朝鮮戦争“休戦”から70年・中国への遺骨返還を考える

この番組をラジコで聴く

ウクライナでの戦闘は今も収拾の見込みが立たず、パレスチナでの戦火も止まない。一方で、日本のすぐ隣でも「まだ終わらない戦争」がある。東アジア情勢に詳しい、飯田和郎・元RKB解説委員長が、11月30日に出演したRKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』で休戦70年の節目を迎えた朝鮮戦争についてコメントした。

朝鮮戦争休戦から70年

今日は「まだ終わらない戦争」朝鮮戦争に関連した話をしたい。朝鮮戦争は1950年6月に、北朝鮮軍が38度線を越えて始まり、1953年7月に休戦協定が結ばれた。休戦70年という節目を今年迎えたが、その言葉のとおり、「休戦」であって、今も「終戦」ではない状態が続く。この休戦協定は、南側の国連軍、そして北側の北朝鮮軍、それに中国軍の間で締結された。

中国も軍隊を朝鮮半島に送り込んで戦った当事国のひとつだ。その中国をめぐる最近のある出来事から考えたい。

中国は北朝鮮を支援するため、毛沢東の決定で1950年10月参戦した。中華人民共和国の成立が1949年10月だから、国の誕生からわずか1年後のことだ。その軍隊の名前は「中国人民志願軍」。中国は合わせて290万の兵隊を送り込んだ。まさに人海戦術だ。このうち約19万8000人が戦死した。そのように中国は公表している。

最高指導者・毛沢東も、長男を朝鮮戦争で失っている。そんな戦いを経て、今日の中国と北朝鮮の関係がある。だから、中朝関係は、互いに「血で塗り固めた友誼」と表現する。まさに「血で結ばれた」関係だ。

中国にとって今も残る戦争の傷跡

70年前の戦争の傷跡が、今も残る。当然ながら、朝鮮半島で戦死したすべての中国兵の遺体、遺骨が、中国に戻ったわけではない。つい1週間前の11月23日、中国兵25人の遺骨が韓国側から中国側へ帰った。韓国の仁川空港から中国東北部の瀋陽へ、中国側が用意した輸送機で運ばれた。輸送機が瀋陽の空港に到着した時。その模様がテレビで生中継された。

中国と韓国の間では、2014年から、中国兵の遺骨の返還が毎年行われており、今年で10回目になる。これまで、合わせて938人の遺骨が、祖国・中国に戻った。仁川(インチョン)と瀋陽。飛行機なら2時間の距離だが、それが叶わなかった70年は、長すぎる歳月といえる。

祖国に帰った遺骨も「愛国主義教育」に利用

遺骨が戻った瀋陽には、「抗米援朝(=米国に抗い、朝鮮を支援する)烈士墓地」と名付けられた戦没兵士の墓地がある。今年返還された25人の遺骨は翌11月24日、その墓地に向かった。中国の国営メディアの報道によると、1万人を超える市民がその沿道を埋め、手に国旗や花を持ち集まった。

かつて中国人民志願兵だった90歳になる男性は、墓地で遺骨を乗せた車列を待った。男性は目に涙を溜めて「戦友を迎えにきた。それが私の義務と責任だ」と語ったという。ただ、ここまで整うと、いろいろ考えてしまう。

中国の報道によると「自発的に集まった」ということだが、動員をかけたのか、どうなのか? いずれにしても、中国当局が考えていることが想像できる。これらセレモニーは、やはり、愛国主義教育の一環であることは間違いない。

10年の節目ということもあるだろうが、今年は、遺骨になって国に帰ってきた戦没兵士を迎え入れる儀式を、これまでに比べて、より厳かなものにしたという。まず花輪の数が増えた。またこれまでと違って、人民解放軍で儀礼を担当する兵士(=より上級の儀礼兵)を起用した。

戦争で犠牲になった兵士への尊厳とともに、愛国主義教育を一層強化し、また、民族の感情をより込めたものにする狙いがあったという。

習近平指導部は、愛国主義教育に特に力を入れている、といわれる。共産党の正統性を強調するために、日本と戦った抗日戦争など、今の中華人民共和国が誕生する前の歴史はもちろん、大切。だが、共産党が政権を取った後の歩みも「正しかった」と証明しなくてはならない。

朝鮮戦争への参戦は、まだ国力が弱かった当時の中国にとって、大きな決断だった。だが、劣勢に陥っていた北朝鮮軍を、支援しなければ、現在の北朝鮮という国家が存在したかどうか。しなかったとなれば、鴨緑江という川1本を隔てただけで、韓国=その後ろ盾のアメリカと国境を接していたかもしれない。

今とはまったく違う北東アジアの地図が出来上がっていただろう。その戦場では、多くの中国人民志願軍兵士の血が流れた。だから、現在の中国は、これら犠牲になった人たちを敬い、尊ぶことはとても大切だ。

価値観が多様になり、戦争を知らない世代が増えれば、そんな歴史は遠い過去のことになってしまう。そのためにも、国営メディアを使って大々的に宣伝するのだろう。

「赤い聖地巡り」のひとつに

「レッド・ツーリズム」という言葉を知っているだろうか。西側のメディアが付けた名称だが、赤は共産党の赤。中国の国旗の色でもある。共産党の歴史にゆかりのある場所、それは聖地にもなっている「赤い聖地巡り」だ。

特に、朝鮮半島の付け根に当たる、中国の遼寧省と吉林省は、朝鮮戦争で出征する兵士を送り出す中国側の基地でもあった。レッド・ツーリズムにおいて、朝鮮戦争参戦にまつわる聖地が、このあたりにはたくさんある。

国も、それら聖地を整備している。施設の建造だけではなく、ボランティアによる施設の清掃活動、また、施設の見学会や、生存している元兵士による講演会なども頻繁に開かれている。

一方で、北朝鮮を「厄介なお隣さん」と感じている中国の国民は少なくない。それだけに、中国の志願軍が参戦した意義、それもあって存在している北朝鮮が、中国にとっては厄介であると同時に、地政学的にも重要な役割を持つことも、国民に改めて教育したいだろう。犠牲になった兵士たちのおかげだと、ということだ。

今後も朝鮮戦争は中国にとって愛国主義教育の教材になる

科学技術を使って、この愛国主義教育を後押ししようという動きもある。昨年までに、中国に帰った志願兵の遺骨913柱すべてから、DNAを抽出した。身元が判明していないままの犠牲者の遺族を探す手がかりになるという取り組みだ。もし、遺族がわかったら、これも大々的に教育宣伝に使われるだろう。

日本の敗戦から5年後に始まった朝鮮戦争は、その後の日本に大きな影響を与えた。国際政治においても、戦後復興においても。戦火のもとで命を落とした中国兵の遺骨が祖国に帰還した話から、朝鮮戦争の休戦から今年で70年ということを考えた。

飯田和郎・元RKB解説委員長

◎飯田和郎(いいだ・かずお)
1960年生まれ。毎日新聞社で記者生活をスタートし佐賀、福岡両県での勤務を経て外信部へ。北京に計2回7年間、台北に3年間、特派員として駐在した。RKB毎日放送移籍後は報道局長、解説委員長などを歴任した。

プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!

プレミアム会員登録はこちら

田畑竜介 Grooooow Up

放送局:RKBラジオ

放送日時:毎週月曜~木曜 6時30分~9時00分

出演者:田畑竜介、田中みずき、飯田和郎

番組ホームページ
公式Twitter

この番組をラジコで聴く

※放送情報は変更となる場合があります。

© 株式会社radiko