【茅ケ崎】エトアール洋菓子店の名物サブレが美味しい♪サザンファンが集う聖地のようなお店!

「茅ケ崎と言ったら?サザンオールスターズの桑田佳祐さんの出身地でしょ!」
そんなイメージを持たれている方、きっと多いのではないでしょうか(*^^*)

茅ヶ崎駅南口から延びるサザン通りに、サザンファンの皆様が集う〝聖地〟のような洋菓子屋さんがあるんです♪
今年45周年を迎え、先日茅ケ崎でライブも開催されるなど、いまますます盛り上がりをみせるサザンオールスターズ。

本日はそんなサザンファンの方にも、そして美味しい洋菓子が好きな方にもおすすめな、「エトアール洋菓子店(茅ケ崎店)」をご紹介していきます!

おすすめ関連記事- 湘南ケーキ屋さん人気ランキング10選!Instagram&LINEでアンケートしてみた!

エトアール洋菓子店(茅ケ崎店)とは?

茅ヶ崎駅南口を出てサザン通り商店街を海の方向へ3分ほど歩いていくと・・
左手に「エトアール洋菓子店」の赤い屋根が見えてきました!

駅側から行く場合は、この看板を目印にしていくとすぐわかりますよ✨
ちなみに街頭についている赤い看板も、サザンファンの方なら思わず見てにっこりしてしまうそう(*^^*)

お店の入り口に駐車場の案内が出ていました。店舗横のコインパーキングの1番から4番、また道路を挟んだ斜め向かいの7番がエトアール洋菓子店の駐車場です。

2160円以上お買い上げで30分無料になるので、忘れずに駐車券をお持ちくださいね!

ちなみに・・お店の向かいにある茅ケ崎市立茅ケ崎小学校は桑田佳祐さんの母校だそう!
ファンの方はぜひいっしょにチェックしてみては(*^^*)

お店に入って正面のケースには、化粧箱に入った焼き菓子たちが種類豊富に並んでいます。

この日は平日のお昼前に伺いましたが、すでに完売してしまっているものも!

右手にはケーキが並ぶ冷蔵のケースが。こちらでも早くもなくなりそうな商品が😹
季節のケーキなどはとくに人気みたいなので、お目当ての商品がある場合は事前に確認した方がよさそうです!

後方には個包装の焼き菓子たちが(*^^*)
ちょっとした手土産にもよさそう♪

こちらの棚にはサザンファンの皆様の熱い想いや茅ケ崎の感想を書けるノートが置いてありました!

圧巻だったのがこのコーナー♪サザンオールスターズさんの45周年を祝うスペシャル?!パッケージのチョコレートやクッキー缶たち!まるでテーマパークのお土産のように華やかできれいなデザインにうっとり♡

記念に欲しくなっちゃいますよね😻

期間限定の商品もあるようなので、お目当ての場合は確認してから行かれるのをおすすめします!

そしてそして~!
レジの後ろ側にはサインやお葉書などが飾られていました(*^▽^*)

この日もファンの方がいらしていましたが、皆さんたくさん写真を撮っておられました( *´艸`)

エトアール洋菓子店(茅ケ崎店)のメニュー

  • シャインマスカットのタルト・・・700円(税込み)
  • えぼし岩・・・600円(税込み)
  • サザンサブレ バニラ・・・180円(税込み)
  • サザンサブレ ソルト・・・180円(税込み)など

ケーキも焼き菓子も種類が豊富で迷いました~😹

まずはお店に入った瞬間気になっていたこちら!
いまが旬の〝シャインマスカットのタルト〟です(*^^*)

きらきら光る包み紙を外すと・・
カスタードや生クリーム、スポンジが何層にも重なった美しいタルトが現れました!見た目もとってもかわいい♡

エトアールさんのケーキ、クリームがとっても印象的でして・・

ただ甘いだけではなく、リキュール?バニラエッセンス?が抜けていくような、
甘さの向こうに爽やかさが感じられるお味なんです!

