[スクープ]とんでもない進化を遂げた!人気ロッドシリーズのフルリニューアル情報をキャッチ!

近年、人気が高まるハードロックフィッシュゲーム。幅広い釣種のロッドをラインナップするTENRYUにも専用モデルの『ロックアイヴォルテックス』があり、同シリーズが2023年秋にフルモデルチェンジ。最先端の根魚ゲームシーンをリードするべく生まれ変わったが、どのような進化を遂げたのか? 自ら開発にも携わるTENRYUのスポークスマン、舟木雄一さんに解説いただいた。

>>NEWロックアイヴォルテックスのスペックと価格

●文:ルアマガプラス編集部

天龍ロッド開発・広報担当

― 舟木 雄一(ふなき・ゆういち)

国内自社工場による高品質・高性能ロッドをリリースするメーカー、テンリュウで開発や広報を担当。テストやプロモーションで全国のフィールドを飛び回り、深山幽谷のトラウトから大海原のビッグゲームまでこなすマルチアングラーとしても活躍している。

8年ぶりのフルモデルチェンジ! 根魚ゲームに死角なしのラインナップ

ロックアイヴォルテックスはソイやアイナメ、ハタ類など大型の根魚をキャスティングゲームで狙うために開発されたロッドだ。今回のフルモデルチェンジで初代のロックアイから数えて4代目になる。その詳細を、天龍のロッド開発担当である舟木さんにうかがった。

NEWロックアイヴォルテックス

舟木「前作が2015年のリリースで何機種か追加モデルも出しました。ただ、当時から現在に至るまでの間にハードロックフィッシュゲームも変わってきています」

ハードロックフィッシュゲームにどのような変化が?

舟木「岩礁帯や消波ブロック帯をよりタイトに狙いパワーファイトで挑むスタイルもあれば、より繊細に喰わせるフィネスな戦略も生まれています。トーナメントシーンに対応できるロッドの要望も多い」

開発に参加した、テンリュウ・フィールドテスターの佐藤雄一さん。

舟木「現在のハードロックフィッシュゲームは細分化されて、ロッド選びも以前に比べてバスロッドの感覚に近くなってきています。限定的なシチュエーションや特殊なリグに対応する個性的な機種をラインナップするのも新しいロックアイヴォルテックスの大きな特徴です」

北陸地方で活躍するアングラー蔵野雅章さんも、ロックアイヴォルテックスのリニューアル開発に参加。佐藤さんは東北エリア、蔵野さんは北陸エリアをホームに活躍する根魚ゲームのエキスパートで、現場の声が新しいロックアイヴォルテックスに反映されている。

パワーが命の根魚ロッド。粘り強さと軽さを両立し、操作性と感度も大幅に向上

フィネスな戦略で喰わせても、かけた魚を障害物から一気に引き剥がす必要がある。根魚ロッドはパワーも必要だ。

舟木「新しいロックアイヴォルテックスはバットにC・N・T(カーボンナノチューブ)を採用しています。前作より軽量でありながらネバリ強さが向上しています」

根魚のトルクフルな引きに負けないパワーはしっかり担保されているということだ。しかも軽量化されているところがすごい。

TENRYU独自のカーボン技術、C・N・T素材をバットに採用することで軽さを損なわずに驚異的なネバリ強さを実現。

舟木「ブランク自体も軽いし、スピニングモデルのバットガイドにチタンフレームを搭載したり、ブランクの大半が無塗装のアンサンド仕様など、細部まで軽量化を図りました。軽くすることで操作性と感度が大幅に向上しています」

グリップはベイトモデルにPTSシート。スピニングモデルはVSSシートを搭載。グリップ周りの一部には西陣織仕様のカーボンパイプを採用し、デザインに“和”のアクセントがあしらわれてる。

舟木「操作性が上がれば喰わせやすくなるし、感度が良ければより遠くのバイトをアタリとしてとらえることができます。それをしっかりかけて強引に寄せるファイトをC・N・Tが入ったバットが担う。北海道や東北など地域によっては、いつ50cmオーバーの根魚が喰うかわからない。それがしっかり獲れるロッドに仕上げられています」

ガイドはステンレスフレーム+SiCリングのKガイドを搭載。スピニングモデルは大口径のバットガイドのみチタンフレームで軽量化。

戦略や釣り場のシチュエーションに応じて高度な釣りが実現できる

NEWロックアイヴォルテックスはベイト3機種、スピニング4機種を用意。個性的なラインナップを具体的に紹介いただいた。

舟木「シリーズ全体では、スピニングモデルの方がより特化型というか、前作より大きく手を加えています。例えばロックアイヴォルテックス RV9112S-X、これは10ftに迫るレングスで100m先のピンスポットを狙うような超遠投モデルです。トーナメントではほかの人が届かないところを撃たないと勝てない。でもロッドは10ft未満というレギュレーションの大会もあるので9ft11inに収めました」

