じゃがりこやグミで作る「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」6選!市販のお菓子でズボラを極めよう

ついつい手が出る市販のお菓子。子どもも大人もみんな大好きですよね。今回はそんなお菓子を使った、ユーモアたっぷりの「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」を紹介します!もちろん味も保証付き。料理はしたくないというズボラキャンパーさんも必見ですよ!

市販のお菓子で作る「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」はこんなシーンにおすすめ

子どもから大人までみんなで楽しめる「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」は、こんなシーンに活躍します!

手抜きしたいズボラキャンパーさんに

筆者撮影

今回紹介するレシピはほとんど包丁を使いません。お菓子が主役なので、野菜くずなどのゴミも少なく、驚くほど手軽に作れます。

お菓子は保冷する必要がないため、持ち運びが楽なのも魅力ですね!

子どもと楽しみながら料理したい時

筆者撮影

いつも食べているお菓子でご飯を作るという意外性から、子ども達もテンションが上がります!

包丁をほとんど使わない、扱いやすい食材、などの点から子ども達にとっても手軽でメリットありのレシピです。

[ 画像が省略されました ]

筆者の子ども達は、お菓子がご飯に変わっていく姿に驚きながら楽しんでいました!

グルキャンやホームパーティー

筆者撮影

あの有名な「ビッグかつ」でかつ丼を!?なんて、ちょっとビックリしますよね。グミを溶かしてしまう、うまい棒をスープにしてしまう、でもこれがおいしいんです!

こんな斬新なレシピをグルキャンやホームパーティで披露したら、楽しく盛り上がること間違いなしですよ

映え&ウケ抜群!SNS投稿

筆者撮影

「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」は、お菓子そのものやパッケージがカラフルなものが多いのでSNS投稿にもってこい♪

とくにカラフルなグミが溶ける様子は、ついSNS投稿したくなるかわいさです。

市販のお菓子で作ろう!「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」6選

ここからは、市販のお菓子を使った「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」を6つ紹介していきます。

[ 画像が省略されました ]

みんなで作って盛り上がりましょう!

おもしろレシピ①じゃがりこガレット

筆者撮影

じゃがりことピザ用チーズを混ぜてパリパリに焼く、おいしいこと間違いなしのレシピです!パリパリにするので時間と少しのコツがいりますが、工程はとっても簡単ですよ。

[ 画像が省略されました ]

わが家では、子ども達が取り合いになるほど大人気でした!

材料

筆者撮影
  • じゃがりこチーズ味・・・1個
    ※じゃがりこの味はお好みで何でもOK。今回はチーズを使用しました。
  • お湯・・・120㏄
  • オリーブオイル・・・大さじ2
  • ピザチーズ・・・80g
  • 塩こしょう・・・適量

※注意※
このレシピはじゃがりこの容器にそのまま熱湯を入れていますが、耐熱容器ではないためメーカーは推奨していません。安全のためにも耐熱容器に入れ替えて調理するのがおすすめです。

作り方

筆者撮影

じゃがりこを開封して沸かしたお湯を入れます。

筆者撮影

蓋をして5分ほどおきます。

筆者撮影

5分経つとふやけて柔らかくなるので、よく混ぜます。マッシュポテト程度の固さになります。

筆者撮影

お好みで、塩コショウで味を整えます。

筆者撮影

オリーブオイルを引いたフライパンの上に、つぶしたじゃがりことピザ用チーズを入れて混ぜ合わせます。

筆者撮影

平べったく形を整え、中火にかけて焼きます。

筆者撮影

裏面に焦げ目がついてパリッとするまで焼いていきます。生地が柔らかくひっくり返せる固さになるまで20分くらいかかるので、弱火でじっくり焼きましょう!

筆者撮影

崩して固めて、を繰り返しながら生地をまとめていくと、上手に焼けます。

筆者撮影

チーズからも油が出てくるので、時々キッチンペーパーでふき取るとカリカリに仕上がります。

筆者撮影

裏面がカリカリになったら、ひっくり返します。

筆者撮影

この時点でほぼ焼けていますが、表面もパリパリになるまで焼きます。

筆者撮影

両面きつね色のいい焼き色がつきました!お好みで乾燥パセリを振ってできあがりです。

おもしろレシピ②じゃがりこグラタン

筆者撮影

クリームコーン缶とツナ缶をベースに、じゃがりこを加えたグラタンです。グラタンといっても、切るものは何もない超ズボラレシピ

コーンクリームとツナにチーズ。これにじゃがりこが合わない訳がありません!コーンクリームの甘さが優しい、子どもも大人も大好きな味のグラタンです。

材料

筆者撮影
  • じゃがりこ・・・1箱
  • コーンクリーム缶・・・200g
    ※画像は400g入りのもので半分使っています。
  • ツナ缶・・・1缶
  • ピザ用チーズ・・・80g

作り方

筆者撮影

メスティンにクリームコーン缶とツナ缶を入れて混ぜます。

筆者撮影

じゃがりこをのせます。

筆者撮影

ピザ用チーズをのせます。

筆者撮影

蓋をして、中火で5分ほど加熱します。

筆者撮影

チーズが溶けたらできあがりです!バーナーで上を焦がしてもおいしそうですね。

おもしろレシピ③ビッグかつ丼

筆者撮影

駄菓子の中でも食べ応えがあって、ちょっとリッチな「ビッグかつ」。そんなビッグかつをかつ丼にしちゃおうという斬新なレシピです!

