[地震関連情報・新潟県内の被害状況]人身・建物被害、避難、上水道、ガス漏れの状況など(1月3日午後1時30分現在)

新潟県庁

 新潟県は1月3日午後、1日に発生した能登半島を震源とする地震に関する災害対策本部会議を開き、被害状況を確認するなどした。3日午後1時30分現在での主な被害状況は次の通り。

◆新潟県内の被害状況

・人的被害 26人(重傷1人、軽傷25人)
・住宅被害 420棟(全壊1、半壊10、一部損壊409)
・非住家被害(半壊以上) 公共建物21棟、その他6棟

・避難所開設 新潟市、燕市、上越市
・避難所開設数 9
・避難者数 32
・孤立集落 なし

・上水道の復旧見通し 佐渡市新穂地区=1月3日中、佐渡市丸山地区=4日以降、新潟市西区=未定

・ガス漏れ=北陸ガス 新潟市内(主に西区・中央区)で1月2日から通報が計293件、復旧完了は235件。残る58件で対応中。復旧の完了時期は未定

・通信障害 ソフトバンクで糸魚川市、上越市で障害発生。復旧時期は未定

※ソフトバンクは3日午後5時時点で、上越市については復旧したと発表した。糸魚川の影響は続いている。

×    ×

地震速報

地震情報(地図付き)

新潟県内の地震関連情報まとめページ・交通情報、生活関連情報など(1月3日)

能登半島地震の液状化被害、なぜ新潟市西区で特に大きかった?

© 株式会社新潟日報社