Insta360、広角アクションカメラ「Insta360 Ace」「Insta360 Ace Pro」発売

Insta360Japan株式会社は、スマートなアクション撮影とこれまでにない画質を実現する広角アクションカメラ「Insta360 Ace」および「Insta360 Ace Pro」を発売した。希望小売価格は以下のとおり。

  • Insta360 Ace:税込55,000円
  • Insta360 Ace Pro:税込67,800円

ライカと共同開発された「Insta360 Ace Pro」は、業界をリードする性能を誇り、1/1.3インチセンサーにより、より優れた描写性能を実現するという。4K120fps動画、4800万画素写真、低照度撮影用のPureVideoと様々なモードを備えている。同時に発売される「Insta360 Ace」はエントリーモデル。

どちらのカメラにも、スマートな撮影機能を搭載。Vlog撮影に適した2.4インチのフリップ式タッチスクリーンにより、柔軟性に優れた撮影を可能にし、録画の一時停止またはキャンセル、ジェスチャーおよび音声制御、さらに新しい AIハイライトアシスタントなどの機能が、撮影と編集のエクスペリエンスを更にスマートにするという。

Insta360の創業者である、JK Liu氏は次のようにコメントしている。

Liu氏:Insta360 AceとAce Proは、世界中の冒険心に溢れた人達へスマートなアクション撮影をお届けします。当社はAI分野において重要な進歩を遂げています。それにより、動画制作プロセスを簡略化させられるだけでなく、ショットを際立たせる新しい方法を提供します。

Insta360 Ace Pro
Insta360

製品特徴

昼も夜も、比類ない画質を実現

画質の鍵を握るのが、Ace Proに搭載されているプレミアム1/1.3インチセンサーだ。これにより、より多くの光を取り込み、優れたダイナミックレンジを実現。動きの速いアクションシーンや低照度環境下でもハイレベルのパフォーマンスを発揮するという。

ライカと共同開発されたAce Proは、ライカの光学設計とイメージングに関する専門技術が詰め込まれており、低照度下で優れたパフォーマンスを発揮。5nm AIチップ、大型センサーを搭載し、低照度撮影向けのモードPureVideoモードを備えている。ノイズの低減、輝度の向上、ダイナミックレンジの向上の組み合わせにより、夜間であっても手ブレ補正された詳細な映像を実現するという。夕暮れの散歩から深夜都市部での撮影まで、カメラの用途が広がるとしている。

Ace Pro内蔵のアクティブHDR(ハイダイナミックレンジ)を使用すると、日中での撮影において、ハイライトとシャドウの詳細が向上し、より鮮やかな映像が得られるという。明るい部分と暗い部分の明暗差のあるシーンを撮影する場合に特に役立つ機能だ。また、水中でも正確で豊かな色彩を実現するという。

スマートな操作性

Ace Proに搭載している堅牢な2.4インチフリップタッチスクリーンを使えば、撮影している被写体を常に正確に確認できるため、ショットのフレーミングが簡単になる。Vlog撮影、自撮り、または撮影が難しいアングルでの撮影で役立つとしている。さらに、磁気マウントシステムにより、カメラを素早く取り付け、アクセサリをシームレスに切り替え可能。ネジやノブをいじる必要がなくなり、アクションをよりスマートに撮影できるという。

アクション撮影を行うユーザーの意見を反映し、以下の機能も搭載している。

  • クラリティーズーム:品質を損なうことなく2倍にズームインおよびズームアウトが可能
  • ジェスチャー制御:ハンドジェスチャーを使用して録画を開始/停止、写真を撮ったりできる。グループでの自撮り撮影、騒がしい環境下に最適
  • 録画のキャンセル:すぐに録画をキャンセルして再度録画を開始できる。SDカードの容量を節約し、お気に入りのショットだけ残せる
  • 録画の一時停止/再開:一時停止して録画の再開が可能。撮影したい内容だけを1つの連続したファイルに保存でき、ファイルの管理と編集が容易になる
  • ライブスナップショット:動画撮影を続けながら同時に写真を撮ることができ、動画からスクリーンショットを取得するよりも高い解像度で撮影できる

また、新しいツールAIハイライトアシスタントを使用すれば、動画内のピークの瞬間を自動的に検出し、カメラ内で「クリップハイライト」としてレビューできる。そしてユーザーは、お気に入りの瞬間を統合したり、好きなものを選択したりできる。不要なクリップはすぐに削除でき、容量の節約が可能だ。

