【京都】縁結び神社10選!恋愛成就や良縁祈願におすすめのスポットを紹介

京都にはたくさんの神社があり、縁結びのご利益があるスポットも豊富です。

●素敵な出会いが欲しい

●恋愛成就させたい

そんな願い事がある人は、これからご紹介する京都の縁結び神社をぜひ訪れてみてくださいね。

※店舗や施設の営業時間・定休日等、イベントの開催情報、植物の見頃期間は変更になる場合があります。ご利用の際は事前に店舗・施設へご確認ください。

京都の縁結び神社おすすめ10選

1.【京都市下京区】市比賣神社

@chiyapi74

地下鉄烏丸線「五条駅」より徒歩10分ほどのところにある「市比賣神社(いちひめじんじゃ)」(京都市下京区河原町)。御祭神はすべて女性の神様という日本でもめずらしい神社です。そのため女性の守り神とされており、女性すべての願い事にご利益があるとされています。

女人厄除けの神様として知られていて、全国から厄除けのご祈祷に訪れる女性がたくさんいるそうです。また、厄除けだけではなく、良縁祈願や子授け、安産、スキルアップなどにもご利益があるとのことです。

「市比賣神社」では、だるまのような真っ赤な姫みくじも人気。お守りとして持ち帰ることもできるので、お土産にもよさそうですね。

○スポット情報

スポット名:「市比賣神社(いちひめじんじゃ)」

住所:京都市下京区河原町五条下ル一筋目西入

アクセス:京阪「五条駅」徒歩5分

参拝時間:9:00~16:30

定休日:無休

電話番号:075-361-2775

2.【京都市北区】上賀茂神社

@min_gram06

「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」(京都府京都市北区上賀茂本山)とは通称で、正式名称は「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」といいます。京都で最も歴史ある神社の一つで、ご祭神の「賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)」は強い厄除けの力を持つとされています。

@mayuminnie1115

また、境内にある「片山御子神社(かたやまみこじんじゃ)」は「賀茂別雷大神」の母神「加茂玉依姫命(かもたまよりひめのみこと)」を祭っており、平安の頃より縁結びや恋愛成就の神様として知られています。

「上賀茂神社」を訪れた際は、この「片山御子神社」も忘れずに参拝し、良縁のご祈祷をしましょう。そして「上賀茂神社」ではおみくじも忘れてはいけません。加茂なすみくじや八咫烏(やたがらす)みくじなどコロンとかわいらしいフォルムの見た目のおみくじを引くことができます。

○スポット情報

スポット名:「上賀茂神社(かみがもじんじゃ)」

住所:京都府京都市北区上賀茂本山339

アクセス:市バス「上賀茂神社前」下車すぐ

参拝時間:8:00~17:00

定休日:無休

電話番号:075‐781‐0011

3.【京都市左京区】下鴨神社

@yumi_ghk

「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」(京都府京都市左京区下鴨泉川町)は鴨川の下流に祭られていることから、「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」という通称で親しまれています。

ここには人々の安穏や世界平和を祈願する守護神と、厄除けや縁結び、子育てなど暮らしを守る神様が祭られています。境内にある「相生社(あいおいのやしろ)」は縁結びのご利益があるとして知られていて、ここのご神木は2本の木が1本に結ばれています。ぜひこのご神木に良縁を祈願してみてくださいね。

@red_comet.hy

そして「下鴨神社」の摂社として境内にある「河合神社」にもぜひ足を運びましょう。ここは美麗の神様が祭られています。手鏡の形をした絵馬に普段使っている化粧品でメイクをし、お願い事を書いて奉納するとより美しくなるといわれています。

