【10/11〜、群馬県前橋市】厩橋城・石倉城・蒼海城御城印の新デザイン版が販売開始

10月11日(水)から、ブックマンズアカデミー前橋店において厩橋城(前橋城)・石倉城・蒼海城の新作御城印「ブックマンズアカデミー前橋店限定印」が発売されます。

販売開始日:
2023年10月11日(水)

販売価格:
各400円(税込)

販売場所:
ブックマンズアカデミー前橋店

群馬御城印プロジェクトの吉澤さんからコメントをいただけたのでご紹介します。

吉澤さんからのメッセージ

ブックマンズアカデミー前橋店さんにて期間限定御城印が始まります。
それに合わせてブックマンズアカデミー前橋店限定の3枚連携印を出させて頂きます。
現在のブックマンズアカデミー前橋店の西側周辺には、戦国時代この辺りを治めていた惣社長尾氏の「蒼海城」(現在の宮鍋神社付近)が存在、新しく「石倉城」(現在の石倉城二ノ丸公園付近)を築城したところ、現在より東にあった利根川の水が洪水により石倉城の水路に流れ込み、城を破壊し利根川の本流が現在の位置になったとされています。石倉城の残った三ノ丸に厩橋城(現在の県庁)が築城されました。その物語を期間限定御城印で表現してみました。

群馬県の戦国書籍コーナーも設置予定ですので是非ご来店頂き、群馬の歴史に興味を持って頂ければ幸いです。
※尚、現在の石倉城二ノ丸公園は後年に築城された石倉城の跡になる可能性があり、最初の石倉城は現在の利根川の中に完全に消えてしまっていると思われる。

© 攻城団合同会社