秋の乾燥肌の原因とは?おすすめのスキンケアや栄養素を解説

「まだエアコンを使ってないのに、肌が乾燥する!」

「秋になると毎年、肌がカサカサしちゃう」

どうして秋に乾燥肌の悩みが多いのでしょうか。

今回は、乾燥肌の原因や、おすすめのスキンケア、乾燥肌対策に必要な栄養素を、薬剤師・薬膳アドバイザーの山形ゆかりが紹介します。

1. 秋に肌が乾燥する原因とは?

秋に肌が乾燥する主な原因は2つあります。

1-1. 空気の乾燥

秋は、夏と比べて湿度が下がるため、肌が乾燥しやすくなります。

寒くなって暖房器具を使うことでさらに湿度が下がり、空気が乾燥し、肌の水分が蒸発してしまうのです。

肌の水分量が減ることで、紫外線・花粉・マスクといった外部からの刺激に弱くなり、肌荒れを引き起こしてしまうことがあります。

1-2. 夏に受けた肌ダメージの影響

夏の強い日差しによる紫外線の影響で、秋の肌は皮膚のバリア機能が低下しやすい状態になっています。

それだけではなく、夏の間の紫外線によって真皮層のコラーゲンや「エラスチン」というタンパク質の一種が破壊されていることもあります。

こういった原因で肌のバリア機能が低下すると、肌荒れなどの肌トラブルが起きる原因になるのです。

2. 秋の乾燥肌を防ぐポイントは?

秋の乾燥肌を防ぐために意識しておきたいポイントを3つ紹介します。

2-1. 紫外線対策を徹底する

夏の日差しのように秋の日差しにも紫外線が含まれています。

皮膚のバリア機能がさらに低下することを防ぐためにも、紫外線対策は引き続き行いましょう。

日焼け止めはもちろん、日傘や帽子を使ったり、UVカット機能のある洋服を着ることも有効です。

日焼け止めを選ぶ際には、シミ・そばかすの原因になる「UV-B」を防ぐ効果が高い、「SPF」が高い日焼け止めを選びましょう。

また、シワやたるみの原因になる「UV-A」は窓を通過するので、室内にいるときでも日焼け止めを塗るのがおすすめです。

2-2. 優しく洗顔をする

マスクや花粉だけではなく、洗顔による摩擦も皮膚のバリア機能を低下させる原因になるため、優しく洗顔をすることも大切です。

洗顔のときには手で直接肌に触れないように、たっぷりの泡で洗ってください。

また、洗顔後は40度以下のお湯で洗い流すこともポイント。

肌の保湿に必要な皮脂は40度以上で溶け出す性質があるため、ぬるま湯で洗い流すようにしましょう。

2-3. 肌を整える栄養素を摂る

肌の新陳代謝(ターンオーバー)を整える栄養素を摂ることで、内側からのケアもできます。

たとえば鶏むね肉や納豆に多く含まれるビタミンB群は、貧血を予防したり髪の成長を促したり、肌の健康を保つ効果があります。

ほうれん草やパプリカなどに含まれるビタミンCには抗酸化作用があるため、肌トラブルを改善することができるでしょう。

カニやカキに多く含まれる亜鉛には、細胞の新陳代謝を活性化させることで肌や髪の再生に役立つといわれています。

こういった栄養素を意識することも、肌トラブルの改善に役立つでしょう。

2-4. しっかりと保湿をする

セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲン・プロテオグリカンなどの保湿成分が配合されたスキンケアアイテムを選び、保湿をすることも大切です。

また、普段使っている化粧水や乳液だけではなく、美容液やクリームなどのアイテムをプラスするのもいいでしょう。

スキンケアだけではなく、部屋の湿度を上げるために加湿器を利用したり、濡れタオルを干したりするのもおすすめです。

部屋の湿度が60〜70%になるように意識してみましょう。

3. 漢方薬で内側から保湿力を高める

乾燥肌の改善には、内側から肌に働きかける漢方薬の服用もおすすめです。

秋の乾燥肌は、紫外線によるダメージや血行不良、潤い不足が原因と考えられます。

そのため、「肌の新陳代謝をよくして紫外線によるダメージを回復する」「血行をよくして肌に栄養を届け、肌の代謝をよくする」「水分の循環をよくして肌に潤いを与える」などの働きをもつ漢方薬を選び、乾燥肌の根本改善を目指します。

体質改善のために食事を改善することは難しいと思われる方も、漢方薬なら飲むだけなので、気軽に始められるでしょう。

<乾燥肌の改善におすすめの漢方薬>

・当帰飲子(とうきいんし):肌に栄養と潤いを与え、肌の乾燥を緩和し、かゆみや湿疹にも働きかけます。

・温経湯(うんけいとう):皮膚の栄養を増やすことで皮膚の湿疹などに効果があります。

・桂枝茯苓丸加薏苡仁(けいしぶくりょうがんかよくいにん):血行を促進し、上半身にたまった熱を逃すとともに、潤いを与えることで、シミやニキビの改善に働きかけます。

漢方薬は、症状や体質に合わない種類を服用すると、効果が得られずに副作用に悩まされてしまう可能性があります。

漢方薬に詳しい専門家指導のもと服用するようにしましょう。

自分の体質や症状に合った漢方薬を、専門家が提案してくれ、お手軽価格で購入できる「あんしん漢方」というサービスもあります。スマホで完結できるのも魅力です。

あんしん漢方

4. 夏のダメージを癒して、健やかな肌を手に入れよう!

秋は、夏のダメージが蓄積しているので、肌トラブルに悩む方が多い季節です。

この時期にしっかりと肌をケアしておかないと、冬の乾燥によるダメージを強く受けてしまい、さらに肌が荒れてしまうことも。

自分に合ったスキンケア方法を取り入れて、秋の乾燥肌をケアしてくださいね。

<この記事を書いた人>

あんしん漢方薬剤師
山形 ゆかり

薬剤師・薬膳アドバイザー・フードコーディネーター。病院薬剤師として在勤中、食養生の大切さに気付き薬膳の道へ入り、牛角・吉野家他薬膳レストラン等15社以上のメニュー開発にも携わる。

「健康は食から」をモットーに健康・美容情報を発信するMedical Health -メディヘル-youtubeチャンネルで簡単薬膳レシピ動画を公開するなど精力的に活動している。

症状・体質に合ったパーソナルな漢方をスマホ一つで相談、症状緩和と根本改善を目指すオンラインAI漢方「あんしん漢方」でも薬剤師としてサポートを行う。

あんしん漢方(オンラインAI漢方)
Medical Health CH

© モードメディア・ジャパン株式会社