バイクの種類『スーパースポーツ』とはどんな車両?

バイクの種類は様々あるが、その中でもスーパースポーツと言われるモデルはどんな車両なのだろうか。
今回は、スーパースポーツについてふれていこう。

スーパースポーツとは

スーパースポーツとは、いわゆるフルカウルタイプのオートバイの一種で、SSとも略されている。
また、1000ccクラスは「リッターSS」とも言われる。

CBR1000RR-R FIREBLADE SP

スーパースポーツはサーキット走行を考慮したバイクで、レース車両がベースになっていることが多いため、どのモデルも先進的な技術が搭載され、高性能でスポーティなデザインが特徴だ。

シート高は高めでハンドル位置は低め、そして車格が比較的コンパクトで無駄を省き最軽量化を図っている。
そのためポジションが長時間に運転に向いていなかったり、荷物の積載が困難もしくはできないというデメリットもあるが、見た目の美しさやハイスペックな走行性能が魅力なため、とても人気のあるバイクカテゴリーである。

また、フルカウルタイプのバイクでも、ツアラーとメガスポーツというジャンルがあり、どちらもスポーティーなデザインとなっているためスーパースポーツと間違われやすい。

  • スーパースポーツの代表的なモデル

ホンダ CBR1000RR-R Fireblade SP

ヤマハ YZF-R1M

スズキ GSX-R1000R

カワサキ Ninja ZX-10RR

© パークアップ株式会社