愛猫が飼い主さんの足元でゴロンする3つのワケ 可愛い仕草の裏に潜む本当の理由

1.「おかえり!」という軽いあいさつ

仕事や外出先から帰宅した際に家に入る早々、愛猫が足元まで来てゴロンと転がることがあるかもしれません。

猫にはソーシャルロールという行動があります。ソーシャルロールとは、おなかを見せて敵意のないことを示す行動です。

動物にとっておなかは、攻撃を受けると致命的な損傷を受ける弱点なので、母猫や兄弟猫、飼い主など攻撃性がないと信じている相手にだけするのがソーシャルロールです。一見、犬の服従行動に似ていますが、猫の場合は飼い主との間に上下関係がありません。

飼い主にとっては、まるで帰宅を大歓迎して甘えているかのように見えますが、実は猫にとっては軽いあいさつのひとつなのです。

2.「聞いてほしいことがある」要注目!

飼い主さんに注目してもらいたいことがあるときも、猫は足元にきて転がることがあります。理由は食事のことか、使い終わったトイレのことか、もしかしたら同居猫のグチかもしれません。本当のところは飼い主さんと猫にしかわからないでしょう。

多くの猫は飼い主に自分の存在や意見を尊重してほしいと思っています。足元に倒れこんでしまうのは、「ここに自分がいるのだから、立ち止まって注目してほしい」という猫なりのアピールなのです。

足元にゴロンしたときは、スリスリとすり寄ってくるだけのときよりも主張したい気持ちが強いかもしれません。猫の反応を見ながら、猫の聞いてほしいことを探してみましょう。試行錯誤する中で、こういうことが言いたいんだなというのが見えてくるはずです。

もちろん猫の行動には個体差があります。一部の猫は静かに足元で寝そべり、ただ注目してほしいだけかもしれません。

3.「遊んでやってもいいよ」というお誘い

猫がおなかをみせて仰向けになったとき、キラキラした瞳で見つめながら足に触れてきたら、それは猫が遊びたいときの典型的な合図です。

子猫の兄弟がプロレスをするときに合図で見たことがある人も多いのでは?

しかも「遊んで」とお願いするというよりは「遊ぼ!かかってきて!」とすこし挑発気味。耳を伏せていて、睨んでいるときは、もう攻撃のチャンスを狙っているかもしれません。

ただし、ひっくり返ったまま、後ろ足を高くあげているようなら「あっち行って!行かないと蹴るからね!」という意味です。自分で誘っておいて…と思うかもしれませんが、おとなしくその場から退散しましょう。

もし、そのときに猫に触れようとすれば、後ろ足による強烈なケリケリが待っているかもしれません。気をつけてください。

まとめ

猫のかわいい行動には、人が考えることとはだいぶ違う意味をもったものがあります。足元に来てゴロンと転がる「ソーシャルロール」と呼ばれる挨拶です。これは猫と飼い主の信頼関係を示している好意的な行動です。飼い主にとっては甘えているように見えますが、猫にとっては軽い挨拶をしたに過ぎません。

猫は、何か聞いてほしいことがあるときも、足元に来て転がってアピールするので、そちらの方が「甘え」に近いかもしれませんね。すぐに要求を聞いてあげたいものですが、忙しいときにはそうもいかないこともあるでしょう。特に、キッチンでの調理中などは危ないのでどいてもらいましょう。

猫によっては遊びのお誘いかもしれませんが、このお誘いは、手でなでるよりも先におもちゃを用意したほうが良いかもしれません。

かわいくてふしぎな猫の行動も、注意深く見ていると自然と猫の行動を理解して適切に対応できるようになります。猫独自の表現を楽しみながら、楽しくつきあっていきましょう。

© 株式会社ピーネストジャパン