電子レンジで温めてはいけない食材5選 爆発する恐れも?どう温めるべき?

電子レンジで温めるのは危険な食材がある

電子レンジの温め機能は、非常に有能です。昨日のちょっとした余りの食材の温め直しをするほか、食材に余熱を入れて柔らかくするなど、いろいろな効果が得られます。しかし、電子レンジを使用すべきではない食材もあるので要注意!

庫内でも食材の爆発や、電子レンジの故障にもつながるので、温めNGな食材は把握しておきましょう。

電子レンジで温めてはいけない食材5選

電子レンジで温めてはいけない食材は、以下の通りです。

1.殻や皮がついているもの

殻や皮がついているものは、空気の逃げ道がないので食材が破裂する恐れがあります。

  • ソーセージやウインナー
  • トマト
  • 明太子
  • 卵など

庫内で食材が爆発してしまうと、頑固汚れになってしまいます。ニオイやべたつきが発生するだけでなく、食材が空気口をふさいで電子レンジが故障する可能性が高まるので注意してください。

2.厚い肉

厚い肉を加熱調理するときは、電子レンジでの加熱調理には不向きです。

  • 表面が加熱されて内部に圧力がかかるため、爆発する恐れがある
  • 肉の内部に熱が通らず、加熱のムラが出やすい

豚肉のブロックや、鳥の胸肉などは、ほかの調理方法で仕上げるのはおすすめ!

3.水分が少ないもの

水分が少ないものを加熱すると、食材に火が入りすぎてぼや騒ぎを起こすかもしれません。

  • 鷹の爪など、薄くて中が空洞になっているもの
  • 芋類
  • 乾物など

上記のようなものだけを加熱すると、爆発や発火のリスクがあります。水を通す、お菓子に混ぜ込むなどの調理方法の工夫が必須です。

4.ごく少量のもの

ほんの少量のものを加熱すると、うまく食材に熱が通らず食材が焦げてしまいます。焦げるだけでなく、爆発や発火の恐れがあるので非常に危険!離乳食などで使用するちょっとしたおかずは、ほかの調理方法で作るのがよいでしょう。

5.とろみが強いもの

とろみが強いものとは、以下の食品があります。

  • カレー
  • シチュー
  • ホワイトソース
  • パスタソースなど

とろみの強いものは、電子レンジの加熱で急激に温まると瞬時に爆発することがあります。庫内の掃除が大変になるだけでなく、頑固汚れになってしまうことがあるので要注意!

電子レンジ不可の食材の温め方

電子レンジで温めるべきではない食材は、以下の方法で加熱してみましょう。

  • フライパン調理
  • 湯煎調理
  • 蒸し調理
  • 茹で調理

電子レンジが使用できないものであっても、食材に応じた調理方法は必ずあります。少し手間がかかってしまいますが、より安全に食材をおいしく食べるためにも、上記の方法を実践して食材を温めましょう。

まとめ

電子レンジで温めるべきではない食材は、意外とたくさんあります。それぞれの食材に応じた加熱方法を実践し、食材をおいしく調理しましょう。

© 株式会社シュフーズ