犬が飼い主にしている『大好きアピール』5選!あなたの愛犬はこんな仕草を見せますか?♡

さりげなく飼い主に「大好き」アピールしているわんこたち♡

犬たちは仕草や行動に気持ちを乗せて、飼い主にアピールしていることがよくあります。「大好き」とアピールしている時も、さりげない仕草で伝えてくれているかもしれません。

飼い主はそんな愛犬からの小さなアピールを感じ取り、たっぷり愛情を返してあげることが大切です。

スキンシップやマッサージ、遊び、声掛け、アイコンタクトなどで愛犬にも伝わりやすいように愛情を注ぐことができますよ。

犬が飼い主にしている『大好きアピール』5選

犬たちは飼い主にどのような仕草や行動で「大好き」とアピールしているのでしょうか。ここでは、犬が飼い主に見せている『大好きアピール』の一例を紹介します。

犬によって様々なアピール方法があるので、ぜひ飼い主さんはサインを汲み取ってあげてくださいね!

1.顔や口周りを舐める

犬にとって相手の顔や口周りを舐める行動は、子犬が母犬に甘えている時に見せる行動です。「大好きだよ」「甘えたいな」という気持ちの表れでもあります。

ただし、口周りを舐めてしまうと衛生面に問題が生じる恐れがあるため、柔らかくストップをかけ、別の方法で愛情を返してあげましょう。

2.顎を乗せてじっと見つめる

スマホをいじっているときや本を読んでいるときなど、愛犬が足や腕に顔を乗せてじっと甘えるように見つめてくることはありませんか。この行動には「甘えたい」という気持ちと「大好き」という愛情表現が含まれています。

じっと見つめて「構って」アピールを含めている犬もいれば、顎を乗せて密着することで安心し、そのままウトウトと眠ってしまう犬もいるでしょう。

3.頭や体をスリスリと擦り寄せる

自分の頭や体をスリスリと相手に擦り寄せる行動は、犬にとって愛情表現の一種です。体を擦り付けることで直接的に「大好き〜!」と伝えているため、飼い主にとってもわかりやすいのではないでしょうか。

また、体を飼い主に擦り付けることで、自分の匂いを飼い主に付けようとしている説もあります。他の犬や家族に「この人は僕と仲が良いんだぞ」とアピールする狙いがあると考えられています。

4.頭や鼻をぶつけてくる

突然、隣から頭や鼻をコツンと軽くぶつけてきたり、グイグイと押し付けるように触れてきたりする行動に、「なんだろう」と疑問を抱いたことがある飼い主さんも多いでしょう。

犬にとって頭や鼻を軽くぶつけたり押し付けたりする行動は、相手に愛情を伝える手段の1つです。「大好きだよ」「信頼しているよ」のサインなので、飼い主以外にも信頼している人に対して見せることがあります。

5.しっぽを振って駆け寄ってくる

犬の尻尾の振り方はいくつか種類がありますが、愛犬が飼い主の元へしっぽを振りながら駆け寄ってくるときは、飼い主を見つけて「嬉しい」という気持ちが溢れていることが多いです。

しっぽを振って嬉しそうに駆け寄ってくる愛犬を見ると、飼い主としても愛おしく感じますよね。温かく迎えてあげてください。

まとめ

いかがでしたか。犬は飼い主に対して様々な仕草や行動で「大好き」とアピールしています。この大好きアピールを見逃さず、しっかり受け止めて返してあげることで、より愛犬との信頼関係が強まるはずですよ!

© 株式会社ピーネストジャパン