新語・流行語大賞に入らなくても「藤井八冠」は絶大な支持率 大賞“発表の瞬間” 地元の焼肉店はアレ?えええ!?

1日、東京都内で発表された「ユーキャン新語・流行語大賞」。

ノミネートされていた言葉の中には、愛知県のスター「藤井八冠」もありましたがその結果は…発表の瞬間に密着しました。

午後1時すぎ、藤井八冠の地元愛知県瀬戸市。「新語・流行語」大賞が発表される前に、藤井八冠も家族で訪れた地元の焼肉韓国料理店を訪れました。

ノミネートされた言葉「藤井八冠」への期待度は?

(金泉 林みゆき店主)
「ぜひ流行語大賞とってほしい」

(瀬戸市民)
「波に乗っているから今。そのまま流行語大賞をとって、瀬戸をもっと盛り上げてもらいたい」

「藤井八冠」というワードは絶大な支持率です!

ことし、前人未到の八冠独占で日本中から注目された藤井八冠。内閣総理大臣顕彰、愛知県県民栄誉賞、瀬戸市名誉市民にも選ばれまさに「藤井八冠イヤー」といっても過言ではありません。

一方、もう一つ将棋界からノミネートされた「観る将」は?

(金泉 林みゆき店主)
「なに『観る将棋』って?

(瀬戸市民)
「初めてきいた」
「知らなかった」

なんと、誰も知らない!「藤井八冠」か「観る将」どちらか一つ選ばれるとしたら?

(金泉 林みゆき店主)
「藤井八冠です。やっぱり藤井という名前がついているし、八冠というのは素晴ら

(瀬戸市民)
「藤井八冠。やはり浸透している。瀬戸市民は特に」

ついに発表です。店員もお客さんも、祈るは「藤井八冠」!

「藤井八冠」はノミネートなるか 発表時には思わず声が…

(司会)
「2023ユーキャン新語・流行語年間大賞は…『アレ(A.R.E)』」

(金泉 林みゆき店主)
「なにこれ?えええ!?」

『藤井八冠』はトップテン圏外でした。

(金泉 林みゆき店主)
「残念しかない。『観る将』くらいくるかと思ったら『藤井八冠』もなかった」

(瀬戸市民)
「ショック。絶対来ると思ったのに~」
「絶対入っていると思った」

年間対象に選ばれたのは、阪神を38年ぶり、2度目の日本一に導いてた岡田監督の言葉で世間を沸かせた「アレ(A.R.E)」。他にも、WBCで優勝した日本を勇気づけたラーズ・ヌートバー選手の「ペッパーミル・パフォーマンス」などがトップ10入り。

ノミネートされていた愛知県瀬戸市のスター「藤井八冠」という言葉は入りませんでしたが、自分で将棋を指さずにプロ棋士による対局をみて楽しむ「観る将」がトップ10入りとなりました。藤井八冠の活躍があっての『観る将』です。

(金泉 林みゆき店主)
「年末お忙しいと思いますが、体に気を付けて頑張ってください。応援しています」

藤井八冠の対局を市民一丸となって応援する、日本一熱い「観る将」瀬戸市。藤井八冠フィーバーは、まだまだ続きそうです。

© CBCテレビ