めんつゆで煮込むことでだしが衣に染み込んで、クセになるおいしさ!ビッグかつのソースとだし、優しい卵の甘味が見事に調和して、ご飯が進むこと間違いなしですよ。

[ 画像が省略されました ]

駄菓子とは思えない、奥深い味わいに驚きました!

材料

筆者撮影
  • ビッグかつ・・・2枚
  • 玉ねぎ・・・1/8個
  • 卵・・・2個
  • めんつゆ・・・150ml
    ※うどんやそばのつけ汁の割合で。
  • ごま油・・・少々

作り方

筆者撮影

玉ねぎを薄切り、ビッグかつを4等分に切ります。

筆者撮影

ごま油少々を引いて、玉ねぎを炒めます。

筆者撮影

玉ねぎがしんなりしたら、めんつゆ150mlを入れます。

筆者撮影

その上にビッグかつをのせて、2~3分ほど煮込みます。

筆者撮影

ビッグかつにだし汁が染み込んだら、溶いた卵を流し入れます。

筆者撮影

卵が好みの固さになったら火を止めましょう!

筆者撮影

ご飯にのせてできあがりです!

おもしろレシピ④うまい棒コーンポタージュスープ

筆者撮影

駄菓子の王様「うまい棒コーンポタージュ味」を砕いて、牛乳と煮るだけの簡単レシピです。

「うまい棒はスープになるために生まれてきたの?」と思うくらい、おいしいコーンポタージュができちゃいます!ぜひ、だまされたと思って作ってみてください♪

材料

筆者撮影
  • うまい棒コーンポタージュ味・・・3本
  • 牛乳・・・150ml
  • 塩コショウ・・・少々

うまい棒は贅沢に3本使います!濃厚な味にするために、牛乳50mlに1本の割合で作るのがおすすめです。

作り方

筆者撮影

うまい棒を袋の上から潰していきます。押しすぎると袋が割れてしまうので、なるべく細かく丁寧に潰しましょう。

筆者撮影

砕いたうまい棒を小鍋に入れます。

筆者撮影

牛乳150mlを加えて、弱火でコトコト5分ほど加熱していきます。

筆者撮影

よく混ぜ合わせて、大きい粒のうまい棒を潰すようになじませます。お好みで塩コショウで味を調整してください。

筆者撮影

とろみがついたらできあがり!

おもしろレシピ⑤みたらし団子の豚バラ巻き

筆者撮影

続いては、SNSでもかなり話題になっていた衝撃のレシピをご紹介します。筆者は「みたらし団子に豚バラ肉なんてどうなの?」と半信半疑でしたが、実際にやってみたら絶品!ハマってしまいました。

温まった団子はモチモチ度がアップしている上に、甘じょっぱいタレと豚バラの旨味が驚くほど合うんです!

材料

筆者撮影
  • みたらし団子・・・1本
  • 豚バラ肉スライス・・・みたらし団子1個につき1枚
  • 塩コショウ・・・適量

作り方

筆者撮影

みたらし団子に豚バラ肉を巻いて、塩コショウを振ります。

筆者撮影

ホットサンドメーカーにのせます。この時、串がはみ出ると串に火が移って危ないので中に収めてください。

[ 画像が省略されました ]

ホットサンドメーカーではなく、フライパンで転がしながら普通に焼いてもOKですよ。

筆者撮影

ホットサンドメーカーの片側をセットして中火で焼きます。時々中の様子を見ながらひっくり返して、焦げないよう5分ほどじっくり焼きましょう。

筆者撮影

いい焼き色がついたらできあがりです!

おもしろレシピ⑥ぶどうグミフォンデュ

筆者撮影

インスタで紹介されていた「ぶどうグミフォンデュ」を作ってみました。グミを溶かすとは、なんて斬新なアイディアなんでしょう!

グミが溶けていく姿も、味も楽しめます♪ はじめは甘すぎるかなぁと思ったのですが、ぶどうの程よい酸味に甘いグミが絡んで、立派なスイーツになっちゃいました!

材料

筆者撮影
  • ぶどう・・・好きなだけ
  • グミ・・・好きなだけ

材料はシンプルに2つのみ!グミは溶けるとかさが減るので、多めに用意するのがおすすめです

今回はホットサンドメーカーの片面でフォンデュしたのですが、グミのファミリーパックを1袋使いました。

作り方

筆者撮影

ぶどうを洗っておきましょう。

筆者撮影

ホットサンドメーカーの片面など小さめのクッキングパンにグミを入れます。今回はホットサンドメーカーを使い、グミ28粒(1袋分)を入れました。

筆者撮影

弱火にかけていきます。火が強いと焦げてしまうので、焦げないようにゆっくり温めてくださいね。

[ 画像が省略されました ]

グミの溶ける様子は必見!
まるで宝石みたい~と盛り上がりました。

筆者撮影

グミが溶けたら、ぶどうをフォンデュしていただきます!グミはすぐに固まってしまうので、とろ火で温めながら食べましょう

ブドウの他にも、りんごやいちごでも楽しめそうです!

[ 画像が省略されました ]

果物の酸味とグミの甘さのコラボレーションが最高で、子どもも大人も止まらないおいしさ!

あっと驚く!お菓子を使った「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」で盛り上がろう!

筆者撮影

今回は、市販のお菓子で作れる「絶品おもしろキャンプ飯レシピ」を紹介しました。グルキャンやホームパーティで作れば、みんなで盛り上がること間違いありません!

キャンプ初心者さんやズボラさんでも簡単に作れるレシピなので、ぜひお試しくださいね♪

© ハピキャン