キオクシア:2TBのmicroSDXCメモリカードの発売について

東京--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --キオクシア株式会社は、SDXC規格最大容量となる2TBのmicroSDXC メモリカードの量産を開始し、2024年1月から発売をスタートします。「EXCERIA PLUS G2 microSDXC 2TB」は、スマートフォン、アクションカメラ、ゲーム機などあらゆるモバイル機器 において、2TBの大容量を提供することにより機器の活用の幅を広げることに貢献します。

本製品は、当社の3次元フラッシュメモリBiCS FLASH™と自社開発のコントローラーを使用。また、当社独自の薄厚チップ多段積層パッケージング技術によって、チップ搭載部分の厚さが最大0.8mmのmicroSDメモリカードのパッケージ内に、1テラビット (128ギガバイト) のフラッシュメモリのチップを16枚積層することで、SDXC の最大容量である2TBのmicroSDメモリカードを実現しました。

本製品「EXCERIA PLUS G2 microSDXC 2TB」は、4K動画撮影用に適したUHSスピードクラス3 (U3)およびアプリケーションクラス1(A1)、ビデオスピードクラス30(V30)に準拠し、100MB/sの最大読出速度・90MB/sの最大書込速度を実現しました。また、最長約41時間の4K動画録画(100Mbps換算)を想定して設計しており、当社過去製品と比較し、これまで以上に動画を保存できるようになります。

新製品「EXCERIA PLUS G2 microSDXC 2TB」の詳細は製品ページをご覧ください。

製品ページへのリンク
https://www.kioxia.com/ja-jp/personal/micro-sd/exceria-plus-g2.html

[注1] 動作確認機器については当社ウェブサイトの動作確認機器ページで最新の情報を確認願います。
[注2] SD規格に基づいた、読出/書込のデータ転送速度を示します。
[注3] アプリケーションパフォーマンスクラスはSDアソシエーションで規定された条件下で測定した結果を基準としています。
[注4] 1MB/sを1,000,000バイト/秒として計算しています。キオクシアの試験環境で特定の条件により得られた最良の値であり、ご使用機器での速度を保証するものではありません。読出/書込速度は使用する機器等の条件により異なります。従来SDインターフェースでの転送速度は、UHS-Iインターフェースに比べ低下します。
[注5] 録画時間:実際の録画時間は、ご使用の機器、解像度、圧縮率によって変わります。 1 Mbps = 1,000,000 bpsとして計算しています。

*本製品の容量表示は搭載されているフラッシュメモリに基づいており、実際にご使用いただけるメモリ容量ではありません。メモリ容量の一部を管理領域として使用しております。ご使用いただけるメモリ容量(ユーザー領域)は製品ページをご確認ください。(メモリ容量は1GBを1,073,741,824バイトとして計算しています。)
*SDメモリカードは消耗品であり、書込回数などの製品寿命があります。なお、使用条件・状況によりSDメモリカードの寿命は短くなることがあります。
*SDロゴ、microSDロゴおよびmicroSDXCロゴは、SD-3C LLCの商標です。
その他記載されている社名・商品名・サービス名などは、それぞれ各社が商標として使用している場合があります。
*本資料に掲載されている情報(製品の仕様、サービスの内容およびお問い合わせ先など)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

Contacts

お客様からの製品に関するお問い合わせ先:キオクシア お客様サポート
電話でのお問い合わせ(フリーダイヤル):0120-538106

報道関係の本資料に関するお問い合わせ先:
キオクシア株式会社
営業企画部
進藤智士
Tel: 03-6478-2404

© ビジネスワイヤ・ジャパン株式会社