「横浜の穴場ランチ」超おすすめを発見!資生堂パーラーの味が食べられるカフェが最高だった♪【S/PARK Cafe】

【S/PARK】開放感あふれる広々とした美しいロビー

横浜みなとみらいで、きれいになれるランチを発見!

あの資生堂パーラーが提供するランチは、おしゃれでおいしくてからだにヘルシーなのにリーズナブル、と行かなきゃソンソン状態でした。

さらに資生堂の英知が結集している館内も探索できます。まるっと美しくなれちゃう【S/PARK】へ潜入し、美を追求してみました。

【全ての写真】「資生堂の穴場ランチ」メニュー画像

じつは横浜ランチの穴場だった!きれいになれる【S/PARK Cafe Shiseido parlour】のランチはほんとにおすすめ

【S/PARK Cafe】資生堂グローバルイノベーションセンター1階

【S/PARK】は、みなとみらい線 新高島駅1,2番出口を出てすぐのところに位置する、資生堂グローバルイノベーションセンター1階2階にあります。

資生堂のすべてがわかってしまう、美意識が高い方には見逃せないスポットですが、じつはここの1階にある【S/PARK Cafe Shiseido parlour】は、穴場ランチとしてもおすすめなんです。

資生堂パーラーのシェフ考案による、おいしくて見た目もおしゃれなメニューが、ランチならではのリーズナブルな価格でいただけます。

「ベジセントリック(野菜中心の)」な、ヘルシーメニューがうれしいカフェ。

今回は、美しくなれるランチプレートとスムージーをいただきました。【S/PARK】内も探検してみましたよ。さっそくご紹介します。

野菜中心でバランスのよさが魅力的なランチプレートはスープ付きで1,400円(税込)!ヘルシーメニューから3つが選べる

【S/PARK Cafe ランチプレート】8種類のデリの中から3種類を好きに選べる

【S/PARK Cafe Shiseido parlour】の「選べるデリのランチプレート」は、その日の気分や体調に合わせて、8種類の中から好きな3種類のデリを選べます。

この日のメニューは、以下の8種類でした。

カプレーゼ
カボチャのサラダ
エビマヨ
ハンバーグ~きのこソース~
白身魚のポワレ
鶏肉のコンフィー~エスニックソース~
根菜のラタㇳゥイユ
ポークカツレツ

どれもおいしそうですが、今回はこの中から、ハンバーグと白身魚のポワレ、根菜のラタㇳゥイユを選びました。本日のスープ付きで税込み1,400円です。スープなしなら1,300円。

今回はスープ付きを頼んだので、やさしい味わいのコーンスープが付いてきました。

プラス350円でもう1品デリを追加できたり、プラス200円で十五穀米を追加できたりもするので、その日の気分で自由自在なボリュームにできます。

【S/PARK Cafe ランチプレート】ハンバーグは和風きのこソースであっさり

ふっくらと焼き上げられたハンバーグは、手作り感があふれています。しょうゆベースのきのこソースがあっさりしていてGood!

【S/PARK Cafe ランチプレート】白身魚のポワレは白身がふっくらジューシー

白身魚のポワレは、皮目にこんがりときれいな焼き色がつき、身はふっくらとジューシーにソテーされていて、さすがの資生堂パーラーだと感じました。ていねいに調理されている様子がうかがえます。

白身魚の下には、青菜ときのこがしかれていたのもうれしいポイントです。

【S/PARK Cafe ランチプレート】根菜のラタトゥイユは根菜がたっぷりでからだにいい

根菜がふんだんに使われたラタトゥイユは、やさしいお味でいかにもからだによさそうです。

具材は、れんこん、ごぼう、玉ねぎ、なす、パプリカ、ズッキーニ。これらがトマトでやさしく煮込まれています。

美しすぎるドレッシングは好きな味が選べてわくわく!

【S/PARK Cafe ランチプレート】美しすぎるドレッシングは3種から好きな味を選べる

なぜこんなにもきれいなの!? と思わずにはいられない、美しすぎるドレッシング。

レジでお会計をする際に、好きな味を選べます。

こんなところにも「美」を意識している様子が垣間見えました。また選ぶ楽しさもあじわえて、わくわくします。

あの資生堂パーラーシェフが開発した!なのにリーズナブルってうれしすぎ

【S/PARK Cafe ランチプレート】ラディッシュのドレッシングは小さなビーカー入りがかわいすぎる♪

選べるドレッシングから、今回チョイスしたのは「ラディッシュのドレッシング」。
きれいなピンク色があまりにもかわいくて、思わず選んでしまいました。味も、野菜を引き立てています。

【S/PARK Cafe ランチプレート】ドレッシングをかければ一層彩り豊かなサラダへ変身

新鮮なリーフレタスのグリーンサラダに、ピンクのラディッシュドレッシングをかければ、色鮮やかなサラダへと変身します。

からだによくてきれいになれる!スムージーもご一緒に

【S/PARK Cafe 緑スムージー】めちゃくちゃフルーティー

せっかくなので、スムージーもいただくことに。この日のスムージーは、緑スムージーといちごのスムージーの2種類がありました。いずれも税込み800円!