○スポット情報

スポット名:「下鴨神社(しもがもじんじゃ)」

住所:京都府京都市左京区下鴨泉川町59

アクセス:市バス「下鴨神社前」すぐ

参拝時間:6:00~17:00

定休日:無休

電話番号:075-781-0010

4.【京都市左京区】平安神宮

@mi_yam.yaa

「平安神宮」(京都府京都市左京区岡崎西天王町)は、京都三大祭の1つである時代祭が行われる神社で、観光地としても人気のあるスポット。大鳥居があることでも有名ですね。広い境内にある多くの社殿は国指定重要文化財や登録有形文化財になっています。

そんな「平安神宮」は、厄除けや開運招福、商売繁盛などのご利益があるとされていますが、縁結びのパワースポットとしても注目を集めています。「平安神宮」では結婚式が挙げられることが多く、たくさんのカップルが結ばれた場所であるため、縁結びのパワーがあるとされています。訪れるタイミングによっては挙式を見られることができるかもしれませんね。

○スポット情報

スポット名:「平安神宮」

住所:京都府京都市左京区岡崎西天王町97

アクセス:市バス「岡崎公園 美術館・平安神宮前」徒歩5分

参拝時間:〈11月~2月14日〉6:00~17:00 ※季節により異なる

定休日:無休

電話番号:075-761-0221

5.【京都市左京区】貴船神社

@kyotomasa0

「貴船神社(きふねじんじゃ)」(京都府京都市左京区鞍馬貴船町)は貴船山の麓にある神社で、観光スポットとしても人気があります。「貴船神社」は水の神様をご祭神としているため、水が濁らないように「きぶね」ではなく「きふね」と読むのだそうです。参拝の際は、境内にある三社をお参りするのがマナー。「本宮」・「奥宮」・「結社」の順で参拝します。

@ma_riri

中でも「結社」には、縁結びの神様が祭られています。縁結びを願うなら、結び文に願い事を書いてお祈りするのがおすすめです。また、「貴船神社」といえば、水の上に浮かべる水占みくじも人気。水に濡れると文字が浮かび上がってくるので、結果を待つ間も楽しめます。

○スポット情報

スポット名:「貴船神社(きふねじんじゃ)」

住所:京都府京都市左京区鞍馬貴船町180

アクセス:京都バス「貴船」徒歩約5分

参拝時間:〈12/1~4/30〉6:00~18:00、〈5/1~11/30〉6:00~20:00

定休日:無休

電話番号:075-741-2016

6.【京都市右京区】野宮神社

@chiaki.0730k

「野宮神社(ののみやじんじゃ)」(京都府京都市右京区嵯峨野々宮町)は、その昔伊勢神宮へお仕えに向かう皇女が身を清めるために滞在された場所と伝えられています。そんな「野宮神社」は縁結びや子宝安産の神様として知られており、全国から多くの人が参拝に訪れるのだそうです。

@chiaki.0730k

縁結びをお願いするなら、御本殿左側にある野宮大黒天にお祈りしましょう。ここに置かれている神石(亀石)は、なでることで願い事が叶うとして有名です。神石をなでながら祈ると、1年以内に願い事が叶うのだとか。御本殿や境内社の拝礼が終わったら、最後に神石をなでてお祈りするのが「野宮神社」での参拝の手順です。

○スポット情報

スポット名:「野宮神社(ののみやじんじゃ)」

住所:京都府京都市右京区嵯峨野々宮町1

アクセス:嵐電「嵐山駅」徒歩約5分

参拝時間:24時間

定休日:無休

7.【京都市東山区】八坂神社

「八坂神社(やさかじんじゃ)」(京都府京都市東山区祇園町北側)は、京都の人気観光スポットである祇園にある神社。舞妓さんや芸妓さんからも親しまれており、地元の人からは「祇園さん」と呼ばれています。

@m.i.i.i__

そんな「八坂神社」には、良縁を結ぶ神様が祀られる「大国主社」と美を司る3人の女神様が祀られる「美御前社」があります。「大国主社」では、ハート型の絵馬や願掛けうさぎに願い事を書いてご祈祷することができます。また、「美御前社」の前にはご神水が湧き出ており、肌に2、3滴つけることで身も心も美しく磨かれるといわれています。

