<レスリング>【12.21~24天皇杯全日本選手権・展望(14)】山田脩(日体大)が次世代を目指す闘いを抜け出せるか…男子グレコローマン77kg級

一部の階級は来春のパリ・オリンピック・アジア&世界予選の日本代表選考となり、一部の階級は新たなスタートとなる。2023年天皇杯全日本選手権は、12月21日(木)~24日(日)に東京・代々木競技場第2体育館で行われる。各階級の見どころをさぐった。

《大会要項》=抽選日変更(前日に実施) / 《大会日程=各日の実施階級》


男子グレコローマン77kg級・展望(2023年12月22・23日実施)

※エントリーに基づいた予想であり、直前の負傷等による戦力ダウンは勘案しておりません。

日下尚がパリ・オリンピック代表に内定したことで、昨年の1~3位と、今年の全日本選抜選手権の1~3位の選手がおらず、次のオリンピックを目指す選手の闘いとなった。

その中で一歩リードしているのが、学生二冠王者(全日本学生選手権、全日本大学グレコローマン選手権)の山田脩(日体大)。U23世界選手権は初戦敗退に終わっており、日本一に輝いて国際舞台台頭の足がかりとしたい。

全日本学生選手権決勝で山田に3-3の同スコアで敗れた堀北一咲望(日体大)が壁を乗り越えられるか。全日本選抜選手権3位の友寄汰志(日体大)、全日本大学グレコローマン選手権2位の小堀雄大(東洋大)らが山田の牙城に迫れるか。

▲次世代を目指す闘いを抜け出す最右翼の位置にいる山田脩

《2023年明治杯全日本選抜選手権・成績》
《全日本選手権・歴代優勝選手》=男子フリースタイル男子グレコローマン女 子


エントリー選手(12選手)

※アイウエオ順

青柳裕樹(あおやぎ・ゆうき=神奈川大)
2002年4月18日生まれ、21歳。神奈川県出身。神奈川・磯子工高卒。173cmcm。2023年全日本学生選手権3位

今村大地(いまむら・だいち=福島・いわき市教室)
2000年7月26日生まれ、23歳。福島県出身。東京・自由ヶ丘学園高~日大卒。171cm。2023年全国社会人オープン選手権1位~3位

岡本裕(おかもと・ひろし=同志社大クラブ)
1978年5月3日生まれ、45歳。京都府出身。大阪・同志社香里高~同志社大卒。181.2cm。2023年全国社会人オープン選手権3位

葛谷拳龍(くずや・けんりゅう=自衛隊)
1996年10月31日生まれ、27歳。愛知県出身。愛知・一宮工高~神奈川大卒。167cm。2023年全日本社会人選手権3位

小堀雄大(こぼり・ゆうだい=東洋大)
2001年6月28日生まれ、22歳。埼玉県出身。埼玉・埼玉栄高卒。172cm。2023年全日大学グレコローマン選手権2位

西願寺颯(さいがんじ・はやて=自衛隊)
2003年6月23日生まれ、20歳。東京都出身。埼玉・埼玉栄高卒。180cm。2023年全日本社会人選手権82kg級2位

島袋慶生(しまぶくろ・けいせい=新潟県協会)
1997年2月4日生まれ、26歳。新潟県出身。沖縄・浦添工高~日体大卒。177cm。2023年国民体育大会3位

田中勝大(たなか・まさひろ=拓大)
2001年5月24日生まれ、22歳。香川県出身。香川・多度津高卒。172cm。2023年東日本学生選手権(春季)優勝

友寄汰志(ともよせ・たいし=日体大)
2003年5月18日生まれ、20歳。沖縄県出身。沖縄・北部農林高卒。171cm。2023年全日本選抜選手権3位

林拳進(はやし・けんしん=中大)
2003年4月19日生まれ、20歳。東京都出身。埼玉・埼玉栄高卒。173cm。2023年全日大学グレコローマン選手権3位

堀北一咲望(ほりきた・いさみ=日体大)
2003年3月31日生まれ、20歳。兵庫県出身。兵庫・西宮香風高卒。180cm。2023年全日本学生選手権2位

山田脩(やまだ・しゅう=日体大)
2001年5月1日生まれ、22歳。愛知県出身。千葉・日体大柏高卒。172cm。2023年全日本学生選手権優勝

© 公益財団法人日本レスリング協会