財津和夫、ビートルズのカバーアルバムを作った理由は「親離れする」ため

この番組をラジコで聴く

TULIP・財津和夫が、時には(いや、しばしば)ビートルズの魅力について話す『グランドメゾン プレゼンツ 財津和夫 虹の向こう側』。今回は、TULIPがビートルズの曲をカバーしたアルバム(「すべて君たちのせいさ」)について制作企画の理由などを語ります。

ビートルズの曲って、初期の頃は間違ってる部分もいっぱいある

番組冒頭ではTULIPのイントロクイズに挑戦してみたがあまり当てられなかった、というリスナーのお便りを紹介した後、下田アナがチョイスしたTULIPのイントロクイズをリスナーの皆さんと財津自身にもいきなり挑戦してもらう事に。財津は無事クリアでしたが、番組をお聞きの皆さんの結果はいかがだったでしょうか・・・
さて、今回は財津和夫が敬愛するビートルズの今年のニュースから。ポール・マッカートニーが、ジョン・レノンが生前に残した音源をもとに「ビートルズ最後のレコード」を完成させたと発表したのが5か月前。過去の録音テープからAI技術を用いて雑音などを取り除いたジョン・レノンの歌声を切り出し、楽器の音と合わせるミックス作業をしたもので、「今年中に発表する」と発表があった後、具体的な曲名や発売日などの続報はまだありません。(※追記:番組収録時点では未発表でしたが、番組放送直前の11月2日23時〔日本時間〕に「ナウ・アンド・ゼン」が世界同時配信リリースされました。)
「あと2か月ですけど、ニュースが飛び込んできますかね」と下田アナ。「ビートルズマニアは楽しみですよね」と、大のマニアである財津が答えたところで、TULIPがビートルズナンバーをカバーした異色のアルバム「すべて君たちのせいさ All Because Of You Guys」(1976年発売)の話へ転じる。

まず、レコードジャケットが変わっている。ベース色はピンク、そこに漫画雑誌の表紙のようなメンバーの似顔絵(似てないのもあるが)に加え、ビートルズの4人の似顔絵も描かれている。
財津:「著作権があるので、許可を取った上で、有名な漫画家さんの作ったキャラクターをメンバーに当てはめて、まあ冗談半分に作ったジャケットなんです」
下田:「貴重なアルバムなんですけど、TULIPは日本のビートルズと呼ばれていたんでしょう」
財津:「呼ばれてません。もしそんな事言われたら穴が無くても掘って入ります」
どういう経緯でこのアルバムを作ることになったのかを問われると
財津:「ビートルズが大好きで、ビートルズをやっている方が、自分たちのオリジナルをやっているよりも楽しい。なので、頭の中に一杯のビートルズを一回ここで整理しよう、思いっきりコピーして親離れしよう、と完全コピーしながら、ちょっとアレンジしたりして」
ここで、財津のビートルズ分析に火が付く。ちょっと話が長くなっていいですか、と前置きした後
財津:「ビートルズの曲って、初期の頃はいい加減にレコーディングしているのが多いので、間違ってる部分もいっぱいあるんです。分析すればするほど『ここおかしいじゃん』というのがいっぱいあるんですけど、そこがまた良かったりもする。ですから、間違った部分をそのままコピーしたり、ここはあえて直しましょう、と(アルバム作りを)やりました」
下田:「アルバムを15曲に絞るの自体難しくなかったですか」(※注:内、2曲はTULIPオリジナルで残り13曲がビートルズのカバー)
財津:「全部好きだから、迷ったんですけど、まあ難しくない曲・・・ビートルズの曲って、コピーっぼくやるとだいたい失敗しちゃうんですけど、コピーしやすくあまり文句言われない簡単な曲を選びました」
そして、今日の一曲は、TULIPがカバーしたビートルナンバーのひとつ「ザ・ナイト・ビフォー」。番組でもお伝えしたように、ビートルズ主演の映画「ヘルプ!4人はアイドル」に使用された曲です。なお、ビートルズ自身が歌うオリジナルが日本でシングル盤としてリリースされたのは1965年11月5日、そう今回の放送日から遡る事58年前の今日でした。
お聞きいただくのは、「すべて君たちのせいさ」に収録されているTULIPのカバー演奏の方。「みんな、ビートルズ(のオリジナル)が聞けると思って、そこでがっくりしちゃったよね、ごめんなさい」と曲をかける直前、財津からお詫びの一言付きでした。

次回11月12日の放送は、通常通り18時15分(午後6時15分)からの放送です。
夫婦円満の秘訣とは何か、について二人が一所懸命(?) に考えます。

グランドメゾン プレゼンツ 財津和夫 虹の向こう側

放送局:RKBラジオ

放送日時:毎週日曜 18時15分~18時30分

出演者:財津和夫、下田文代

番組ホームページ

この番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

© 株式会社radiko