【台湾】11月の訪日台湾人、3カ月連続でコロナ前超え[観光]

日本政府観光局(JNTO)が20日発表した2023年11月の訪日台湾人は前年同月の約4.1倍となる40万3,500人だった。前月からは5.0%減った。新型コロナウイルスがまん延する前の19年同月比では2.9%増となった。19年同月比での増加は3カ月連続。

1~11月は前年同期の約23.6倍の380万2,900人。19年同期比では16.3%減だった。

11月の訪日外国人は前年同月の約2.6倍となる244万800人だった。19年同月比では横ばい。

台湾では、旅行代金の高騰はあるものの、直行便の回復や日本各地へのチャーター便を含む地方路線の増便・復便、紅葉シーズンによる訪日需要の高まりなどが訪日台湾人の増加につながった。

JNTOによると、台北(桃園)—熊本線や台北(桃園)—成田線の増便などもあり、日本への直航便数は前年同月に比べて回復傾向にある。台北(桃園)と高知、松山、徳島の間ではそれぞれチャーター便が運航された。

© 株式会社NNA