藤井聡太八冠の強さの秘密や素顔に迫る!「アンタウォッチマン」緊急2時間SP

テレビ朝日系では、本日10月18日に「お笑い実力刃 presents 証言者バラエティ アンタウォッチマン!」(火曜午後11:45。一部地域を除く)の緊急特番をオンエア。「緊急特番! おめでとう藤井聡太八冠 強さの秘密を徹底検証2時間SP』(午後7:00)と題して、将棋の藤井聡太八冠の強さを徹底検証する。

その人物のことをよく知る証言者の証言を基に、すごさの秘密や知られざる歴史などをひも解いていく「アンタウォッチマン!」。今回の特番には、MCのアンタッチャブル(山崎弘也、柴田英嗣)、サンドウィッチマン(伊達みきお、富澤たけし)のほか、ゲストのサバンナ・高橋茂雄、森口瑤子を迎えておくる。

第71期王座五番勝負で永瀬拓矢王座を3勝1敗で破り、21歳2カ月の最年少で将棋史上初となる全8タイトル(竜王・名人・王位・王座・棋王・王将・棋聖・叡王)を獲得した藤井八冠。これがどれほどの偉業なのかを、将棋番組にも出演するほど将棋好きの高橋が、まだまだピンときていないアンタッチャブル、サンドウィッチマン、森口に対して「『M-1グランプリ』『キングオブコント』『R-1グランプリ』『ABCお笑いグランプリ』など賞レースで全部優勝して、余暇で本を書いたら直木賞、始球式に呼ばれたら150km/h投げてドラフトに名前挙がるみたいな感じ」と分かりやすく説明。すると、5人は途端にそのすごさに気付いて驚がくする。さらに、藤井八冠と永瀬王座が7年前から一緒に将棋を研究する仲で、お互いの戦術や得意な手を知る者同士で激闘を繰り広げたことについても「ドラマだねぇ!」「歴史的に見てもすごいことを成し遂げた方なんですね!」と大いに興奮する。

また、証言者として、谷川浩司十七世名人、渡辺明九段、木村一基九段ら将棋界を代表する最強の一流棋士たちが印象に残っている対局を振り返りながら、藤井八冠の強さの秘密を徹底解説する。

谷川名人は、普通なら使わないタイミングで持ち時間の約半分にあたる3時間をたった2手に費やした“超一流の精神力”について言及。名人になった最年少記録を抜かれた思いについても激白する。渡辺明九段は、AIの予想では99%で勝てるはずだったのに一撃必殺の王手返しを食らい、自分のミスに気付かないまま敗北を喫した対局を自ら分析。そして、木村一基九段は、もはや人間には指せない異次元の封じ手が登場した対局を振り返り、藤井八冠の“計算力”を解説する。

さらに、藤井八冠の赤ちゃん時代や幼少期の秘蔵写真を公開するほか、師匠の杉本昌隆八段へのインタビューも実施。藤井八冠が小学1年生の時に出会ったという杉本八段は、小学2年生の時に早くも天才棋士としての片りんを見たと語る一方、負けると将棋盤を抱えて大泣きしていたというエピソードも公開する。また、杉本八段はなんとかして自分の弟子になってもらおうとひそかに奔走していたという裏話や、入門初日にハンデキャップなしで弟子となった藤井八冠に負かされたという伝説も飛び出す!?

藤井八冠の素顔に迫るべく、棋士の中では一番仲がいいと語る将棋仲間の宮嶋健太四段や、高校の同級生で東海地方を拠点に活動中のアイドル・Hi☆Fiveのメンバーである野口友輔への取材も敢行。宮嶋四段は、パソコンを自作した藤井八冠からそれまで使っていたものを譲り受けた話や、一緒に新幹線移動している時に感じた藤井八冠の優しさが分かるエピソードを披露。野口は、高校時代の藤井八冠の偉人伝説を明かす。

今回の収録で、藤井八冠のすごさをあらためて感じたMC陣。藤井八冠に聞いてみたいことに関して、「すべてのタイトルを取った今、さらなる夢や目指していることを聞いてみたい」(柴田)、「『ちょっと1回勝負してみない?』って言ってみたい」(山崎)、「僕の土俵で藤井八冠とオセロをしてみたいです。あと野球とかボウリングとか。僕のフィールドで勝負してみたい」(伊達)、「藤井八冠はテレビを見ないと聞いたので『サンドウィッチマンを知っていますか?』と聞いてみたい」(富澤)とそれぞれコメント。

森口は「私、藤井八冠と同年代の娘がいるんです。なので、お母さんと『今日の対局はどうだった?』など、将棋の話をするのかをうかがってみたいなと思いました。お母様の子育て法についてのお話も少し出てくるんですが、うちはもう間に合わないな…と思いながら拝見していました(笑)」と母親目線で、聞いてみたいことを明かした。

サバンナ・高橋は、印象的だったエピソードについて「渡辺九段、木村九段という、藤井聡太竜王・名人にタイトルを奪われた方が、その強さをどういうふうに見てらっしゃるのかが分かる、ほんまにすごい証言の数々ですね。これまでにももちろんインタビューなどはあったんですけど、今回のお話は貴重やと思いました。あと、宮嶋四段や野口さんのように、昔からよく知っている方が、僕らの知らないエピソードをお話してくださっていて、面白かったです。将棋に詳しい方が見ても新しい発見があるんじゃないでしょうか。なので、詳しい人も将棋を知らない人も、みんなが楽しめる番組になっていると思います」と触れ、番組の見どころを伝えている。

© 株式会社東京ニュース通信社