[断水情報・地震関連情報]新潟県内各地で断水など発生(1月2日)

 1月1日の地震の影響により、新潟県内各地で2日、断水や減水が発生している。

 断水などの影響がある地域は次の通り。

新潟市(1月2日午後8時現在)

<新潟市江南区>
天野、天野一丁目、天野二丁目、天野三丁目、
祖父興野、嘉木、嘉瀬、上和田、亀田早通、久蔵興野、
酒屋町、鐘木、曽川、楚川、曽野木一丁目、曽野木二丁目、
太右エ門新田、俵柳、花ノ牧、早通三丁目、平賀、
舞潟、両川一丁目、両川二丁目、和田、割野

<新潟市西区>
板井、大野町、緒立流通一丁目、緒立流通二丁目、
金巻、亀貝、北場、木場、黒鳥、小新、小新一丁目、
小新二丁目、小新三丁目、小新四丁目、小新五丁目、
小新大通一丁目、小新大通二丁目、小新西一丁目、
小新西二丁目、小新西三丁目、小新南一丁目、小新南二丁目、
小平方、新通、善久、立仏、寺地、ときめき西一丁目、
ときめき西二丁目、ときめき西三丁目、ときめき西四丁目、
ときめき東一丁目、鳥原、鳥原新田、的場流通一丁目、
的場流通二丁目、山田、流通一丁目、流通二丁目、流通三丁目、
流通センター一丁目、流通センター二丁目、流通センター三丁目、
流通センター四丁目、流通センター五丁目、流通センター六丁目

<新潟市北区>
調査中

<新潟市東区>
調査中

<新潟市中央区>
調査中

<新潟市秋葉区>
調査中

<新潟市南区>
調査中

<新潟市西蒲区>
調査中

◆給水所

地震による断水が続いているため、新潟市西区に臨時の給水所を設置する。開設時間は1月2日から復旧が完了するまで。午前7時~午後9時。
ペットボトルや給水ポリ容器などは持参する。設置場所は次の通り。

・西区役所(西区寺尾東3-14-41)
・坂井輪中学校(西区寺尾上3-1-36)
・山田小学校(西区山田2781-2)
・坂井輪小学校(西区坂井東1-2-1)
・黒埼中学校(西区大野町2540-1)
・立仏小学校(西区立仏950)
・五十嵐小学校(西区寺尾西4-23-1)
・坂井輪コミュニティセンター(西区小針西1-12-12)
・五十嵐コミュニティハウス(西区上新栄町4-5-68)

佐渡市

河原田本町の一部
三宮の一部
寺田の一部
丸山・浜河内の一部
小木地区の一部

◆給水車

・佐渡市役所小木行政サービスセンター(小木地区)
・佐渡汽船ターミナルの駐車場(小木地区)

刈羽村

赤田地区の一部

長岡市

 地震による水道水の濁りが続いているため、長岡市は2日、給水所を設置した。開設期間は未定。ペットボトルや給水ポリ容器を持参する。濁り水が発生しているのは、和島地域全域(村田を除く)、与板町与板(一部)、与板町本与板、与板町馬越、与板町岩方。

◆給水所

・和島体育館前
・与板支所(保健センター)

×    ×

新潟県内の地震関連情報まとめページ・交通情報、生活関連情報など(2024年1月2日)

地震関連の記事一覧

高速道路、鉄道、船などの外部サイトまとめ

© 株式会社新潟日報社