実はそれ、まちがってます!気づかずやってる人が多い間違いメイク4選

いつも通りの習慣化したそのメイク、実はまちがっているかも…!良いと思って取り入れているメイクに時代遅れ感があったり、アンバランスだったりする人が意外と多いんです!そこで今回はやらない方がいいNGメイクや、解決方法をご紹介。ちょっとした変化で旬顔に近付ける、美容ライターのおすすめテクを伝授します!

しっかりアイシャドウは時代遅れ

アイシャドウを買ってみたけど使い方はよくわからない。とりあえず塗ってみたけど…どうなのかな?

初心者さんは必ず通る道だと思います。アイシャドウは、しっかり色を出すだけではないんです!

手の甲で試しただけでは意外に色が分かりにくいことがあります。淡い色では物足りなく感じ、しっかりした色味の方がしっくりくると感じることが、初心者さんには多いです。

しっかりした色の方がメイクしたような感じになりそう!と選んだアイシャドウでアイメイクをしたら塗りすぎちゃった…なんてことも。

今っぽアイメイクにするなら濃すぎる色は避けて、抜け感の出る色味のアイシャドウを選ぶのがポイント。濃すぎるアイシャドウは時代遅れのメイクに見えてしまうので避けた方が良いですよ。

太く主張の強いアイライン

年齢とともに目のフレームがぼやけて目の印象が薄くなるので、アイラインで目の印象をはっきりさせようとしている方は多いように思います。

しかし、アイラインを太くはっきり描けば描くほど、締まって見える効果が働いて目が小さく見えてしまいます。

また、年齢とともに、まぶたのくぼみや色素沈着や血行不良によるくすみが目立ってくるので、主張の強いアイラインは、これらのエイジングサインを際立たせ、目元の印象を暗く見せる原因になってしまいます。

眉の太さも濃さも一定になっている

まず、眉に必要なのは「立体感」。具体的にどこを気をつければ立体感が出るのかというと、「太さと濃さの強弱」です。

眉の基本は、お顔の中心側に位置する「眉頭」からフェイスライン側に位置する「眉尻」に向かって細くなるのが基本です。

また、濃さは「眉頭」から「眉尻」に向かって濃くなるようグラデーションに仕上げます。

この2つはどんな眉の形であれ、どんなトレンド眉であれほとんど変わることはありません。皆さんの眉は、太さも濃さも眉頭から眉尻まで一定になっていませんか?

太さに関しては、眉尻はペンシルで繊細な線を描き、眉頭はパウダーでぼかしながら太さを出していくと自然です。抜け感のある眉に仕上げたい方は眉頭の上の線を足し、彫りの深いお顔に仕上げたいなら眉頭の下のラインを足して目と眉の間隔を近づけると良いでしょう。

また、濃さの調節もペンシルよりパウダーで整えるのが◎ブラシに濃いパウダーを含ませ、眉尻から描きそのまま眉頭に向かって伸ばしていくと自然に薄くなっていき、グラデーションに仕上がります。

眉メイクの色が眉毛の色と馴染んでいない

アイブロウペンシルやアイブロウパウダーの色と元の眉毛の色が明らかに違う…そうなってしまっている人、実は意外と多いんです。

例えば、ペンシルはイエロー系の色味なのに対して眉マスカラの色がピンク系など、明らかに色味が違うとアンバランスな眉になります。

ペンシル、パウダー、マスカラは、すべて同系色のものを使用するとバランスの良い仕上がりに!それだけでこなれた印象になりますよ。

今回は「気づかずやってる人が多い間違いメイク」をご紹介しました。

ちょっと意識するだけで、より魅力的な今っぽフェイスに♡明日から、ぜひトライしてみてくださいね!

記事協力:///

© GMOインサイト株式会社