愛犬とスポーツが楽しめるイベント『イヌリンピック』

こんにちは。内田友賀です。

ようやく涼しさを感じられる季節になりましたね。

「〇〇の秋」とよく言われますが、10月9日の祝日にちなんで「スポーツの秋」をテーマにお届けします。

内閣府によると、スポーツの日は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」とされています。

そもそも、運動とスポーツの違いって何でしょうか。私が想像するに、運動は体を動かすことを目的としたものに対して、スポーツは何かしらのルールがあって、達成する目標があるような違いでしょうか。

特に愛犬と一緒にスポーツをする場合、まさに「他者を尊重する精神」が大切になってくると思うのです。

今日は、初心者でも愛犬とスポーツを楽しめるイベント「イヌリンピック」をご紹介します!

「イヌリンピック」って?

2005年にスタートした「イヌリンピック」(http://www.inulympic.com/index.html)。アジリティのように、競技のために特別なトレーニングを積む必要はなく、飼い主さんと愛犬が一緒に楽しめるイベントです。

50メートルのコースで、ゴール地点で待っている飼い主さんをめがけて全力で走ったり、オモチャなどの障害物に惑わされずゴールを目指したりと、普段はできない経験を通じて、気持ちをひとつにできる競技が体験できます。

競技に隠された、大切なコト。

イヌリンピックは、誰もが参加できる競技です。しかし、ゴールを目指すには、飼い主さんと愛犬の心が一つになることや、マテ・オイデなどのコマンドが出来ることなど、「日常生活をより良く過ごすための基本トレーニング要素」がちりばめられています。

単に体を動かすだけではなく、愛犬との楽しい体験を通して、新しいコミュニケーションが出来るイベントなのです♪

競技紹介(1)「タイムレース50」

50メートルのコースのゴール地点で飼い主さんが待ち、スタートの合図とともに愛犬を呼んでタイムを競う競技。いわば「RECALL(リコール/呼び戻し)」のスポーツです。

実は、けっこうコツが必要なこの競技。

50メートルという距離は、愛犬との普段の生活では取らない距離のため「呼んでも全然来ない!」という現象が起きやすいのです。

スタート地点で座ったままの子、お散歩気分でのんびり歩く子、途中まで来たところで飼い主さんを見つけて、テンションが上がってスタート地点に戻ってしまう子。そして、ひたすら必死に叫び続ける飼い主さん(笑)。

心の距離が遠すぎる50メートル…。

この時、「呼び戻し」がこんなに難しいということに、ハッと気づくのです。

オモチャやオヤツも使えない、自分の声と魅力だけで呼び戻すことの大変さ。

そんな時は、愛犬の注意をひける距離まで近づいてもOK! 一緒に走りながらゴールを目指すことで伴走する楽しさも味わえます。

最初は、ぽん太も呼びに行きました(笑)。

一方、我が家の先代、さちは笑顔で駆け寄って来てくれました!

そして、皆さんが口をそろえて言うことは「自分の方に必死に駆け寄ってくれる姿が、なんとも愛おしい♡」と。

競技紹介(2)「トラップタイムレース」

トラップタイムレースは、オモチャやスラローム、壁などの様々なトラップ(罠)をくぐり抜けてゴールを目指す競技です。

この難しさは、飼い主さんがコースに入れないこと。愛犬の興味を他に向けないように上手にリードしたり、壁の前で立ち止まってしまう愛犬にルートを誘導したり。

しかし、どんな障害があっても「飼い主さんに注目し、飼い主さんの誘導を受け入れるマインド」を作れることで無事ゴールできるようになります。

その他に、楽しい競技やステージも♪

楽しみながらも「案外できない」ことに気づき、「出来るようになった喜び」を感じられるのが、このイベントの素敵なところ。マンネリ化しないように、ステージイベントやちょっと違うルールの競技が出来たりと、「一度行ったら、やめられない!」という飼い主さんも続出です。

愛犬にとっても「コマンドってワクワクする!」「トレーニングって楽しい!」と思ってもらえる機会になると思います。

スポーツの秋! 次回の開催は?

次回のイヌリンピックは何と「いぬのきもち」とのコラボ!

東京都江東区夢の島にある「イーノの森」で開催されます。

【イヌリンピック×いぬのきもち 本大会2023】

協 賛: いぬのきもち(株式会社ベネッセコーポレーション)

開催日時: 2023年11月18日(土)・19日(日)10時~16時

開催場所: イーノの森 Dog Garden(夢の島マリーナ内)

〒136-0081 東京都江東区夢の島3-2-2

http://www.inulympic.com/2023/index.html

ぜひ愛犬と一緒に遊びに行ってみてください♪

© 株式会社産経デジタル