ベン・バーニコートが午後最速。3日目総合トップは岩佐歩夢/スーパーフォーミュラ鈴鹿合同テスト

 12月8日、三重県の鈴鹿サーキットで2023年全日本スーパーフォーミュラ選手権の合同/ルーキーテストが行われ、3日目午後のセッション6は、1分37秒482をマークしたベン・バーニコート(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップとなった。ルーキードライバー(SF決勝出走回数が4戦未満)のみが参加できる最終日の総合首位は、午前のセッション5で1分36秒387をマークした岩佐歩夢(TEAM MUGEN)となっている。

 ルーキードライバー総勢12名が出走したセッション6は、予定どおり13時より90分間行われ、午前と同様にドライコンディションでスタートした。なお、セッション5の序盤にクラッシュし、以降走行を見合わせていた大草りき(TCS NAKAJIMA RACING)はマシン修復が叶い、セッション開始と同時にコース入りを果たしている。

 開始早々、バーニコート、イゴール・オオムラ・フラガ(TCS NAKAJIMA RACING)がトップにおどり出る。さらにオリバー・ラスムッセン(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)と大草も早々に1分39秒台に入れていた。

 開始から15分が経過すると、木村偉織(B-Max Racing Team)が1分37秒678で首位に浮上。午前のセッション5で最速タイムをマークした岩佐は引き続き15号車に乗り込み、周回数を重ねていた。

 セッション終盤を迎えると、アタックシミュレーションを実施する車両もあり、バーニコートとデビッド・ビダーレス(VANTELIN TEAM TOM’S)が3番手、4番手に食い込む。その後、ほとんどのドライバーが一度ピットに戻り、セッション残り5分ほどで再びコースへ。

 最終盤、オオムラ・フラガが1分37秒583でトップタイムを塗り替えるが、その直後にはバーニコートが0.101秒上回る。そのままこの日初めてSF23のステアリングを握ったバーニコートがこのセッションをトップで締め括った。

 2番手はオオムラ・フラガ、3番手には1分37秒632まで縮めた大草、そして4番手に木村が続いた。また、5番手ビダーレス、6番手ラスムス・リンド(TGM Grand Prix)までは、トップから1秒以内につけている。

 3日間にわたって行われたスーパーフォーミュラの合同/ルーキーテストは、このセッションをもって終了を迎えた。最終日の総合首位は午前のセッション5で1分36秒387をマークした岩佐となった。

2023スーパーフォーミュラ合同/ルーキーテスト ベン・バーニコート(VANTELIN TEAM TOM’S)

© 株式会社三栄