犬があなたに『悲しいです』と伝えているサイン4選 見極めるべき仕草や行動と飼い主にできるケアとは?

犬があなたに「悲しいです」と伝えているサイン

犬があなたに「悲しいです」と伝えている時に見せるサインをいくつかご紹介します。

愛犬の気持ちに気づけるように、どんなサインがあるのかチェックしてみてくださいね。

1.上目遣いで見つめてくる

犬は悲しい気持ちになると、飼い主のことを上目遣いで見つめることがあります。この行動は、飼い主さんが忙しくて思うようにかまってもらえない時や叱られた後などに多く見られます。

この時の犬は、積極的に自分の気持ちを伝えるというよりも、「飼い主の方から自分の気持ちに気づいて欲しい」という気分なのでしょう。少し拗ねている気持ちもあるのかもしれませんね。

2.子犬のような声で鳴く

犬が子犬のように「クーン」や「キュンキュン」と高くか細い声で鳴くのも、飼い主に「悲しい」と伝えているサインです。

子犬のような声で鳴くことで飼い主に助けてもらおうとしたり、かまってもらおうとしているのでしょう。

悲しい気持ちが極限に達しパニックになると、吠えたり叫んだりする犬もいます。

3.尻尾が下がる

犬の「悲しいです」という気持ちがあらわやすいのが、尻尾です。

普段はピンと立っている尻尾が垂れ下がっていたら、愛犬は悲しい気持ちや不安な気持ちになっている可能性が高いでしょう。

4.イタズラをする

犬は「自分は悲しんでるんだぞ!」と飼い主に伝えるためにイタズラをすることがあります。

この行動は、ペットホテルに預けられた、散歩だと騙されて動物病院へ連れて行かれたなど、犬にとってショックな出来事があった時に見られることがあります。おそらく、悲しみだけでなく怒りも伝えようとしているのでしょう。

「普段はイタズラをしない愛犬が、ペットホテルから帰宅した夜にゴミ箱を漁った」などという時は、犬が「悲しかった!嫌だった!」と行動で飼い主に気持ちを伝えている可能性が高いです。わざと粗相をする犬もいるそうですよ。

愛犬が「悲しいです」と伝えてきた時に飼い主ができるケア

愛犬から「悲しいです」というサインが出ていたら、まずは優しく撫でて犬を安心させてあげましょう。そして、犬が悲しい気持ちになっている原因について考えてみてください。

犬の悲しい気持ちには、「寂しさ」「恐怖」「不安」「不満」などが混じっていることが多いです。

もし愛犬が寂しさを感じていそうなら、コミュニケーションを増やす、お留守番を不安に思っているならひとりで過ごすことに慣れる練習をするなどして対処しましょう。

また、犬は飼い主が動揺すると、一緒に不安になってしまう傾向にあるので、飼い主自身は落ち着いて冷静に振る舞うことも大切です。

もし犬が悲しい気持ちからイタズラをしてしまった時は、危険な行為は制止しつつ「ごめんね、悲しかったんだね」と寄り添ってあげてくださいね。

まとめ

犬は悲しい時にさまざまなサインを出しています。このサインに気づいてもらえないでばかりいると、犬はだんだん飼い主のことを信頼できなくなってしまうでしょう。

愛犬からのわずかなサインも見逃さないようにするためには、普段から愛犬の様子を観察しておくことが大切です。

愛犬が「悲しいです」と伝えてきた時には、その気持ちに寄り添って安心させてあげてくださいね。

© 株式会社ピーネストジャパン