“HHCH”禁止で“HHCP”の商品を販売 それも禁止なら店は「新しい成分が出てくるのでそれを置く」

いわゆる“大麻グミ”から検出された、大麻由来の成分に似た合成化合物「HHCH」について、12月2日から所持や使用・販売が禁止されました。

しかし、街の店舗にはよく似た「新たな商品」が並び始めています。

(店員 12月1日取材)
「HHCHが押収されてしまったので、HHCPしかない状態」

12月1日、販売禁止前日の店の外には、規制されて売れなくなった、大麻由来の成分に似た合成化合物「HHCH」の容器が捨てられていました。

この「HHCH」の成分を含んだ、いわゆる“大麻グミ”を食べて体調不良を訴える人が相次いだことを受け、厚生労働省は「HHCH」を「指定薬物」に指定し、12月2日から所持や使用、販売が禁止されました。

「HHCH」の商品を販売していた店は…

(店員)
「(HCCPの)チョコレートが新しい商品。(販売開始は)きのう、きょうくらいから」

「HHCH」と似た「HHCP」という成分が含まれた商品が売られていました。

この店にはこれまでに複数回、厚生労働省の麻薬取締部が立ち入り検査に入っています。

(店員)
「HHCHの残っていた商品を持っていった。この辺の商品がなくなっている」

「HHCH」が規制されたら、今度は「HHCP」。まさに“いたちごっこ”です。

(客)
「これは仕事中に使うものじゃないですか?」

(店)
「仕事中なら、ちょっと吸うくらいなら全然ちょうどいい」

(客)
「なるほど」

商品を買った人は…

(客)
「体のストレスを軽減できたので使っている。働くうえでは使えているので、それがないときつい。これがもしなくなったら、他のもので働けるようにしようかな」

厚生労働省は、このような“いたちごっこ”の状態を解消すべく、年明けにも類似した合成化合物を「指定薬物」として包括的に規制の対象としていく方針ですが、販売店は…

(店員)
「(規制されたら)また新しい成分が出てくるので、それを置く」

厚生労働省は「HHCPなどは身体への影響が分かっておらず、こうした化合物の入った食品は口にしないようにしてほしい」と呼びかけています。

© CBCテレビ