10月はピンクリボン月間 大切な人への思いをつづった手紙を展示 仙台・泉西郵便局

10月は、乳がんの早期発見や治療を呼び掛けるピンクリボン月間です。仙台市泉区の郵便局では、大切な人への思いをつづった手紙の展示会が始まりました。

乳がん検診を受けるきっかけを作ろうと、日本郵便が企画し、ベガルタ仙台とマイナビ仙台レディースの選手や、試合を観戦した人がつづった手紙が展示されています。

3日、仙台白百合幼稚園の園児が参加して記念のセレモニーが開かれ、歌を披露して家族への感謝の気持ちや健康を気遣う思いをイラストや文章で書いた手紙を、ピンク色のポストに投函しました。

園児「お母さんに書いた。ずっと一緒にいようね、大好きだよ、長生きしてね」「いつも遊んでくれてありがとう。怒ることもあるけど大好きだよ」

乳がんは、日本人女性の11人に1人がかかるとされていて、早期発見すれば10年後の生存率は90%以上と言われています。

この展示会は、10月末まで開かれています。

宮城県の乳がん検診の受診率は、コロナ禍で外出を控える人が増えたことなどから一時減少しましたが、2022年は59,2%とコロナ前の水準にほぼ回復しています。

© 株式会社東日本放送