【JMS2023コンセプトカー】日産、EVコンセプトカー第五弾モデル「ニッサン ハイパーフォース」を発表

画像(42枚)

日産自動車は、「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー2023)」に出展するEVコンセプトカーシリーズの最後を飾るモデルとして、「ニッサン ハイパーフォース」を発表した。

●まとめ:月刊自家用車編集部

最高出力1000kWを発揮するスーパースポーツEV

日産は、今回のショーで5台のEVコンセプトカーをお披露目(デジタル展示含む)したが、会場でアンベールされた「ニッサン ハイパーフォース」は、その最後を飾るスーパースポーツEV。

その開発コンセプトは、次世代の高性能スーパーカー。最適な重量バランスで搭載した全固体電池と高出力モーターのパワートレーンは、最大出力1000kWを発生し、圧倒的な加速力を発揮。強力なダウンフォースを生み出す空力設計、進化した電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」、高強度カーボンを活用した軽量化車体により、サーキットやワインディングロードで今までにないコーナリング性能と卓越した操作性を実現するという。

次期GT-Rを予感させるシルエットにも注目

日産のハイパフォーマンスカーのデザインDNAを織り込まれたエクステリアは、低くワイドに構えたスタンスで、なめらかな曲線とボディパネルの大胆な幾何学模様をシームレスに融合させたデザインを採用。リヤは丸目4灯のコンビライトで、GT-Rを彷彿させるシルエットも印象的だ。

空力設計は、NISMOレーシングチームと共同開発したもので、フロントボンネット下に2段に分かれた空力構造を採用することで、強力なダウンフォースと高い冷却性能を両立するほか、サイドのドアウインドウ後方から取り入れた空気は、リヤトランク上部で整流し、日産として新たに採用した二重構造ディフューザーにより、車体の前方から後方にかけての空気の流れを最適化している。

フロントカナード、フロントフェンダーフリップ、リヤウイング両端に採用した独自のアクティブエアロ機能に加え、新開発のプラズマアクチュエーターが空気の剥離を抑えることで、コーナリング時の内輪のリフトを最大限抑えながらグリップ力を最大化している。足元のカーボンホイールは、立体感のある特徴的なデザインを持ちながら、空力とブレーキ冷却性能も向上している。

近未来的なコクピットデザインには、最新の電脳技術を注入

EVの走行性能に大きな影響を持つ走行制御機能は、サーキットなどを走行する際に、意のままにクルマを操りながら最高のパフォーマンスを発揮できるR(レーシング)モードと、どこまでも快適に走れるGT(グランドツーリング)モードの2種類のドライブモードを設定。

モードにあわせてカラーや表示内容が変化するインストルメントパネルのGUI(グラフィカルユーザーインターフェース)は、ドライブシーンに合わせて、ドライバーが最も望む情報を瞬時に表示し、調整できるデザインを採用している。

Rモードでは赤いライティングで彩られたインストルメントパネル全体がドライバーに向かってせり出し、直感的な操作がしやすいコックピットに変化。GTモードでは、インストルメントパネルのライティングが青色へと変化し、Rモードで4分割されていたステアリング周りの画面が統合され、エアコンやオーディオに加え、サスペンションやスタビライザーのセッティングなど、グランドツーリングに最適な情報を表示される。また、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)を体験できる専用のヘルメットを装着することで、リアルとバーチャルのどちらの世界でも走りを楽しむことも可能だ。

次ページ 【画像】この記事に関連する写真をすべて見る(全42点)

※本記事の文責は当該執筆者(もしくはメディア)に属します。※掲載内容は公開日時点のものであり、将来にわたってその真正性を保証するものでないこと、公開後の時間経過等に伴って内容に不備が生じる可能性があることをご了承ください。※掲載されている製品等について、当サイトがその品質等を十全に保証するものではありません。よって、その購入/利用にあたっては自己責任にてお願いします。※特別な表記がないかぎり、価格情報は税込です。

© 株式会社 内外出版社