11月11日(土)大磯まつりが開催!大磯の歴史に触れる時代トリップを楽しんでね!

11月11日(土)に大磯プリンスホテル第1駐車場にて、大磯まつりが開催されます。打ち上げ花火や富くじの他、ステージやスタンプラリー、仮装パレードや体験ワークショップの他、大磯グルメも楽しめます!

昨年の初開催で好評を博した、大磯町が受け継いできた歴史や文化を追体験できるイベントです。

今回は、大磯まつりについて紹介いたします。

大磯まつりについて

引用元:大磯町観光情報サイト

大磯まつりとは、「大磯の歴史にふれる時代トリップ」と題して行われる町を挙げてのおまつりです。昨年、初めて開催され好評を博し、今年はパワーアップして開催されます。
以前行われていた「大磯宿場まつり」や「なぎさの祭典」の歴史も引き継いだ大磯の新たな風物詩となるイベントですよ!

会場となる大磯プリンスホテル第1駐車場は、湘南マラソンのスタート地点としてもお馴染みのとっても広い場所。今年はステージが増設されました。

「時代がテーマ」のおまつりにちなみ、大磯の歴史を感じられる展示やパレード、ワークショップが開催されます。大磯をはじめとした特産品の販売ブースでは、お買い物も楽しめます。

他にも、ゆかりの市町村からゆるキャラたちもやってきて、おまつりを盛り上げます♪イベントのだいご味、屋台やキッチンカーもたくさん並びますよ♪大磯グルメにご期待ください。

引用元:大磯町観光情報サイト

広い会場内では、スタンプラリーも開催されます。お子さんにはうれしいポニーと触れ合えるコーナーもあります。普段はなかなか乗ることのできない人力車が浅草から出張してくれます。

大磯で行われていた「大磯カーニバル」や「花魁道中」を彷彿とさせる仮装パレードも行われます。ぜひ、ご覧になって日本の伝統や文化を体験してくださいね!

令和の「富くじ」とは

引用元:大磯町観光情報サイト

大磯まつりで買い物をすると、500円ごとに抽選券がもらえる「富くじ」があります。お買い物を楽しんで、運試しをしてみませんか?大抽選会は夕方5時開催予定です。

ステージタイムスケジュール(明治ロマン座)

引用元:大磯町観光情報サイト

今年の大磯まつりのステージは2つ!メインステージとなる本部横の明治ロマン座では、パフォーマンスが盛りだくさん。

気になるステージの代表は、大磯町のみなさんお馴染みのイソホークヒーロー演劇ではないでしょうか?文明開化・仮装パレードや打ち上げ花火、富くじの会場となるのもこの明治ロマン座です。

引用元:大磯町観光情報サイト### シャトルバス時刻表

引用元:大磯町観光情報サイト

大磯まつり当日は、交通規制も行われます。さらに、会場隣接の駐車場がないため、公共交通機関のご利用をお願いしています。最寄り駅となる大磯駅、二宮駅、さらに駐車場となる大磯港へはシャトルバスが出ているので、ぜひご利用ください。

大磯まつりは、大磯の歴史を感じることができるイベントです。ぜひ、楽しんでくださいね♪

開催概要

  • 日時:2023年11月11日(土) 10:00~18:00(終了予定)
    ※雨天実施(荒天中止)
  • 会場:大磯プリンスホテル第1駐車場
  • 住所:〒259-0193 神奈川県中郡大磯町国府本郷546
  • アクセス:JR東海道線・大磯駅、二宮駅、大磯港よりシャトルバスが運行
  • 駐車場:※会場に駐車場はなし(大磯港や大磯運動公園駐車場をご利用下さい)
    ※自転車・バイクはプリンスホテルの第3駐車場(大磯まつり会場メインゲート北側)に駐輪できます。(約200台)
  • ホームページ:大磯町観光情報サイト
  • SNS:おおいそ応援隊

湘南エリアのイベント情報

湘南エリアのイベント情報は、以下でまとめています!
湘南エリアのイベントカレンダーはこちら

© 株式会社自給人