【タイ】トヨタ、CPやSCGと炭素中立の協業加速[車両]

トヨタはCPグループやSCGと共同で、EVやFCVといった環境配慮型車両を使った物流の実証実験などを進めている(トヨタ自動車提供)

トヨタ自動車は19日、タイでのカーボンニュートラル(炭素中立)実現に向けた取り組みを加速するため、大手財閥チャロン・ポカパン(CP)グループ、素材最大手サイアム・セメント(SCG)、レンタカーのトゥルー・リーシングの地場3社に、トヨタなど日本の自動車メーカー5社が参加する合弁会社「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ・テクノロジーズ(CJPT)」を加えた4社と協業基本合意書を締結した。燃料電池車(FCV)や電気自動車(EV)の導入などを加速する。

トヨタを含む計5社は、さまざまな環境配慮型車両の導入を通じて炭素中立に貢献するほか、タイの資源や使われ方に応じた再生可能エネルギーの利用により、生産・輸送・使用が一体となったエネルギー効率の向上策、コスト低減策を打ち出していく方針。地場3社の小売り・物流データなどの活用により、物流・エネルギーマネジメントの効率化・最適化にも取り組む。

トヨタは以前からタイでCPグループ、SCGとともにデータ、モビリティー、エネルギーの3分野で炭素中立に向けた取り組みを行ってきた。データソリューションでは、2社の小売り・物流ビッグデータなどを活用した積載効率向上や配送ルートの最適化により、実証店舗で約15%の二酸化炭素(CO2)を削減。モビリティーソリューションでは、燃料電池(FC)トラック、ピックアップトラック「ハイラックスREVO(レボ)」のコンセプトEVなどを導入した物流・人流の実証で年間約68トンのCO2削減効果を確認した。エネルギーソリューションでは水素の地産地消などに取り組んでいる。

CJPTは、CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)技術の社会実装・普及の加速、商用車分野での脱炭素の実現などを目的として2021年に設立。今年、タイに新会社「CJPTアジア」を設立している。

© 株式会社NNA