[能登半島地震]新潟県内の関連情報まとめページ・交通情報、生活関連情報など(2024年1月4日)

土砂の撤去が行われている国道8号線の土砂崩れ現場=1月3日午前11時ごろ、上越市茶屋ケ原

 1月1日午後4時10分ごろ、石川県能登地方で震度7の地震が発生しました。新潟県内でも強い揺れが起き、各地で被害が発生しています。1月4日の地震に関連する情報をまとめて掲載します。(情報は随時更新します)

翌日(1月5日)の情報まとめページはこちら

※最新の情報を表示するためには、ページを更新(再読み込み)してください

◆[携帯電話の通信障害]糸魚川市で解消

 糸魚川市でソフトバンクの携帯電話サービスが利用しづらい状態が1日から続いてきたが、4日午後6時までに解消した。

関連記事

◆新潟県内の被害状況

・人的被害 34人(重傷3人、軽傷31人)
・住宅被害 524棟(全壊1、半壊10、一部損壊513)
・非住家被害(半壊以上) 公共建物1棟、その他3棟

※いずれも1月4日午後1時現在

詳しくはこちら

◆[断水・給水]新潟市、佐渡市の一部地域で断水

詳しくはこちら

◆[罹災証明書]上越市

 住宅被害は上越市地震災害対策本部に被害状況を連絡する。市職員による被害認定後、市役所第一庁舎2階の市税総合窓口と各総合事務所で申請を受け付ける。問い合わせは、025(526)5111。

◆「相談窓口」上越市

 上越商工会議所が事業所向けの特別相談窓口を設置。午前8時30分〜午後5時30分、上越商工会議所の相談室。平日のみ。問い合わせは、025(525)1185。

◆[罹災証明書]新潟市

 新潟市役所ふるまち庁舎3階の税制課が窓口。受け付けは午前8時半〜午後5時半。各区役所でも申請書を入手でき、郵送のほか、区役所に用紙を預けることができる。市のオンライン申請システム、マイナポータルでも申請可能。問い合わせは税制課、025(226)1502。

◆糸魚川市でも液状化被害

 糸魚川市の糸魚川駅南側の住宅地などで能登半島地震の影響による液状化被害が、少なくとも10件程度あることが1月4日分かった。

詳しくはこちら

◆[相談窓口]糸魚川市

 被災市民を対象に地震関係の相談を受け付ける。午前8時30分〜午後5時15分、市役所2階203.204会議室。当面の間、土日祝日も開設。問い合わせは市地震災害対策本部、025(552)1511。

◆[相談窓口]新潟市西区が増設

 新潟市は1月4日、西区で液状化による被害が多く出たことを受け、罹災(りさい)証明書の発行や建物の危険度判定を受け付ける区内の窓口を、西区役所のほか西出張所、黒埼出張所、中野小屋連絡所に開設した。

◆[被害状況]新潟市

・人的被害 軽傷14人
・建物被害 全壊2、半壊9、一部損壊148

詳しくはこちら

◆[生活情報]第四北越銀行が被災者対応

 通帳を紛失した場合の預貯金の払い戻し相談に応じる。被災事業者ら向けの相談窓口を設置し、緊急特別融資の取り扱いを開始。

詳しくはこちら

◆[生活情報]新潟市、上越市の「災害ごみ」受け入れ状況

詳しくはこちら

◆[交通]上越市の国道の通行止め状況

上越市の国道8号、一部で通行止め 詳しくはこちら

◆[交通]新潟県内の鉄道在来線

JR越後線、JR大糸線で運転見合わせ 詳しくはこちら

※最新の情報を表示するためには、ページを更新(再読み込み)してください

© 株式会社新潟日報社