宅配クリーニングのおすすめは?サービス選びのポイントを徹底解説

宅配クリーニングとは

宅配クリーニングとは、店舗を利用せず自宅からクリーニング業者に配送し、クリーニングを終えたものを郵送で受け取るサービスです。インターネットでクリーニングの依頼をし、受け取りができるので実店舗に持ち運ぶ手間がかかりません。ワイシャツやスーツはもちろん、シーズンオフの衣類をまとめて出したい方や、布団などの大物クリーニングで利用したい方におすすめのサービスです。

宅配クリーニングを選ぶ際のポイント6つ

ここでは宅配クリーニングを選ぶ際のポイントを6つ紹介します。
宅配クリーニングに興味はあっても何を基準に選べばいいかわからない人は、ぜひ参考にしてください!

1.目的に合ったサービスか

サービス内容はクリーニング業者によって変わります。宅配クリーニングを利用する際は目的に合わせてサービスを選ぶのが重要です。宅配クリーニングを利用する目的として、以下のようなことがあります。

  • オフシーズンの衣類を保管したい
  • 手軽な値段で依頼したい
  • 自宅では出せない品質で仕上げたい
  • 数点まとめて依頼したい
  • ドレスや高級素材などのおしゃれ着を依頼したい

サービスを利用する前に目的をはっきりさせておくと、スムーズに業者を選ぶことができるでしょう。

2.適した料金形態か

宅配クリーニングは複数点まとめて出す「パックプラン」と、1点ずつ出す「単品プラン」の2種類が主流です。どちらのプランを利用したいかを決めてから業者を探すとスムーズに依頼ができますよ。
ここでは、両プランの内容や料金の違い、送料について解説します。

●パックプラン

「パックプラン」は5点・10点などの指定数でクリーニングを依頼する方法です。衣類の種類は指定がなく、点数で一律料金を設定している業者がほとんどです。コートや革製品などの単品価格が高いものや、シーズンオフの服をまとめて出したい時におすすめです。
ただ、郵送用の箱や袋に入りきらない量を依頼する場合は追加料金がかかったり、指定数より少ない衣類しか入らない場合は、入った分の点数しか受け付けてもらえなかったりするので注意が必要です。料金は5点で8,000円前後、10点で1万3000円前後が多いですが、業者によってさまざまです。

●単品プラン

「単品プラン」は1点ごとに料金がかかるプランです。日常的に少量でクリーニングを利用したい方や大事なドレスやコートなどの着用頻度が少ない衣類のクリーニングに適しています。一度に依頼する点数が多くなる場合はパックプランがお得な場合が多いので、状況に合わせて両プランを使い分けるのがおすすめです。料金は1枚500円前後で設定している業者が多く見られます。

●送料

送料は「パックプラン」の場合は無料である業者がほとんどですが、単品だと一定の金額を超えない場合は料金が発生する場合があります。また、北海道・沖縄・離島・一部の地域はさらに送料が上乗せされることがあるので、必ず金額を確認して依頼しましょう。

3.無料サービスが充実しているか

基本料金内の無料サービスの内容も各クリーニング業者によって違います。中には、以下のサービスが全て無料の業者もあります。

  • シミ抜き
  • 毛玉&毛取り
  • ボタン修理
  • ほつれ修理
  • 長期保管(期限あり)

対応範囲は業者によって違うので、各社ホームページを確認してから依頼するのがいいでしょう。

4.集荷・受け取り方法が選択可能か

クリーニングの集荷方法も業者によってさまざまです。ダンボールを使用する場合は、中身が雨などで濡れないようにビニールに包んでから梱包するなど、クリーニング業者によって発送方法が決められています。
クリーニング業者が手配してくれる配送キットを使えば、自分で袋や箱を用意する手間が省けて簡単です。自宅で集荷や受け取りをする人が多いですが、サービスによってはコンビニや宅配ボックスの利用も可能で、自宅にいる時間が少ない方でも安心してサービスを使うことができます。

5.再仕上げサービスなどの保証内容が充実しているか

「再仕上げサービス」は受け取った衣類の仕上がりに納得がいかない場合、対応可能期間中に申し出ると再度クリーニングをしてくれるサービスです。例えば、以下のような場合に利用が可能です。

