兵庫のインフル感染者、コロナ感染者を上回る 5類移行後で初、異例の感染拡大

神戸新聞NEXT

 兵庫県は5日、県内199の医療機関から9月25日~10月1日の1週間に報告された新型コロナウイルス感染者は1658人で、1カ所平均8.33人だったと発表した。3週連続で減少した。一方、インフルエンザ感染者は増加。1938人が報告され、新型コロナが感染症法上の5類に移行されて以降初めて、県内の定点把握でコロナ患者を上回った。

 県は9月30日でコロナ入院患者の独自集計を終了。厚生労働省の集計では10月5日午前0時時点で566人だった。

 インフルエンザ感染者は定点当たり9.74人。神戸市、姫路市と、県健康福祉事務所の宝塚、加古川、中播磨、豊岡、朝来、洲本の計8地域で定点当たり10人の注意報レベルを超えた。この時期では異例の感染拡大で、学校での学級閉鎖や学年閉鎖などの報告は1週間で183件と、前週より20件近く増加した。(高田康夫)

© 株式会社神戸新聞社