尼子山トンネルの復旧工事進む 兵庫・山陽道 現場を報道陣に公開

コンクリートを新たに打ち付け、復旧が進む尼子山トンネル

 西日本高速道路は15日、9月の車両火災に伴う損傷で通行止めが続く山陽自動車道下り線尼子山トンネル(兵庫県相生市―赤穂市)の復旧工事現場を報道陣に公開した。帰省やUターンで混雑する年末年始を見据え、12月下旬の通行止め解除を目指す。

 全長592メートルのうち東側の約200メートル区間は特に損傷が激しく、トンネル内部のコンクリートを重機で厚さ20センチほど削り取り、新たにコンクリートを打ち付けている。15日は高さ約6メートルの移動式型枠を据え付けたり、型枠にコンクリートが流し込まれたりする様子が公開された。

 損傷が比較的少ないトンネル中ほどの約170メートル区間では、高圧の放水で劣化したコンクリートを剥ぎ取った後、樹脂塗装する作業がおおむね完了した。これら損傷区間の工事を終え次第、照明や配水管、路面標示といった設備の復旧に取りかかる。

 西日本高速道路姫路高速道路事務所の吉田英樹所長は「コンクリートを削る作業が難航したが、工程は順調だ。一日も早く復旧させたい」と話した。

 火災は9月5日未明に発生した。下り線は現在も播磨ジャンクション―赤穂インターチェンジ間で通行止めが続き、迂回路となっている岡山県内の国道2号などで車の通行量が増えている。

© 株式会社山陽新聞社