岡山城月見櫓 11月3日から公開 文化財保護強調週間合わせ3日間

岡山城月見櫓

 岡山市教委は11月3~5日、国重要文化財・岡山城月見櫓(やぐら)(北区丸の内)の内部を一般公開する。予約不要。

 月見櫓は、池田忠雄(1602~32年)が藩主だった江戸初期の1620年代に建てられ、岡山空襲による被災を免れた本丸唯一の現存建築物。合戦に備えた「石落とし」と呼ばれる格子窓の空間や、銃を構えるための小窓「銃眼」などの見学、写真撮影ができる。

 文化財保護強調週間(11月1~7日)に合わせて公開しており、3日間とも午前9時半~午後4時半で無料。混雑防止のため15人ずつ案内する。問い合わせは市教委文化財課(086―803―1611)。

© 株式会社山陽新聞社