特定最低賃金37~38円上げ 全5産業で1000円超え 栃木地方審議会が答申

特定最低賃金改定に関する答申書を奥村局長(右)に手渡す杉田会長=30日午後、宇都宮市内

 栃木地方最低賃金審議会(会長・杉田明子(すぎたあきこ)弁護士)は30日までに、五つの産業に設定されている本県特定最低賃金を1時間当たり37~38円(3.71~3.89%)引き上げるよう栃木労働局の奥村英輝(おくむらひでき)局長に答申した。最低賃金は1007円~1061円と、5産業全てで千円を上回った。12月31日から適用される予定。

 今月から適用されている県地域別最低賃金は、現行方式となった2002年度以降、最大の上げ幅となる1時間当たり41円(4.49%)引き上げられ、同954円となった。産業別の県特定最低賃金は、引き上げ金額では下回った。

 審議会に労働者側の代表委員として出席した中島一実(なかじまかずみ)連合栃木副会長は「さらなる賃金引き上げが必要だ」と指摘。使用者側の鈴木健治(すずきけんじ)県経営者協会部長は賃上げの必要性に理解を示しつつ「企業にとって負担は大きい。国にはより充実した企業向け支援をお願いしたい」と訴えた。

 ◇改定後の産業別特定最低賃金は次の通り。

 塗料製造業1061円▽はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具製造業1007円▽電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具製造業1008円▽自動車・同付属品製造業1016円▽計量器・測定器・分析機器・試験機・測量機械器具製造業、医療用機械器具・医療用品製造業、光学機械器具・レンズ製造業、医療用計測器製造業、時計・同部分品製造業1008円。

© 株式会社下野新聞社