【上越市】“謙信公ゆかりの地”でにぎわい酒とグルメが愉しめる!『越後・謙信SAKEまつり2023』が 10月21日・22日に開催!

おいしいお酒とグルメが楽しめる「イベント情報」がガタチラに届きました!

『越後・謙信SAKEまつり2023』が上越市高田本町商店街で、10月21日(土)・22日(日)に開催されます!

(⑉>ᴗ<ノノ゙✩:+✧︎⋆パチパチパチパチ

『越後・謙信SAKEまつり』は、上越地域の「日本酒」や「ワイン」、「どぶろく」のほか「地ビール」などのお酒を一堂に集め、酒造りの文化を紹介するイベントです♪新型ウイルス禍などの影響で、縮小や制限が続いていましたが、今回より“4年ぶりに食べ歩きが解禁”となります!

「高田本町商店街」には日本酒の試飲のほか、地元グルメを提供する屋台が多数出店し、上越の“SAKEとグルメ”を1日中満喫できます!イベントでしか味わえない“妙高酒造のSAKEまつり限定酒「車懸(くるまがかり)」”の味わいも気になりますね♪

「試飲料(1日/2,000円)、(2日通し/3,000円)」の専用グラスを購入したら、謙信のように「いざ!出陣!」(笑)

会場は「龍の陣」「天の陣」「義の陣」「毘の陣」に分けられ、各ブースで試飲や飲食を楽しめます!ガタチラスタッフは「FOOD Dining光裕の納豆を蕎麦で巻いた「そば巻き」が気になります…♪

初開催となる前夜祭イベントでは、上越地域の「日本酒」「発酵食品」「特産品」などを楽しめる「越後の酒、宵のみ祭」のほか、酒販売店お勧めの銘柄を味わう「サカヤノススメ。-139」、発酵デザイナーとディナーを愉しむ「発酵道場inSAKEまつり」などの催しが開催されます!有料や事前申込が必要なイベントもあるので、詳細は公式ホームページをご確認ください♪

さらに同イベントでは、商店街の飲食店などが上越妙高地域の酒蔵と連携し、日本酒や酒かすを使用したコラボグルメの商品を販売します♪惣菜やハンバーガー、お土産にもぴったりなお菓子など15種類が揃います!日本酒がどんなグルメになるのか楽しみですね♪

「おちょこストラップ」「トートバッグ」「蔵元のロゴ缶バッジ」など、公式グッズの販売もありますよ!ガタチラスタッフは、酔ったらおちょこを落とす自信があるので、ストラップはすぐに購入します(笑)

10月21日(土)・22日(日)は『越後・謙信SAKEまつり2023』でおいしいお酒を堪能しましょう!試飲を全制覇したいところですが、飲みすぎには注意しましょう(笑)

越後・謙信SAKEまつり2023概要

開催日時

10月21日(土) 11:00~19:00 ・23日(日)10:00~16:00

会場

上越市高田本町商店街

出店社一覧

  • 龍の陣(本町3丁目)

【酒ブース】
玉川酒造(玉風味) / LAGOON BREWARY(翔空) / 59醸(59醸純米吟醸2023)/ 北雪酒造(北雪)/ 天領盃酒造(天領盃) /妙高高原アルペンブリックビール(地ビール販売)

【飲食・物販ブース】
横山蒲鉾店/すりみ屋/りらく庵/影虎/大杉屋惣兵衛 お馬出し店/天ぷら 若杉/トミヤDS/信越企画/たい夢/高級食パン専門店「おい!なんだこれは!」/コラボショップ/生活協同組合コープデリにいがた/新潟県豆腐組合/炭焼食堂Lucas from NIKUBAR18/NTフーズ/FOOD Dining光裕/GOGO 宝来軒

  • 天の陣(本町4丁目)

【酒ブース】
クオルス(クラフトビール醸造所テラ 地ビール販売)/尾畑酒造(真野鶴)/越後薬草 (THE HERBALIST YASO GIN クラフトジン販売)/岩の原葡萄園(岩の原ワイン)/ミヤトウ野草研究所(高原の泉)/妙高酒造(妙高山、 SAKEまつり限定酒 車懸※販売のみ)

【飲食・物販ブース】
トラットリア ラ・ ぺントラッチャ/宮沢栗農園/Kitchen stadio いべまり with 久保田農園/BAD BOY/大黒屋商店

  • 義の陣(本町4丁目)

【酒ブース】
代々菊醸造(吟田川) / 小山酒造店(醸し香) / 加藤酒造(越後屋) / 竹田酒造店(かたふね)/ 頚城酒造(越路乃紅梅) /よしかわ杜氏の郷(よしかわ杜氏) / Live Sic(Gangi Brewing 地ビール販売) / 新潟県社交飲食業生活衛生同業組合 上越支部(カクテル実演販売)

【飲食・物販ブース】
口福の店 魚住かまぼこ店 / メイド・イン上越 /「上越野菜」振興協議会 / レストラン大宝 / 肴や活等(かつら) /「多賀」茶焙煎所・あん味堂・いろり庵 / 居酒屋 彦左エ門 / Burger Cafe&Grill PICCOLO / 木村社中/純 和中遊彩縁 比他棒(ピーターバン) /富寿司 / 手作りとうふの店 とうふ工房矢代

  • 毘の陣(本町5丁目)

【酒ブース】
大宮商店(オタマブルーイング 地ビール販売) / 君の井酒造(君の井) / 田中酒造(能鷹 黒松) / 千代の光酒造(千代の光) / 鮎正宗酒造(鮎正宗) / 新潟第一酒造(越の白鳥) / 丸山酒場造場(雪中梅) / 武蔵野酒造’(スキー正宗) / 上越酒造(越後美人) / どぶろく研究会農家民宿ほほえみ荘(どぶろく販売) / 農家民宿どぶろく荘(どぶろく販売)

【飲食・物販ブース】
クレープショップサニーズ / 北陸観光/人心庵 酒肴(きす) / 中華料理 王華飯店 / mama’s cafeT.コフレ / さくらんぼ店 / 小竹製菓 / 上野食品 / water ber LIFE / ちいさなたい焼き夢っちゃ庵 / 農事組合法人雪太郎の郷

問い合わせ

越後・謙信SAKEまつり実行委員会
TEL:025-521-2627

© 株式会社新潟日報メディアネット