北海道で地域ならではの体験をしよう!参加型地域コミュニティサービスの先行募集を2023年10月6日に開始

Ramps株式会社は、edutainmentと銘打ったその地域ならではの体験ができるコミュニティの提供、および地域に訪れた際に宿泊できる施設を北海道上川郡東川町に建設し、サブスクリプションにて参加、利用できるサービスを開発しました。2023年10月6日(金)10時からメンバーの先行募集を開始します。

地域の暮らしの中にある「地球の恵み」を届けるサービス

消費させるために競争して製品を生み出すような活動に違和感を感じている都市生活者を中心に、自然・風景・季節・人付き合い・創意工夫など、人の本質的な生きる営みとその価値を提供します。
また、地域生活者も、このサービスを通して都市部を含むさまざまなエリアの生活者と、人として本質的な活動を共有していくことで、自分たちの日常に潜む本来的な価値を再発見してもらえるのでは、と考えています。
コミュニティ活動ができるラウンジ、果樹園、庭、キッチン、カフェ、バーなどを兼ね備えた、人が交流することを支える、これまでにはない発想の施設が2025年春に完成します(予定)。

先行募集について

このサービスに興味関心を持ってくださる方々に対して先行登録の受付を開始します。
先行登録をしてくださった方々には、正式発表前にクラブ活動の詳細情報、クラブマネージャーの詳細情報、隈研吾建築都市設計事務所が設計する施設の詳細情報などを随時提供していきます。
また、アプリの立ち上げを予定しており、アプリ上でのコミュニティ参加も可能となりますので、アプリ開始に向けた先行情報などもお届けします。
さらに抽選で宿泊施設のプレオープン時に利用できる宿泊券のプレゼントも行います。
登録サイト: https://meet.ramps.jp

今後の予定

・2023年10月 先行募集開始
・2024年初頭 コミュニティ・クラブ活動スタート
・2025年春 宿泊施設プレオープン
・2025年初夏 宿泊施設グランドオープン

北海道上川郡東川町の魅力

人口約8,600人。
そのうち移住者が約5割にも上る東川町は、ひと言では言い表せない様々な魅力がある町です。
まずは、北海道らしい大自然に囲まれた環境。
町の総面積247.30平方キロメートルの7割は大雪山国立公園旭岳をはじめとする山林が占めており、散策やスノーハイク、キトウシの森でのキャンプなど、多くのアクティビティを楽しむことができます。

© モードメディア・ジャパン株式会社