茨城放送 土浦・県西中継局、AM停波 来年2月から半年 FM一本化へ実験

AM放送からFM放送への転換に向け取り組み内容を説明する茨城放送の北島重司会長(左)と阿部重典社長=県庁

茨城放送(茨城県水戸市)は1日、主に県南と県西地域をカバーする土浦、県西の両AM中継局の停波実験を来年2月から半年間実施すると発表した。中継局を停波する一方、両地域でAM親局(1197キロヘルツ)の電波は引き続き受信可能な上、同じ内容をFM放送で受信できる。同社は全国のAMラジオ事業者と同様に、FM放送への一本化で効率的な放送事業の維持継続を目指す。

実験は、国からの特例措置を受けてAM電波を半年間止め、利用者への影響などを調べる目的がある。調査を踏まえ、将来的にFM放送に一本化することで、中継局などの設備費用やメンテナンスといったFM・AMへの二重投資を解消し、経営や放送事業の効率化を図る。

同社によると、今回停波する両中継局がカバーしている世帯数は35市町村79万2344世帯。

同日、同社は県庁で記者会見し、阿部重典社長と北島重司会長が出席した。阿部社長は「FM放送局への転換はラジオ業界にとって大きな変革」とし、「リスナーや自治体などに丁寧な説明をして周知していく」と述べた。

© 株式会社茨城新聞社