大掃除ついでにすっきり!「見直したい収納」のポイント4つ

おはようございます。整理収納アドバイザーのみほです。

日ごと寒さがつのり、年末の足音が聞こえてきました。大掃除をすでに始められている方も、これから取り掛かろうとしている方も、掃除ついでに収納を見直してみませんか?

今回は、年末にやっておけば気持ちよく新年が迎えられそうな、見直したい収納エリアや方法を4つご紹介します。

【1】年始年末の食材スペースを確保!「冷蔵庫」

冷蔵庫の大掃除をしたタイミングで、冷蔵庫内の食材スペース確保しておきましょう!

いまの時期に冷蔵庫がパンパンだと、年末年始に食べるおいしい食材を入れるスペースがな足りず、あたふたするかもしれません。

賞味期限や消費期限、見た目、食べられるか食べられないかなど、捨てるかキープするかの判断基準が明確なのが冷蔵庫です。

ゴールや目的が明確なので、大掃除も断捨離もやりやすい場所なので、サクッとやってしまいましょう!

【2】どんどん増えてしまう「おもちゃの収納場所」

年末のクリスマス、年始のお正月など、おもちゃが増える機会が多いのも、年始年末の特徴。

おもちゃにあふれた収納場所では、さらにあふれかえってしまいまって収拾がつかなくなるかもしれません。

お子さんに、年始年末におもちゃが増える機会が多いことを説明して、収納場所の確保のために手放すように導いてみましょう!お子さんと一緒に片づけするのもおすすめです。

【3】絶好の機会!「ラベリング」

大掃除したついでに、ラベリングしていないところにラベリングしておきましょう!

日々の忙しい暮らし中では、ラベリングしていないことに気付いてもそのままで過ごしがちですよね。

整って見えるわが家も、実はラベリングなしで過ごしている場所がちらほら。後回しになっていたラベルを、大掃除のタイミングでつけておこうと思っています。

やらなければと追われることから解放されて、きっと、気持ち良い年末年始が迎えられますよ!

【4】使いやすいよう「配置変更」

日々の暮らしの中で、「使いにくいな」と感じていた場所ってありませんか?大掃除でモノを出して掃除するタイミングで配置換えして使いやすくしてみましょう。

例えば、キッチン台引き出しの収納の中。左側に計量カップや、鍋つかみが収納してあります。

左側(コンロ側)で使うアイテムを左側へ移動させてみました。いままで使いにくいなともやもやしながら過ごしていたのが、すっきりした心持ちで新年を迎えられますよ♪

まとめ

心地よい冬晴れの続く日こそ、大掃除+収納見直しのチャンスです。掃除と収納改善を同時進行で効率的に済ませて、すっきりした心で年末年始を迎えませんか?

私自身、整理収納アドバイザーになった今もトライ&エラーを繰り返しながら、家族が暮らしやすい収納をめざして奮闘しております。みなさんの忙しい朝の時短に少しでもつながれば幸いです。

あわせて読みたい

いつもキレイを維持するには!?玄関の「生活感をやわらげる収納術」

☆この連載は<隔週金曜日>更新です。次回もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社