  • シミが取れていない
  • シワがついている
  • スカートのプリーツが取れている

再仕上げは基本無料でしてくれますが、いつまでも対応可能なわけではありません。納品されたらすぐに仕上がりを確認し、必要であれば対応期間内に再仕上げを依頼しましょう。また、一度着用してしまったり、自分でアイロンを使いシワを伸ばしたりすると例えタグが付いていてもサービス対象外になる可能性があるので注意が必要です。事前に各業者の保証内容を確認してからサービスを利用しましょう。

6.保管期間はどれくらいか

シーズンオフのものをまとめてクリーニングに出し、そのまま保管をしてくれるサービスもあります。保管可能期間は各社異なり、中には12カ月無料の業者もあります。預ける衣類や布団の使用頻度を考えて保管期間を選ぶといいでしょう。

宅配クリーニングおすすめ5選

本章では、おすすめ宅配クリーニング業者を5つご紹介します!
前述した「宅配クリーニングを選ぶ際のポイント6つ」に沿って特徴を解説しているので参考にしてみてください。

1.リネット

「リネット」は再仕上げに満足できなければ返金対応や、万一の事故の場合再購入にかかった金額(10万円以下)の補償もしてくれます。

1.枚数指定がないので好きな数を依頼できる

2.単品料金のみでわかりやすい金額設定

3.シミ抜き、毛玉取り・毛取りが無料

4.自宅の他、コンビニ・宅配BOXから郵送可能

5.お届けから30日以内の申し込みで再仕上げ無料

6.「Lenet PREMIUM CLOAK」利用で最大8カ月保管可能

2.白洋社

「白洋社」は創業100年以上で安心の大手クリーニング業者です。どのサービスを使えばいいかわからず不安な方や宅配クリーニングを初めて使う方におすすめです。

1.ダンボールの手配が不要で簡単に依頼できる

2.クリーニング8,800円以上の利用で全国一律送料無料(沖縄県と島しょは除く)

3.名刺サイズ以下のシミ抜き・10センチ以下のほつれ修理

4.自宅集荷・受け取りのみ

5.受け取り日から3カ月以内に申し出で再仕上げ対応可能

6.3~6月に預けたものは10月まで、9~12月に預けたものは3月まで保管可能

3.リナビス

「リナビス」は「おせっかいで非効率」なサービスが魅力で、こちらが依頼していなくてもボタンの取り付けやほつれ修繕などの対応をしてくれます。消費者としてはとても嬉しいサービスですね。

1.衣類3点~20点の幅広いコースから選べる

2.送料無料(北海道・沖縄・一部離島を除く)

3.シミ抜き・シワ防止・毛玉防止・静電気防止・毛玉取り・修繕

4.自宅集荷・コンビニ発送(ヤマト運輸指定のコースのみ)

5.納品から1週間以内の申し出で再仕上げ無料

6.「衣類コース」は12カ月間無料保管付き

4.せんたく便

「せんたく便」は、豊富なコース利用や長期保管期間が魅力のクリーニング業者です。2回目からはリピート割引が適用されるのでお得に継続して使いやすいサービスです。

1.衣類の他、「ぬいぐるみパック」や「ウィッグパック」などコースが豊富

2.2回目以降の利用でリピート価格適応

3.シミ抜き・毛玉&毛取り・ボタン修理

4.自宅集荷・2回目以降はコンビニ集荷可能(クロネコヤマト提携店のみ)

5.納品から1週間以内の申し出で再仕上げ無料

6.「保管パック」利用で最大11カ月保管可能

5.リコーべ

「リコーべ」は「情熱0円サービス」として、無料サービスが豊富です。高級ブランドのダウンを追加料金なしで対応してくれるのは嬉しいですね。

1.ワイシャツと子ども服は3枚で1枚分のカウントなのでお得!

2.衣類5点・10点・15点コースとわかりやすい料金設定

3.シミ抜き・長期保管・毛玉取り・ボタン修理・キット発送が全て無料

4.自宅集荷・宅配BOXでの受け取り可能

5.納品から1週間以内の申し出で再仕上げ無料

6.最大12カ月保管可能

目的に合わせて宅配クリーニングを有効活用しよう!

宅配クリーニングは自宅からクリーニングに出せる便利さはもちろん、シーズンオフのものを保管できるクローゼットとしても活用できます。まとめてたくさんの衣類を出したい時や、布団や毛布などの大物を依頼したい時にとても便利なサービスです。単品プランやパックプランを使い分け、お得に宅配クリーニングを利用しましょう。

© 株式会社大新社