ダイソーとセリアの「繊維ネイル」がかわいい!不器用さんでもきれいに仕上がるよ♪

【セリア ベルベットピンク】二度塗りでウォーターメロンピンクのようなハッキリした色合いに

【15枚】100均アイテムで楽しむ「繊維ネイル」がカワイイ

2023年9月、セリアとダイソーから繊維ネイルが登場しました。

繊維ネイルは、ポリッシュに繊維が入っているのでじゅわっとした果実感がだせるだけでなく、きれいに塗れなくても気になりません。1本でオシャレにきまるのでネイルが苦手な方にもおすすめ。

今回は、セリアとダイソーの繊維ネイルの色や発色、塗りやすさをレビューしながら比較していきます。

ダイソーの繊維ネイル

カラーは10色

ピンクめの明るい色が
#41フラッフィーミックスホワイト
#42フラッフィーピンク
#44フラッフィーミックスパープル
#43フラッフィーカシス
の4色。

【ダイソー フラッフィーブルー】ブルー系統のおしゃれな色合いも登場

ブルー系統のおしゃれな色が、

#45フラッフィーブルー
#46フラッフィーグリーン

普段使いもできるベージュ系が、

#47フラッフィーベージュ
#48フラッフィーブラウン

【ダイソー フラッフィーシルバー】冬にぴったりなカラー

冬にぴったりなグレーカラーが、

#49フラッフィーシルバー
#50フラッフィーグレー

今回はこの中から、ブルーとシルバーをレビューします。

使い方

【ダイソー 繊維ネイル】LEDライトも準備しましょう

使い方は一般的なジェルネイルと同様。ジェルネイルを使うのが初めての方でも、わかりやすく使い方が記載されているので心配はいりません。

ただ、ポリッシュの他にジェルネイル用のLEDライトが必要なのと、オフ用にジェルネイル対応のリムーバーを用意しておくと失敗した時にも安心ですよ。普通の除光液では落ちないので注意してくださいね。

また、説明書にもありますが、ベースコートとトップコートがあった方が仕上がりもきれいになります。こちらもダイソーで揃うので、準備しておくと良いですよ。

フラッフィーブルー

ブルーといっても、濃い青ではなく水色との中間色のような色合いです。おしゃれさと可愛らしさのある色で、冬のこの時期にもぴったり!

【ダイソー フラッフィーブルー】1度塗りだとかなり薄めに。

かなり薄めに色付くので、1度塗りだとすこし物足りないかも。

ただ、薄づきだからこそムラにならず塗り重ねることができ、きれいに仕上がります。

【ダイソー フラッフィーブルー】三度塗りで透明感のあるブルーの色合いに

2度塗りをすると透明感のある青といった感じのツヤのあるちゅるんとした質感になります。また、繊維がはいっているので雑に塗っても可愛くきれいに仕上がりますよ!

三度塗りするとかなりはっきりと青の色ができます。冬にぴったりの可愛い仕上がりになりました。

フラッフィーシルバー

【ダイソー フラッフィーシルバー】1度塗りでもかなりハッキリ色がでます

シルバーはポリッシュがドロっとしており、同じダイソーのネイルでもブルーとは違う質感でした。

塗ってみると、一度でもかなりハッキリ色がでます。

【ダイソー フラッフィーシルバー】2度塗りで白っぽい色合いになります

二度塗りすると色はほとんど変わりませんがシルバーというより白っぽい色合いになります。薄めの色付きが良い人はグレーを選ぶと似たような色みを楽しめるようですよ。

ただ、かなりハッキリ発色してしまうことと、入っている繊維が黒っぽいものなので繊維ネイルのちゅるんとしたかわいさを出すのが難しいと感じました。

ハッキリと色は出ますが、ムラにならず塗りやすさと仕上がりの良さは抜群でした。

セリアの繊維ネイル

カラーは2色

【セリア 繊維ネイル】ピンクとグレーの2色展開

セリアのネイルはベルベットピンクとベルベットグレーの2色です。今回は2色ともレビューしていきます。

使い方

使い方はダイソーのネイルと同様です。

ただ、こちらはダイソーのネイルと異なり、LEDライトとUVライト両方とも使用できます。

LEDライトの場合は硬化時間1分、UVライトは2分と記載ありましたが、完全に固まるまではLEDライトでも2分くらい必要でした。ちなみに、ダイソーのネイルも完全に固まるまで2分ほど必要でした。

ベルベットピンク

【セリア ベルベットピンク】一度塗りで桃ネイルのようなデザインに

ベルベットピンクはちょっと濃いめのピンクです。

色付きは薄めなので一度塗りだと流行りの桃ネイルのようなちゅるんとした印象になりました。

【セリア ベルベットピンク】二度塗りでウォーターメロンピンクのようなハッキリした色合いに

二度塗りだとハッキリと色が出て、若干オレンジがかったウォーターメロンピンクのような色合いです。

結構明るめで目立つので、規定の厳しい学校やオフィスでは一度塗りで抑えた方がよさそう。

塗りやすさはダイソーのネイルと同様、ムラにならずきれいに仕上がりました。春や夏におすすめの色です。

ベルベットグレー

【セリア ベルベットグレー】一度塗りではかなり薄め

続いて、ベルベットグレーをご紹介します。

ベルベットグレーは今回試した4色の中でも一番薄づきで、一度塗りではほとんど色が分かりませんでした。

二度塗りするとカラーがのりツヤ感も出ますが、まだ透けて地爪が見えるくらいです。

【セリア ベルベットグレー】三度塗り。デイリーユースもできるカラー

三度塗りで透明感のあるグレーという印象になります。

落ち着きのあるカラーながら、繊維が入っているのでちゅるんとした質感も演出でき、デイリーユースにもお出かけシーンにもぴったりです。

こちらも塗り心地はなめらかでムラにならずに仕上がりますよ。

【繊維ネイル】初心者でもきれいにおしゃれに仕上がります

100円でこんなにかわいいネイルが手に入るなんてすごいですよね。

セルフネイルは上手くできないし面倒臭い、という方はぜひ、繊維ネイルを試してみてくださいね。

ただ、ダイソーのネイルが品薄のようで、ピンク系の人気カラーは3店舗巡っても入手できませんでした。探すのが大変かもしれませんが、買って損はないアイテムです。ぜひ、チェックしてみてください。

(mimot.(ミモット)/ きゅーちゃん)

© ぴあ朝日ネクストスコープ株式会社