最近のテレビでも「プレステ2」「Wii」はできるのか⁉ ”往年の名ゲーム機”を復活させてみた

「年始に親戚の子どもたちを我が家に集め、テレビゲームで盛り上がりたい」
私の密かな野望です。しかし、我が家には最新の「プレステ5」や「ニンテンドースイッチ」はありません。

【写真を見る】最近のテレビでも「プレステ2」「Wii」はできるのか⁉ ”往年の名ゲーム機”を復活させてみた

ひと昔前のハード(いや、10年ひと昔というなら、ふた昔か)であるソニーの「プレイステーション2」(2000年発売)や任天堂の「Wii」(2006年発売)で華麗な技を見せつけ、「このオジサンすげぇ」という声が欲しい。そんな妄想を実現すべく、かつての「名器」たちの埃を拭き取り、リビングのテレビに接続することにしました。

しかし、テレビの後方に赤・白・黄色のRCA端子を挿す穴は見当たりません。時代が令和に、デジタル信号全盛期に移り、RCA端子の時代は終わりを告げていたのです。現在販売中のほとんどのテレビは、かつてのゲーム機をそのままでは接続できません。当然ながら、合わない端子を無理に挿すと壊れますので、力技はよい解決策ではありません。実家が電器店を営む私が、ゲーム機接続までの道のりをリポートします。

実践リポート いまのテレビで「Wii」も遊べるのか

現在、外部入力の主流はHDMIケーブルでの接続。変換アダプターを買えば、「RCA入力ないよ問題」は解決できます。「◯◯(ゲーム機名) HDMI」でネット検索すると、HDMI接続のための変換アダプター(コンバーター)が各ゲーム機ごと表示され、500円台から3,000円程度で入手可能です。中には1万円近くの価格で販売されているものもありました。家電量販店などでも売っています。

私は「Wii」のHDMI変換アダプターとHDMIケーブルのセットを899円で購入しました。取扱説明書もなく、かなりストイックな包装で届いたので品質に不安がよぎります。わずか30秒でセット完了。

変換アダプターを「Wii」本体後方の端子に、そこにHDMIケーブルを接続。もう片方をテレビに差して電源を入れると、すぐに懐かしい画面が映りました。ミッションクリアー!とても簡単に再びゲームを遊び始めることができました。

「プレステ2」は映し出すことに苦戦…

「Wii」よりさかのぼることさらに6年の2000年に発売されたのが「プレイステーション2」。この年の大ヒット曲といえば、サザンオールスターズの『TSUNAMI』。埃だらけのケーブルを拭きながら、脳裏に懐かしいフレーズがよみがえります。

「♪風に戸惑う弱気な僕」

「Wii」接続ですっかり自信をつけた強気な私は、上機嫌でプレステ2専用の変換アダプターを取り出しました。こちらはネットで1,306円で購入したものです。HDMIケーブルは別売りで2mのものを826円で購入。そうそう、HDMIケーブルは少し長めがおすすめです。近年のテレビは大型化が進んでいて、プレーヤーとの距離が近いと画面が大きすぎて見づらくなります。テレビとゲーム機との距離を離すことができる2m以上のケーブルが快適プレーに欠かせません。

「Wii」同様に本体の端子に変換アダプターを取り付けてHDMIケーブルでテレビとつなぐと…。画面は真っ黒で、なんと、入力信号がないという返事がテレビから。(まったく表示が出ないケースもあるそうです)差し込みが甘いのかとぐいぐいと押し込んでみますが、あまりにも反応がありません。なぜなんだ!

取扱説明書をあらためて読むと「以前、『プレステ2』をD端子やS端子でプレーしていた場合には、再度システム設定でコンポーネント映像出力を『RGBからY Cb/Pb Cr/Pr』 に変更する必要があります」と。

「いや、そのシステム設定の画面さえ出てこないから苦労しているんだよ…。手探りでどうやって設定する?」とぼやく私。

かなり難題かと思われましたが。このテレビとの格闘を早々にあきらめた私は、隣の部屋に放置してあったRCA端子があるテレビにゲーム機を一旦つないで、システム設定画面を出しました。そして、本体の設定を変更してから、あらためてリビングのテレビに本体をつなぎ直して、電源をオン。すると、いとも簡単にホーム画面が映りました。所要時間は10分。

しかし、RCA端子のある古いテレビを残している方ばかりではないでしょう。これでは多くの“「プレステ2」難民”が出てしまいます。

ネット上の“裏技”を検証

そこで黒い画面のままでも、システム設定変更に成功したという猛者たちのネット証言をもとに、画面が見えなくても「プレステ2」の設定を変えられる方法を検証しました。

【「プレステ2」の画面をテレビに映さないで設定を切り替える方法】 ①「プレイステーション2」にディスクを入れずに電源を付け、30秒ほど待つ ②下方向キーを1回押したあと〇ボタン ③下方向キーを3回押したあと〇ボタン ④右(または左)方向キーを1回押す ⑤〇ボタン1回押す (この間は画面には何も映っていません)

まるで、ファミコン時代の裏技のような方法ですが、2回目のチャレンジで、突然、黒い画面がシステム設定画面に切り替わりました。テレビが自分を迎え入れてくれたかのような感動が沸き起こりました。知らないと、これは行き詰まりそうです。

モニターが違うので単純比較はできませんが、RCAケーブルとHDMIケーブルそれぞれでつないだ時の画質を比べてみると、HDMIの方がにじみが少なく、見やすいと感じました。

【RCAケーブルで接続】

【HDMLケーブルで接続】

テレビの解像度やアダプターの種類によってこの限りではありませんが、最近のテレビでも昔のゲーム機を使って快適に遊べることがわかりました。

準備は整いました。往年の人気ゲームをプレーしてみると、昔鳴らした私の腕もそれほど落ちていませんでした。さぁ親戚の子どもたちよ、おじさんのリビングに集まってらっしゃい!大人のみなさん、昔のゲーム機で遊びたくなったら、まずは変換アダプターを買ってくださいね。スタート画面を見た瞬間、懐かしさがこみ上げてくること間違いなしです。
(SBSアナウンサー 牧野克彦)

© 静岡放送株式会社