○スポット情報

スポット名:「八坂神社(やさかじんじゃ)」

住所:京都府京都市東山区祇園町北側

アクセス:京阪「祇園四条駅」徒歩約5分

参拝時間:24時間

定休日:無休

電話番号:075-561-6155

8.【京都市東山区】安井金毘羅宮

@chii040404

「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」(京都府京都市東山区下弁天町)は、縁切りの神社としても有名です。ただし、ただ縁を切るだけではなく「悪縁を切り、良縁を結ぶ」ご利益があるとされています。男女の縁だけでなく、病気やお酒、たばこなどの縁を切って、良縁に結ばれることができるのだそうです。

@chii040404
@mi_sun_t

そんな「安井金毘羅宮」には絵馬の形をした巨石があります。これは「縁切り縁結び碑」と呼ばれ、身代わりのお札である「形代(かたしろ)」に願い事を書き、祈りながら穴をくぐると願い事が叶うといわれています。まずは碑の表から裏へ穴をくぐって悪縁を断ち切り、次に裏から表へくぐりぬけることで良縁を結ぶのだそうです。

○スポット情報

スポット名:「安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう)」

住所:京都府京都市東山区下弁天町70

アクセス:市バス「東山安井」徒歩1分

参拝時間:24時間(お守り、絵馬等の授与所は9:00~17:30)

定休日:無休

電話番号:075‐561-5127

9.【京都市南区】六孫王神社

「六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)」(京都府京都市南区八条町)に祀られている六孫王源経基は清和源氏の祖とされているため、ここは「清和源氏発祥の宮」とも称されています。

そんな「六孫王神社」には境内に鯉が泳ぐ池があります。この鯉は六孫王のお使いなのだとか。そんな池に架かる太鼓橋は鯉と恋をかけて、「恋の架け橋」と呼ばれています。良縁成就のご利益があるとされ、お祈りしながら端を渡ると願い事が叶うといわれています。また、鯉は滝を登って龍になるという「登竜門」の故事から、出世や開運のご利益も期待できるのだそうです。

○スポット情報

スポット名:「六孫王神社(ろくそんのうじんじゃ)」

住所:京都府京都市南区壬生通八条角

アクセス:市バス「六孫王神社前」徒歩1分

参拝時間:24時間

定休日:無休

電話番号:075-691-0310

10.【京都市伏見区】伏見稲荷大社

「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」(京都府京都市伏見区深草藪之内町)は、平安時代に天皇が定めた「全国二十二社」の1つである格式高い神社です。真っ赤な鳥居がずらっと並んだ「千本鳥居」でも有名ですね。

@kelone_marilyn

そんな「伏見稲荷大社」は商売繁盛や五穀豊穣、安産、学業成就などいろいろなご利益があるとされています。縁結びにも効果があるとされ、夫婦、家族や友人など今の縁をより強くすることにもご利益があるのだそう。また、「伏見稲荷神社」の近くにある「荒木神社」は縁結びのご利益で有名なので、「伏見稲荷大社」を訪れた際には一緒に参拝するのがおすすめです。

○スポット情報

スポット名:「伏見稲荷大社(ふしみいなりたいしゃ)」

住所:京都府京都市伏見区深草藪之内町68

アクセス:JR「稲荷駅」すぐ

参拝時間:24時間

定休日:無休

電話番号:075‐641-7331

京都の縁結び神社へおでかけして良縁に恵まれますように

今回は、京都にある縁結びにご利益がある神社を紹介しました。京都にはいろいろな神社があり、それぞれでご利益が異なります。特に良縁祈願をしたい人は、縁結びに強いご利益がある神社をチェックしてみましょう。

かわいいおみくじを引いたり、絵馬に願い事を書いたりして楽しむのも参拝の醍醐味です。「素敵なご縁が欲しい」という人は、ぜひ京都にある縁結び神社へお参りしてみてはいかがでしょうか?

© 株式会社大新社