今回は、よりからだによさそうなイメージの、緑スムージーをチョイスしました。
緑スムージーの材料は、ケール、キウイ、セロリ、パイン、人参、オレンジです。

とくにパインの味がきいていて、とってもフルーティー。青臭さはまったくありませんでした。スムージーも、季節ごとにメニューや素材が変わります。

カフェタイムには資生堂パーラーならではのスイーツも見逃せない!

【S/PARK Cafe スイーツ】資生堂パーラーならでは、さすがにどれも美しい

専属パティシエが手がける色とりどりのケーキはティータイムにおすすめ。ケーキはその都度変わるそうなので、どんなケーキが登場するのかはその日のお楽しみです。

【S/PARK Cafe スイーツ】クリスマスバージョンのケーキ。季節ごとにおすすめのケーキが並ぶ

筆者が訪れたのが11月中旬だったので、クリスマスバージョンのケーキもお目見えしていました。

ランチだけじゃない!無料で資生堂を楽しめるエリアが充実しすぎていた

【S/PARK】ガラス張りがきれいなビルは入る前からわくわく

【S/PARK】の建物に足を踏み入れると、そこには清潔感があり、美しく近代的なホールが広がっています。まず目に入るのは、超大型のLEDディスプレイです。

幅20m×高さ5mの大型LEDディスプレイは圧巻

【S/PARK】LEDディスプレイの美しい映像にくぎづけ

このLEDディスプレイシステムは、世界最大級とのこと。世界最小の0.003m㎡のマイクロLEDが、約2億個使われているそうです。高輝度と映像のリアリティーは、息をのむ美しさと迫力を体験できます。

【S/PARK】どの場所からも見える世界最大級の高画質ビジョン
【S/PARK】「Crystal LED Display System(16K×4K)」大迫力の映像体験ができる

ホールには誰でも自由に出入りができます。この日は、近所の保育園児がLEDの大迫力映像を楽しんでいるようでした。

他にも待ち合わせの人や、くつろぐ人など、思い思いの時間を過ごせる快適なスペースが用意されています。

【S/PARK】2階へと上がるS字の階段はLEDの映像に吸い込まれそう

まるでLEDの映像の中を登るように配された2階へと上がる階段は、螺旋階段のようですが、じつは螺旋ではなくS字のデザインでした。

広々としたぜいたくなつくりの空間

【S/PARK】空間をぜいたくに使っている

席と席の間隔も広々ととられており、ゆったりとしたランチタイムが過ごせます。

ベビーカーでも安心なので、親子連れの方もランチを楽しんでいました。

【S/PARK Cafe】窓の外のグリーンにも癒やされます

ホールのLEDビジョンを眺めて過ごすのもよし。ガラス張りの窓の景色を眺めて過ごすもよし、もちろんおしゃべりを楽しむのもありです。

資生堂の英知が結集!まさに美の博物館

【S/PARK】高い天井で開放感たっぷり!施設まるごとで美を追求できる

【S/PARK】は細部にまで美しさにこだわりをもつ施設だと感じました。清潔感があり、居心地のいい空間となっています。

【S/PARK Beauty Bar】では資生堂製品が試せる!

【S/PARK Beauty Bar】思う存分資生堂コスメを試せる

【S/PARK Beauty Bar】では、一部商品をのぞく、ほぼすべての資生堂コスメを試せます。

またオリジナルの化粧水と乳液を作ってもらえるので、自分にピッタリのスキンケア商品が入手できるのも魅力です。

【S/PARK Museum】では美の体験や知識が得られる!

【S/PARK Museum】資生堂の歴史や思いが伝わる

【S/PARK Museum】内は、まるで実験室のような装置がきれいに展示されています。

それぞれのコーナーでは、実際に美しくなるための体験ができたり、化粧品について深く知れたりと、美について学べることがいっぱいです。

【S/PARK Studio】ヨガやランニングでからだを動かしてきれいになれる

【S/PARK Studio】手軽に運動ができてきれいになれる

【S/PARK Studio】では、さまざまなプログラムが用意されており、運動をおしゃれに楽しみながらきれいになれます。S/PARK Studioの利用は有料です。

【S/PARK】は駅近でアクセス良好!待ち合わせにも便利

【S/PARK】新高島駅1,2番出口を出てすぐでアクセス抜群

【S/PARK】は、みなとみらい線 新高島駅すぐですし、JR横浜駅からも歩いて10分ほどです。

ランチタイムには女性同士のお客さんや、ビジネスパーソン、子ども連れのママさんなどで賑わっていましたが、席数も多いため並んだり待ち時間が発生したりするほどではありませんでした。

館内は無料で楽しめるところもたくさんありますので、たっぷりと美にひたれることでしょう。

横浜みなとみらいの【S/PARK Cafe】は、からだにやさしいお手頃ランチがいただける超穴場スポットでした。

ランチの後は【S/PARK】で資生堂の英知に触れながら、美意識を高められて大満足な1日を過ごせます。【S/PARK】で、美がチャージされたような気がしました。

からだの内側からも外側も美しくなれる【S/PARK】に、ぜひ一度訪れてみてはいかがですか。

(ハピママ*/ ほし ななこ)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社