【新潟市中央区】新鮮な海の幸を堪能できる海鮮丼専門店『別亭 寺泊にほん海』が10月11日よりプレオープン!贅沢な「4種食べ比べセット」をご紹介♪

新米の時期になって食欲がどんどん増しているガタチラスタッフに、嬉しい「オープン情報」が届きました!

新潟市中央区清五郎にある「いくとぴあ食花」に、海鮮丼専門店『別亭 寺泊にほん海』10月11日(水)よりプレオープンするようです!

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

なんと、プレオープン前に特別にご招待いただきました…ありがとうございます!!“記事を見たら行きたくなること間違いなし”の新店をご紹介します♪

同店は食に関わる事業を展開する「株式会社オーシャンシステム」が運営する海鮮丼専門店!長岡市にある「海風亭 寺泊 日本海」の姉妹店となります♪

高級感のある店内では、”地産地消”にこだわり、“寺泊湾から仕入れた新鮮な海の幸”を使った料理が楽しめます!

ガタチラスタッフもランチメニューの1つである「4種食べ比べセット」をいただきました♪

「4種食べ比べセット」は、4種類のミニ丼(うに・いくら・生南蛮えび・中トロ)天ぷら盛り合わせ味噌汁、香の物、和紅茶、手作りデザートがセットになったボリューム満点のメニューです!豪華な内容に見た目だけでも大満足ですよね…(笑)

“粒の大きいいくら”“身がプリプリの南蛮えび”“濃厚な味わいのうに”“口の中でとろける中トロ”など、どれも新潟自慢の逸品ですね♪

素材はもちろん、醤油にもこだわっていて、各テーブルには“4種類の醤油”が並んでいます!「本膳」、「あおさ」、「牡蠣だし」、「はぼまい昆布」からお好みの味で楽しめますよ♪

丼には欠かせないごはんは、なんと“店内で釜炊き”というこだわり!!旬に合わせた県産米を使用していて、この日は「山古志産コシヒカリ」でした!お米ひと粒一粒が立っていて、新鮮な海鮮に負けない“ふっくらおいしい仕上がり”です♪

「天ぷらの盛り合わせ」も揚げ立てでサクサク~♪「エビ・大葉・茄子・かき揚げ」の4種類もあり、ボリューム満点です!

「味噌汁」にはエビの出汁がたっぷり♪香ばしくコクのある味わいは、何杯でもおかわりしたくなるおいしさです!(笑)

食後には、「和紅茶(北限の村上茶)」と「手作りデザート」まで付いています♪贅沢に色々なメニューを楽しみたい方には「4種食べ比べセット」がおすすめですね!

お腹も心も満たされて大満足です!ごちそうさまでした♪

『別亭 寺泊にほん海』は、10月11日(水)よりプレオープンがスタートします!

プレ期間中は平日ランチ(11時~)のみの営業となっていて、「4種食べ比べセット」を含む“9種類のグランドメニュー”が楽しめますよ♪

パフェのような海鮮丼をはじめ、海鮮丼だけでは物足りない方におすすめの「卵かけごはん」などもあるそうです!“釜炊きごはんに、こだわりの醤油をかけたTKG”はおいしいに違いない…!!(笑)

お店のインスタグラムで、一部メニューが紹介されているのでぜひチェックしてみてくださいね!>>>「別亭 寺泊にほん海」のInstagramはこちら

グランドオープンは12月1日(金)を予定していて、“伊勢海老を使った2種類のコース料理”が楽しめるディナー営業(完全予約制)もスタートするそうですよ♪

また、12月からはランチ・ディナーともにアルコールドリンクの提供も行い、地酒や生ビールをはじめ、様々なラインナップを揃えるようです!地酒は県内酒蔵3~4種類を定期的に入れ替えながら提供していくそうですよ♪

12月のグランドオープン以降も楽しみですね!『別亭 寺泊にほん海』贅沢な海鮮丼を堪能しましょう♪

店舗情報

場所は新潟市中央区清五郎にある「いくとぴあ食花」の敷地内です。「キラキラレストラン焼肉黒真」の隣ですよ!

いくとぴあ食花は、体験を通して食と花について学べる「食育・花育センター」「こども創造センター」、「動物ふれあいセンター」、旬の農産物などをそろえる「キラキラマーケット」など、新潟の食と花をテーマにした複合施設です!

10月7日からは施設内の「キラキラガーデン」で「秋のバラ祭り」が開催されます!綺麗なバラを楽しんだ後に、おいしい海鮮を堪能するのもおすすめですよ♪

【別亭 寺泊にほん海(10月11日~のプレオープン期間)】
住所:新潟市中央区清五郎336(いくとぴあ食花内)
電話:ー
営業時間:平日11:00〜材料がなくなり次第閉店
定休日:土曜・日曜・祝日
公式Instagram:https://www.instagram.com/bettei_teradomarinihonkai/

© 株式会社新潟日報メディアネット