Insta360アプリを使用すると、最新のAIの技術を活かした様々な編集機能が利用でき、映像の表現力を向上させることができるとしている。

創造性を解き放つ

Aceシリーズには、独自の統計ダッシュボード機能を搭載。Garmin社製デバイスやApple Watchとシームレスに統合され、GPS、速度、その他のデータを動画にオーバーレイで追加することができる。サイクリング、ランニング等の映像を更にワンランクアップさせるとしている。

Insta360アプリのAI編集テンプレートに追加されたAIワープは、動画にダイナミックなエフェクトを追加できるエフェクトだ。カスタマイズ性が高く、クリップ全体または特定の部分に適用できるため、映像に独自のひねりを加えることができる。

Aceシリーズには、Insta360の強みを活かした特徴的な撮影モード、タイムラプス、ハイパーラプスなども備えていり。同社の代表的な、自撮り棒が映像で見えなくなる「見えない自撮り棒効果」もAI自撮り棒消しゴムを使用して可能になり、没入型の三人称映像が実現できる。

いつでもどこでもアクション

Aceシリーズは防水設計で、最大深水10mまで対応。さらに、潜水ケースを使用すると、60m対応になる。

また、-20°Cまで対応するため、ウィンタースポーツ撮影にも最適だという。Insta360の手ブレ補正技術FlowStateを搭載し、激しいアクション下でも、動画をスムーズに保つという。

360°水平維持は、高速アクションショットを撮影している場合でも、動画を完全に水平に保ち、動画を次のレベルに引き上げるとしている。

Ace Proは急速充電に対応し、利便性も優れている。バッテリーはわずか22分で80%まで充電され(46分で満充電)、待機時間を短縮できるため、アクション撮影により多くの時間を費やすことができるとしている。

主な仕様

動画解像度

  • Ace Pro:
    [動画]
    8K(16:9):7680x4320@24fps
    8K(2.35:1):7680x3272@24fps
    4K(4:3):4032x3024@60/50/48/30/25/24fps
    4K(16:9):3840x2160@120/100/60/50/48/30/25/24fps
    2.7K(4:3):2688x2016@60/50/48/30/25/24fps
    2.7K(16:9):2688x1520@120/100/60/50/48/30/25/24fps
    1440P(4:3):1920x1440@60/50/48/30/25/24fps
    1080P(16:9):1920x1080@240/200/120/100/60/50/48/30/25/24fps

[FreeFrame]
4K(4:3):4032x3024@60/50/48/30/25/24fps

[PureVideo]
4K(16:9):3840x2160@30/25/24fps
2.7K(16:9):2688x1520@30/25/24fps
1080P(16:9):1920x1080@30/25/24fps

[スローモーション]
4K(16:9):3840x2160@120/100fps
2.7K(16:9):2688x1520@120/100fps
1080P(16:9):1920x1080@240/200/120/100fps

  • Ace:
    [動画]
    6K(16:9):6144x3456@30/25/24fps
    6K(2.35:1):6144X2616@30/25/24fps
    4K(4:3):4000x3000@60/50/48/30/25/24fps
    4K(16:9):3840x2160@120/100/60/50/48/30/25/24fps
    2.7K(4:3):2688x2016@60/50/48/30/25/24fps
    2.7K(16:9):2688x1520@120/100/60/50/48/30/25/24fps
    1440P(4:3):1920x1440@60/50/48/30/25/24fps
    1080P(16:9):1920x1080@240/200/120/100/60/50/48/30/25/24fps

[FreeFrame]
4K(4:3):4000x3000@60/50/48/30/25/24fps

[アクティブHDR]
4K(4:3):4000x3000@30/25/24fps
4K(16:9:)3840x2160@30/25/24fps
2.7K(4:3):2688x2016@30/25/24fps
2.7K(16:9):2688x1520@30/25/24fps
1440P(4:3):1920x1440@30/25/24fps
1080P(16:9):1920x1080@30/25/24fps

[PureVideo]
4K(16:9):3840x2160@30/25/24fps
2.7K(16:9):2688x1520@30/25/24fps
1080P(16:9):1920x1080@30/25/24fps

[スローモーション]
4K(16:9):3840x2160@120/100fps
2.7K(16:9):2688x1520@120/100fps
1080P(16:9):1920x1080@240/200/120/100fps

© 株式会社プロニュース