海外日本人、ベルギーリーグで市場価値が上がった最新の3人が判明する(2023年12月)

多くの日本人選手がプレーするベルギーリーグ。

このほど、Transfermarktは、ベルギー1部リーグの市場価値を更新した。日本人で大きくアップしたのは、この3人。

渡辺剛

ヘント、DF、26歳

450万ユーロ(7.1億円)→600万ユーロ(9.4億円)

昨季コルトライクでレギュラーシーズンフルタイム出場を達成し、クラブの年間MVPも受賞。今季引き抜かれたヘントでも主軸を務めており、日本代表への復帰を果たした。それほど上背があるわけではないが、相手の攻撃を跳ね返す能力と攻守のおけるセットプレーの強さが武器。

町田浩樹

ユニオン・サン=ジロワーズ、DF、26歳

300万ユーロ(4.7億円)→600万ユーロ(9.4億円)

町田もユニオン守備陣に欠かせない一員になっており、アンジェ・ポステコグルー監督のトッテナムが補強候補にしていると報じられるまでになった。190cmと長身で左利きというプロフィールは欧州でも魅力的なようだ。

川辺駿

スタンダール・リエージュ、MF、28歳

280万ユーロ(4.4億円)→450万ユーロ(7.1億円)

スイスのグラスホッパーでゴールを量産した川辺は、スタンダールでもすでに6ゴールと得点力を発揮。敵サポーターを挑発するセレブレーションも披露しており、監督は「普通の日本人より少しクレイジーだが、それはうちにぴったり(笑)」とその性格も気に入っている。

【関連記事】海外日本人、欧州から見た市場価値が最も高い10人(2023年最新版)

渡辺と町田が600万ユーロで並び、450万ユーロの川辺がそれに続いている。

© 株式会社ファッションニュース通信社