テレビ長崎 未来ダイバー 長崎くんち開催 もってこーいの意味と使い方とは?

みなさん、こんにちは!
水流ジョーゴです。

毎年、10月7日〜9日に長崎くんちが開催されます!
2023年は4年ぶりの開催ということで、特に盛り上がるのではないでしょうか!
ちなみに僕は、鹿児島出身で、一年半前に長崎に引っ越してきたばかりなので、長崎くんちを生で見るのは初めてです!

そこで今回は、長崎くんちについて調べてみようと思います。

寛永11年(1634年)から続く長崎くんちとは

参考:https://nagasaki-kunchi.com/

長崎くんち」は、長崎市の諏訪神社の秋季大祭で、毎年10月7日から10月9日の3日間にわたって行われます。
1634年に二人の遊女が諏訪神社に謡曲を奉納したことから始まり、長崎奉行の援助を受けて盛んになりました。
現在、踊町は長崎市内に58ヶ町あり、奉納踊を出す当番は7年に一度です。龍踊や鯨の潮吹きなどの演し物があり、これらは国指定の重要無形民俗文化財です。
※写真はイメージです

なぜ、くんちと名前がついたのか

「くんち」とは「9日」のことで、寛永11(1634)年に、旧暦9月9日の重陽の節供に祭りが始まったことから、九日=くんちと呼ばれるようになりました。

2023年の踊り町は?

桶屋町(傘鉾・本踊(ほんおどり))、船大工町(傘鉾・川船(かわふね))、丸山町(傘鉾・本踊))、本石灰町(傘鉾・御朱印船(ごしゅいんせん))、栄町(傘鉾・阿蘭陀万歳(おらんだまんざい))、万屋町(傘鉾・鯨の潮吹き(くじらのしおふき))の6ヶ町です。
※写真はイメージです。

どこで見ることができるのか?

座席が用意されている4カ所と街中で見ることができます。

諏訪神社お旅所(諏訪神社から三基の御神輿が「お下り」した後、鎮座する仮宮が設けられている場所)と八坂神社中央公園の4カ所には観客席が作られ、見ることができます。

この座席の予約が取れなくても、「庭先回り」といって各踊り町が街中へ繰り出すので、長崎市内の街中で見ることができます。
詳しくは、長崎くんちのホームページをご覧ください!

長崎くんちでは演し物が終わるたびに「モッテコーイ」という観客からの掛け声が会場に響き渡ります。
モッテコーイという掛け声はアンコールという意味です。

「何かを持ってきて」という意味ではありません。
もう一回見たいという意味で、観客が演者に声をかけるのです。

長崎くんちだけでなく、長崎では、アーティストのライブなどでも、アンコールという意味でお客さんが「モッテコーイ」を使うことがよくあります。

皆さんはもう一度見てみたい・もう一度行ってみたいなど、アンコールしたいことは何ですか?
ここからは、私のアンコール(モッテコーイ)を考えてみました!!

ズバリ!!水流の「モッテコーイ」ベスト3!!!を発表します!!

第3位
高校野球

僕は小学校から高校まで野球をしていました。高校野球をやっているときは本当にキツくて、何度も辞めたいと思うことが多かったです。しかし、高校を卒業してから、高校野球を観客席から見た時やテレビで甲子園を見た時に、感動や青春を感じることが多く、もう一度、高校野球をしたいという想いに駆られます!
僕の精神力はこの3年間で大きく成長しました。なので、また精神を鍛え直したいですね!
また、監督やコーチに怒られたいですね(笑)

あの頃の監督とコーチに怒られたいを「モッテコーイ!!!」

第2位新生児

なぜ新生児にもう一度戻りたいのかというと、みんなに可愛がって欲しいからです。20歳にもなれば赤ちゃんのように可愛がられることもなく、少し寂しいですね。だから、あの頃のようにみんなのアイドルになりたいです。

皆んなにチヤホヤされていたあの頃を「モッテコーイ!!!」

第1位
ドキドキしたあの頃

小学6年生の掃除の時間に、同い年の女の子と、恋バナをしていました。
そしたら、「私の好きな人を当ててみて」と言われました。ヒントをもらってどんどん絞っていくとどうみても僕しかいませんでした。そして僕の名前をいうとその子は軽く頷きました。
このとき、僕は、とてもドキドキしました!

この時のドキドキを「モッテコーイ!!」


私の「モッテコーイ」ベスト3は如何だったでしょうか?

皆さんも、10月7日〜9日の長崎くんちを見に行って「もってこーい」と叫んでみてはどうでしょうか?迫力がある、演し物を見ることができると思います。

僕も初めて長崎くんちに行ってみようと思います!実際に行ってみて長崎の歴史を感じながら、長崎くんちを楽しみます!
みなさんも年に一度の長崎くんちに行ってみてください!!

この記事の作成者

水流 ジョーゴ

学生団体スマイリース 4代目代表
2023年4月からスマイリースの代表に就任

最近のハイライト
くんちで「もってこーい」と叫ぶために発声練習をしています。
くんちで声が通って、盛り上がることを期待しています!

© 株式会社テレビ長崎