THE 夜もヒッパレの原点?幻の番組「ビッグベストテン」黒柳さん久米さん見てますかー!  幻の歌番組「ビッグベストテン」を覚えていますか?

伝説の歌番組「ビッグベストテン」

日本の歌番組に伝説の歌番組というのがあるとしたら、僕には、これの他には考えられない。その番組の名は『ビッグベストテン』だ。

もう一度言おう。『ビッグベストテン』だ。『ザ・ベストテン』ではない。

ビッグベストテンは、当時ニッポン放送のアナウンサーだった高島秀武と、女優の丘みつ子の司会で、1979年11月2日にフジテレビ系列で放送開始となった。毎週金曜20時に放送していたが僅か5ヶ月で終了しているので、記憶にない人も多いだろう。そういった意味では、伝説の歌番組と言うよりは、幻の歌番組と言えそうだ。

本家のザ・ベストテンを毎週楽しみに視聴していた僕にとって、ビッグベストテンの放送開始はとても嬉しい出来事であった。何故かと言うと、単純に、週一の楽しみだったベストテンが、週二に増えるようなものだったからだ。

だけど、同居する祖父は金曜20時には『ワールドプロレスリング』を観ることが習慣になっていた。そこで仕方なく僕は、寒い北側の小部屋でひとり、ビッグベストテンを観ることになった。

なんともたまらない番組全体が醸し出す、B級グルメ感

番組のつくりは、当時一世を風靡していた歌番組のザ・ベストテンを意識した構成となっていたのは、子供の僕から見ても明らかだった。

なにしろ、オープニングの挨拶が「黒柳さーん見てますかー?」「久米さーん見てますかー?」である(笑)。ザ・ベストテンの事を本家と呼び、「アチラのベストテン」としてフリップで紹介したり、もう、番組全体が醸し出す、B級グルメ感というか、下請け感というか、これが何ともたまらなかった。演出面も、例えば、

■ 『ザ・ベストテン』の回転ドアに対し、『ビッグベストテン』は光のトンネル。
■ 『ザ・ベストテン』のパタパタ回転するランキングボードに対し、『ビッグベストテン』の点字電光掲示板風ボード。
■『 ザ・ベストテン』は歌手が10位から順に登場するのに対し、『ビッグベストテン』はオープニングから全員登場。

―― このような具合で、どうにかしてザ・ベストテンに対して差別化を図ろうと腐心していた様子が見て取れた。放送から40年経った今、この番組に関する情報は極めて少ない。そこで、新聞のテレビ欄を手がかりに、当時の様子を偲んでみよう。

演奏時間12分!「親父の一番長い日」をフルコーラスで披露

■ 1979年11月23日
「初公開!さだまさし12分間生熱唱」

当時オリコン首位を独走中であった、演奏時間12分超の曲、「親父の一番長い日」をフルコーラスで披露するという、本家のザ・ベストテンでも成し得なかった企画。制作側も気合が入っていた放送4週目のこのあたりが、ビッグベストテンのピークだった!?

■ 1980年2月8日
「百恵の2世はこんな顔! / クリキンと小林幸子の関係?」

このあたりからだんだん下世話な要素が入ってきている。わざわざ見出しにするほどでも…。

■ 1980年2月15日
「五木も空飛ぶTOKIO !!」

これは何でしょう(笑)。五木ひろしがパラシュートをつけて空を飛んだのだろうか? どなたか覚えている人いますか?

■ 1980年2月29日
「まにあうか郷!カー電話から絶叫」

これも、そこはかとなく予定調和臭が漂う見出しだ(笑)。自動車電話は、サービスインした当時はカー電話と呼んでいたのか!?

番組の中で、僕が印象に残っているのは、ザ・ベストテンには一度もランクインしなかった、バラクーダーの「日本全国酒飲み音頭」が何故かしょっちゅうランクインしていたことだ。そのため、番組内の歌唱シーンはと言うと、ほとんどバラークーダの記憶しか残っていない。

“ピンチヒッター” との名目で、本人に成り代わって歌唱するお笑い芸人

そんなビッグベストテンだが、放送日がザ・ベストテンの翌日という曜日の並びも災いしたのか、徐々にこの番組に出演する歌手は減っていった。そして、“ピンチヒッター” との名目で、本人に成り代わって歌唱するお笑い芸人などで、番組の尺が埋められていくようになっていく。例えば、郷ひろみの代打として若人あきらが「セクシー・ユー」を歌唱したりしていた。

このような状況が長く続く筈もなく、ついに1980年3月28日に最終回を迎え、短い5ヶ月の歴史に幕を閉じることとなった。まあ、先述したワールドプロレスリングの他、金曜20時台と言えば、『太陽にほえろ!』『3年B組金八先生』が放映されている超激戦区。1980年のゴールデンタイムを代表する “死の組” に勝ち残るのは厳しかった。

だが、マニアの間ではすっかり黒歴史扱いされているこの番組も、後の、『ひょうきんベストテン(オレたちひょうきん族のコーナー)』や、『THE 夜もヒッパレ』『UTAGE!』のフォーマットになった側面は多分にあると思われる。そんなビッグベストテン放送から40年経った今、改めて評価しても良いのではないだろうか。

何にでも光があれば影がある。

ビッグベストテン… それは、日本の歌番組がいちばん華やかだった頃に、裏通りに秘かに咲いた、“時代の徒花” だったのかもしれない。

※2019年11月2日に掲載された記事をアップデート

カタリベ: 古木秀典

アナタにおすすめのコラム令和の10代に伝えたい!伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」謎演出ランキング

▶ 音楽シーンーティスト名orカテゴリ)のコラム一覧はこちら!

80年代の音楽エンターテインメントにまつわるオリジナルコラムを毎日配信! 誰もが無料で参加できるウェブサイト ▶Re:minder はこちらです!

© Reminder LLC