絶版バイクに後付けターボ 一生ものバイクCBR1100XX TURBO【みんなのバイク】 

モトメガネのニュースや記事を日々読んでいただきありがとうございます!
この『みんなのバイク』では、みなさまの愛車を紹介させていただくページです。
自慢の愛車を下記の応募フォームからお送りください。
編集部で記事としてまとめ、どどーんと掲載させていただきます。

みまさまのご応募お待ちしております!!!

オーナーのプロフィール

お名前:黒鳥たー坊
年齢:50代
バイク歴:20年以上〜
年間走行距離:3000km未満
車両:ホンダ 96′ CBR1100XX TURBO
排気量:750cc〜(リッタークラス)
バイクの主な使い方:スポーツ走行/サーキット走行

車両を購入した理由

1996年当時、それまで乗っていたZX-11を最速の座から引きずり下ろすバイクがホンダから販売されるとバイク雑誌で読み興味を持ったため新車で購入。

エーテック様とマジカルレーシング様の外装をリアルフレアーにカスタムペイント、フレーム・エンジンパーツ、足周りなど車体全てをバフ研磨、ターボ取り付けとアメリカンチックな派手なルックス。見た目だけでなく、後輪出力250馬力(ハイブースト時は測定不能)を支える足周りも前後共に特注オーリンズサス、特注クロモリシャフト(フロント・リア・ピボット3点)、マルケジーニのマグホィール、ニッシン削り出しレーシングキャリパー、ブレンボラジアルクラッチ&ブレーキマスター、スイングアーム補強、特注バックステップ、強化クラッチ、特注スプロケット、アントライオン車高調などで強化しています。## 愛車の良い点

①今年で所有27年目ですが、一度も故障しない優等生な所(定期的に消耗部品を交換しています)。
②メーカーにより丁寧に造り込まれた車体と年月のわりに古さを感じさせないデザイン(27年前のバイクですよ……)
③今時の軽量コンパクトなリッターバイクとは違う大排気量車らしい大柄な車体

MCXpress製ターボキットをベースにサージタンク・燃料コック・燃料ライン・配管・ドラッグパイプマフラーなど全てを造り直し、燃料ポンプとエアーフィルターを容量の大きな物に交換。

更にインタークーラー・サムコ製アルミラジエーターパイピングキット・シルコリンMAG COOL冷却水などでターボ熱による馬力のロスを防いでいます。その結果、ハイブースト時にはタイヤの回転が速すぎてダイノマシンで測定不能になりました…… 計測可能範囲に抑えた状態でも後輪出力で250馬力あります。## 愛車のここがイマイチな点

①販売から27年経過しているのでメーカー欠品・廃盤パーツが多く維持費がかかる。(交換部品を特注する為)。
②DCBSという特殊なブレーキシステムのため足周りカスタムの際、オーリンズフロントフォークをはじめ足周りのほぼ全てを採寸し特注しなければならなかった点。

これからこのモデルを購入しようと思っている人にひとこと

①CBR1100XXはキャブモデルとインジェクションモデルの2種類あり、乗り味・始動性・整備性(修理・セッティング・消耗部品の在庫)等を考えて選ぶと良いです。
②修理部品・消耗部品の入手が厳しいので外装はアフターパーツ(エーテック様・マジカルレーシング様)、電装系・修理パーツは特注と維持費がかかる点を考慮しなければなりません。
③新車販売されていないので中古車から選ぶ事になりますが、バイクの性質上SSみたいにハードな使い方をされていないので程度の良い車輌が安く買えます。
④最新のリッターバイクを買う余裕があればCBR1100XXを中古で手に入れ、残りをカスタム費用に当てる事もできます。

次に買うならどんなバイク?

ターボに乗っていますので、もう一つの加速装置スーパーチャージャー搭載のNinja H2(カーボン)に興味があります。あとは、修理補修・消耗部品の在庫が多いバイクが良いですね。

あなたの愛車をモトメガネで紹介しませんか?

モトメガネの愛車紹介コンテンツであなたの愛車を見せてください!
愛車を購入した理由、良いところ、イマイチなポイントなどをお聞かせください。
下記の応募フォームから、紹介文を記入し写真を添付してお送りください!!
皆様のご応募お待ちしております!

※ナンバープレートの文字の処理は編集部で行なうので、スタンプなどで消さずそのままの画像を添付ください。もしくはナンバープレートが映らないような画角で撮影いただけたら、その写真を掲載させていただきます。

© パークアップ株式会社