会社員を逮捕…コンビニで買い物、不正“auペイ”を使って店員だます 4万6500円分の被害「使ったのは自分のauペイです」

アプリ不正使用し商品詐取の疑い=さいたま市緑区

 埼玉県警浦和東署は7日、詐欺と組織犯罪処罰法違反の疑いで、蕨市南町2丁目、中国人の会社員の男(35)を逮捕した。

 逮捕容疑は、氏名不詳の者と共謀し、スマートフォン用決済アプリを不正に使って商品をだまし取り、さらに犯罪収益の事実を仮想するため昨年4月18日午後0時40分ごろ、さいたま市緑区のコンビニエンスストアで、店員にスマートフォンに表示した利用権者名義でユーザー登録された支払い用のバーコード画面を提示し、利用権限があるように店員を信じさせ、たばこ8カートンと飲み物(被害総額4万6500円)をだまし取り、犯罪収益の取得の事実を仮想した疑い。auペイ(コード支払い)の使用履歴から男を逮捕した。

 同署によると、男は「たばこを買ったのは間違いないが、支払いに使ったのは自分のauペイです」と容疑を否認しているという。

© 株式会社埼玉新聞社