【仙台駅】JR仙台駅の一部のNewDaysで『駅弁祭り』、『松露サンド』販売を2023年12月15日(金)に行うみたい!

いかがお過ごしですか、nittaです。

JR仙台駅の一部のNewDaysで『駅弁まつり』、『松露サンド』販売を2023年12月15日(金)に行うみたいです。

松露サンド

NewDays仙台7号限定(JR仙台駅2階中央改札口南側)。11時頃から。

[(https://shouro.official.ec/items/41921573 "「築地本店にて店頭受取」松露サンド | shouro powered by BASE")

「築地本店にて店頭受取」松露サンド | shouro powered by BASE※つきぢ松露築地本店引き取りにて、事前にご注文を承ります。※テイクアウト商品にて築地本店での卸売価格にてご予約いただけます。具材は伝統の玉子焼「松露」とマヨネーズのみ。玉子焼の味そのものを楽しんでいただけるよう分厚くボリューミーに、しっとり滑らかなパンとの間に塗ったマヨネーズの酸味が美味しさを引き立てています。ひとくち...

shouro.official.ec

具材は伝統の玉子焼「松露」とマヨネーズのみ。玉子焼の味そのものを楽しんでいただけるよう分厚くボリューミーに、しっとり滑らかなパンとの間に塗ったマヨネーズの酸味が美味しさを引き立てています。
ひとくち頬張ると、玉子焼からコク深いダシが溢れ出してとてもジューシー。これまでの“たまごサンド”の概念を覆す、贅沢なサンドイッチです。
「松露サンド」はもともと三代目がまかないにしていたもの。それが従業員の間で評判を呼び、商品化に至りました。
「つきぢ松露」のはじまりは江戸前寿司屋。実は、寿司ネタとしての感覚から、「しゃりの代わりにパンで挟んでみよう」という発想が生まれたのです。酢の役割はマヨネーズ。三位一体となった絶妙な調和をお楽しみください。

駅弁祭り

ポスターの貼られている店舗限定。店舗により取り扱い商品が違う可能性あり。10時頃から。

いずれも商品がなくなり次第終了。

気になる方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?

それでは。

© 仙台つーしん