主役のシャインマスカットも瑞々しくてとっても美味しい!
箱から出した瞬間「大粒だ!」と声に出してしまったくらいの大きさ♡

もう一つのケーキは〝えぼし岩〟✨

ハロウィン飾りの乗った生チョコのケーキと迷いましたが、お店の方の「ざくざくしたチョコの食感があまり他では味わえないですよ」とのおすすめの声と、〝えぼし岩〟という何とも茅ケ崎感あふれるネーミングが気に入りこちらに(*^^*)

こちらのケーキもタルト仕様です♪
普通のタルトとはちょっと違った、コロンとした見た目が何とも愛らしい♡

クリームの周りに、まさに岩のようについているチョコクランチ!
お店の方のお話通り、〝ざくざく〟とした触感で食べ応えあり✨

プラリネのようなナッツの香ばしさに塩みも効いていて、クリームとの相性◎
上に乗っている生チョコがほろ苦くて、これまたよいアクセントでした♡

さて!エトアールと言えばこのお菓子!という方もいるのはないでしょうか(*^^*)
そう、Choice!CHIGASAKIにも選ばれている〝サザンサブレ〟です!
こちらもちゃーんと食べてみました!

サブレやえぼし岩の説明が書かれたカードも入れてもらえます♪
ついついじっくり読んでしまう‥

いまや茅ケ崎のシンボル的存在、サザンビーチモニュメント「茅ヶ崎サザンC」、そしてその向こうに見えるえぼし岩が描かれたパッケージ。ちょっとレトロなデザインがなんとも可愛い( *´艸`)

ちなみに45周年をお祝いしたステッカーもくださいました!

えぼし岩をかたどったサブレーは、基本的に先端が右寄りの形だそう。
たま~~に左寄りのサブレーが紛れているそうで?!見つけた方はラッキーですね(*^^*)

右側手前に写っているのが〝バニラ〟、奥側左に写っているのが〝ソルト〟です(*^^*)

「洋菓子専門店だからこそこだわった」というバニラ味は、ふんわり優しい甘さでほっとする味✨

白い方のソルトは、ぱらりとかかった塩が効いていています!
甘さも控えめでバランスよいので、何枚でもいけちゃいそう・・♡

ざっくりざくざくした食感がたまらない♪
パッケージ◎、味も食感も◎なこのサブレ、茅ケ崎土産で迷ったときにはぜひ!

ご馳走様でした♡

営業時間・アクセス・駐車場情報

住所〒253-0056 神奈川県茅ヶ崎市共恵1丁目7−17電話番号0467871871アクセス茅ヶ崎駅南口からサザン通りを海に向かって徒歩3分。茅ケ崎小学校向かい営業時間9時00分~20時00分定休日水曜日駐車場店舗隣に4台有り。2160円お買い上げで30分無料。Instagramhttps://instagram.com/etoire_yougashiten

まとめ

この日も遠方からサザンファンの方が訪れていた店内。
皆さん写真を撮ったりサインを眺めたりはたまたお土産を選んでみたり♪
とっても楽しそうな姿に、こちらも幸せな気分に・・♡

そしてそんなファンのお客様たちに、お店の方が「お写真大丈夫ですよ」「ゆっくりお選びくださいね~」と
終始優しく声かけしてらしたのが印象的でした!

この日は店長さんらしき方とパティシエさんらしき方とスタッフさんが何人かいらっしゃいましたが、
皆さんとても感じがよく、ファンの方たちが懇意にされるのも納得だなぁ、と・・
人気店の秘密をここでも垣間見た気が(*^^*)

ちなみに逗子にも店舗があるので、そちらもぜひ!

味◎接客・居心地◎特別感◎のエトアール洋菓子店(茅ケ崎店)♪
サザンファンの方はもちろん、美味しい洋菓子店を探している方にもとってもおすすめのお店でした( *´艸`)

おすすめ関連記事- 湘南ケーキ屋さん人気ランキング10選!Instagram&LINEでアンケートしてみた!

© 株式会社自給人