TikTokでバズったニトリ「組み立て簡単ラック」の実力ってどうなの?徹底&正直レビュー

TikTokでバズったニトリの「コンロ横ラック」を実際に購入し、一人暮らしの筆者のキッチンをスッキリ収納させてみました。

本記事では「コンロ横ラック」の収納力やおすすめの収納の仕方などをご紹介していきます。

【全ての写真】使用イメージを画像で解説 フォトギャラリー

コンロ横ラック/3,490円(税込)

ニトリで購入できる「コンロ横ラック」。狭いスペースのコンロ横に置けるという優れものです。

組み立ての難しさや、コンロ横に置いてみた様子をレポートしていきます!

組み立ては簡単10分

【ニトリ コンロ横ラック】箱の中には一つ一つの部品が丁寧に梱包されて入っていました。

部品は、箱の中に一つずつ丁寧に袋に入っていました。傷つかないような細かい配慮が嬉しい。

【ニトリ コンロ横ラック】1人でも簡単に組み立てられます。

組み立ては自分でするタイプの商品でした。持ち帰る際にかさばらないので便利です。

工具が不要なので、こういった作業が苦手な人でも簡単に組み立てることができますよ。

【ニトリ コンロ横ラック】1人でも、10分で組み立てることができました。

実際に一人暮らしの筆者が組み立ててみました。なんと、10分もかからずにできてしまいました。早い、そして簡単...!

ただ、スムーズに組み立てるためには2人以上での組み立てが推奨されています。可能な限り、手伝ってもらうのがいいと思います。

コンロ横にピッタリサイズ

【ニトリ コンロ横ラック】狭いコンロ横にピッタリサイズです。

本当に狭いコンロ横に置けるのかな、と心配しながらも設置してみました。すると、なんとぴったりサイズ!

コンロ横のデッドスペースにおける収納を探していたので、とても嬉しいです。

幅が53cm、奥行きが15cm、高さが50cmとなっています。

収納力を検証!

ここからはラックにどれくらい収納できるのか、どんなものが置けるのかご紹介していきます。

コンロ横にこんなに収納できるとは!

筆者は調理用具、調味料、卵焼き用フライパンを置いてみました。

【キッチン収納】以前の筆者のキッチンは、使いたい時に使いたい物が取りにくかったです。

ラックを購入する前の筆者のキッチンは、調理用具を小物入れにぎゅうぎゅうに詰め込んでおり、とっても取りにくい状態。

また、すぐに倒れてしまうことも悩みでした。調味料は奥行きのある棚に置いていたので、毎度必要な調味料を探す作業がちょっぴりストレスに。

使えないことはないけれど、微妙に使いづらいというのがこれまでのキッチンでした。

調味料を全部置けて見た目もスッキリ

【ニトリ コンロ横ラック】調味料からキッチン用具、小鍋まで置くことができます。

取り出しにくかった調味料は、ラック上部の棚にずらりと並べてみました。ラックの幅が広いので、2列にしなくても筆者は11個の調味料を置くことができました。

見やすい、取りやすい、使いやすい...!一軍調味料は全部置くことができると思います。

キッチン用品は吊るして収納

【ニトリ コンロ横ラック】よく使う調理用具は吊るして収納できます。

小物入れに詰め込んでいた調理用具はフックで吊るして収納できます。吊るす収納に憧れていた筆者でしたが、マグネットや粘着系はなんだか気が引けて手を出せませんでした。

しかし、ラックに吊るすのであれば、賃貸でも壁を気にすることはありません!

横にフックをつければ収納力UP

【ニトリ コンロ横ラック】横にフックをつけると収納力がUPします。

さらに収納を増やしたければ、横にフックをプラスすればOK。筆者はIHコンロのカバーを吊るしてみました。

他にも、計量スプーンやタオル、ラップなど、工夫次第でなんでも吊るせてしまうのでは...?アイデア次第で使い方が広がりそうなラックでした。

奥行きが15cmしかないのに、たっぷりすっきり収納することができます!組み立ても簡単なので、女性1人でもラクラク♪

キッチン収納にお困りの方、コンロ横のデッドスペースを有効活用したい方におすすめの商品。気になった方はぜひニトリ店頭、オンラインストアを見てみてくださいね。

(ハピママ*/ まとりょーしか)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社