根魚ゲームは漁港など身近な釣り場で手軽に楽しむこともできる。プレッシャーが高まるフィールドで活躍する機種があるのもNEWロックアイヴォルテックスの特徴だ。

舟木「ロックアイヴォルテックス RV912S-MLMもロングロッドですけど、こちらはフィネス系です。PE0.4、0.6号といった細いラインが使えるので、軽いリグを遠投して喰いシブる魚を攻略するようなシチュエーションに最高のパフォーマンスを発揮します。どちらも、トーナメントという過酷な状況でもしっかり使えるスペックに仕上がっています」

超遠投や遠投フィネス系はトーナメントシーン以外でも当然武器になる。ではベイトモデルの特徴は?

舟木「フィネスとは真逆のパワー重視で仕上げられています。ロックエリア、消波ブロック帯、濃密な海藻帯で強引な釣りをしないといけないときに、長さ、硬さが使い分けできる3機種です」

この個性的なラインナップがNEWロックアイヴォルテックスの進化の証しだ。

― [NEWロックアイヴォルテックス7機種紹介]

ベイトモデル

[RV712B-HH]近距離&即掛け対応モデル近距離でのアプローチとパワーファイトを得意とし、ボートでの使用にも対応。14~35gのリグが扱いやすく、ショートバイトを逃さない鋭敏さとヘビーカバーをものともしないパワーをあわせ持つ。瞬間的なフッキングに対応するシャープさなどワンピースの使用感を求めてオフセットハンドルを採用。
[RV782B-H]テクニカル・バーサタイルモデル14~28gのボトムを意識したリグや、ベイトフィッシュが浮いているときに使うスイミング系リグと相性の良いテクニカルモデル。ボトム感知能力に優れ、ライトからヘビーまでリグの適応力も高いため、港湾のショアゲームからボートゲームのディープ攻略まで幅広いシチュエーションで活躍する。
[RV882B-HH]遠投&パワーファイトモデル14~35gのリグが扱いやすく、優れたボトム感知能力とスイミング系リグにも対応するアクションが魅力。ヘビータックルによる遠投と強引なファイトで勝負に挑むパワー重視のゲームが実現できる。沖に広がる海藻帯や消波ブロック帯などヘビーカバーを安心して撃つことができる一本だ。

スピニングモデル

[RV782S-M]近距離&パワーフィネスモデル5~14gの比較的軽量なリグを中心に30gまでのリグが扱いやすいパワーに設定。ボートでも取り回ししやすいレングスで、ソフトティップが障害物際でよりタイトなトレースを実現。軽めのリグで繊細に誘って喰わせ、強めのバットでかけた魚をねじ伏せるパワーフィネス系ゲームが楽しめる。
[RV832S-M]ロングレンジ&パワーフィネスRV782S-Mと同じパワーフィネス系だが、レングスがあるため足場の高いフィールドや遠投が必要な状況で活躍。7~20gを中心に30gまでのリグと相性が良く、漁港や磯でのライトなカバー撃ちに最適。ベイトが浮いているときに有効なスイミング系リグの操作性も高いオールマイティに使えるモデルだ。
[RV912S-MLM]超遠投フィネス系モデル14g前後の軽量リグと極細PEラインの組み合わせで、通常の根魚ゲームで使われるヘビーシンカーと変わらない飛距離を実現。パワーフィネスロッドでは届かない、でも重量級リグは喰い渋るというターゲットに喰わせの釣りを仕掛けることができる。遠投したリグの操作性と根掛かり回避性の高いアクションも魅力だ。
[RV9112S-X]超遠投ロングモデル28g前後のリグを中心に扱いやすく、50gまでのリグをフルキャストが可能。手付かずのスポットを大遠投で攻略するために開発されたロングロッドだ。より飛距離を伸ばすために極細PEラインに対応するガイドに設定。軽量、高感度、粘り強いブランク特性を生かして沖に潜む大型根魚に挑むことができる。

― [NEWロックアイヴォルテックス スペック表]


※本記事は”ルアーマガジンソルト”から寄稿されたものであり、著作上の権利および文責は寄稿元に属します。なお、掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。 ※特別な記載がないかぎり、価格情報は消費税込です。

© 株式会社 内外出版社